今日は寒いです。
朝、ミイが布団に潜り込んできた!
布団から顔だけ出して・・何か見てる!?

何見える?

・・・
しろちゃんはお舟でゆらゆら(笑)

今日のお昼ごはんは ザ・和食

その漬け物、ぬか床ちゃんに異変が!!

昨日から妙にフカフカしてきたぬか床。

昨日から妙にフカフカしてきたぬか床。
調べてみたら、酵母菌がふえてきたようで・・
ぬか床は乳酸菌と酵母菌のバランスが大事だそう。あと酪酸菌も。
そしてこの菌達のエサがお野菜ってこと。
乳酸菌は空気が苦手で、
酵母菌は空気が好きらしい。
酪酸菌は私達のお腹にもいる善玉菌。
かき混ぜるのは乳酸菌を増え過ぎないようにするため。
乳酸菌が増えると酸っぱくなるって。
ぬか床がフカフカするのは菌が活発になってきたということらしい。
酵母菌が増えてきたってこと?
悪く書いてあるのもあるし、
いい傾向というのもあるし。どっちだ~?
うちのは程よく酸味がある。
でも塩味が薄いかな。
とりあえず赤唐辛子一本追加してみました。
膨らみを抑えるようです。
ぬか床ってまさに生き物。
まだよくわからないことばかりだけど、
この愛おしい菌たちを死滅させないように

パン写真がご好評のようですね(笑)
嬉しいです!
これは仕事が休みだった月曜日に作ったパン。
手前からあんぱん・クリームパン・プチパン

ウチのオーブン、二段で焼けるのを思い出しました。

ゴマはあんぱん(笑)
おやつパンもいいけど、
小麦粉・水・ドライイースト・塩・きび砂糖だけで作るプチパンがとにかく美味しいの♪
パンはイースト菌がはたらいてくれる。
ぬか床もパン生地も菌の働きで
ぷくぷくしちゃって可愛いねぇ(笑)
発酵作業、なかなか面白いです

はい、私はコロナ太りに気を付けます!(笑)
*コメントをありがとうございます!