タマでやんす

にゃん

食べた事を忘れる!?

2009年10月24日 | わん・にゃん日記
              息子の部屋に潜む、カイにゃん(左)とムース(右)

今更だけど、ウチのワンニャン達の年齢は、

ムースとタマが12才。 カイにゃんが11才。 犬の花が10才。

まさしく老猫、老犬の部類に突入しようとしています。

毎日見ていると、あまり年齢を実感する事はありません。
でも時折若い猫ちゃん、ワンちゃんを見ると、
「ウチの子達はやはり老けてきたな~」と思う程度だったのですが・・・

なんとムースに「痴呆」疑惑が!!  先月、12才の誕生日を迎えた頃からです。

・食べた事を忘れてしまう。
・1匹でいる事が好きだったのに、最近はいつもカイにゃんと一緒。
・抱っこが嫌いだったのに嫌がらずにさせてくれる。
・息子の部屋に入ることはなかったのに、(写真のように)カイにゃんと一緒に寝ている。

などなど、今までとは明らかに違う様子が見られます。

年を取ったら温和な性格になっていくことはあるので、まぁ良しとして 問題は食欲の異常なんです。

食べた後しばらくしたら「ワタシ、お腹すいたの!」を繰り返す事、数回。催促も激しいのです。
初めは「食欲旺盛ね~」などと言っていたのですが、
最近では家族みんなが「これって、食べたこと忘れてるんじゃない?」と言い出しました。

単に「食欲の秋」ならいいのですが・・・ちなみに今までのムースは、とても少食でしたのよ^^;


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいみまま)
2009-10-24 21:20:11
動物もそーなんですか?
でも、全く年を感じさせないお顔。
可愛い感じにするためにちょっと丸く魚を彫ってみました。
返信する
Unknown (Uribouz)
2009-10-25 00:59:37
う~ん、他人事とは思えない。^ ^
返信する
Unknown (Mamiのん福レオのお母さん)
2009-10-25 11:57:51
おとなしくなって、甘えん坊になるのは、歓迎だけど・・
「食欲の秋」じゃなくて「痴呆」ですか??
ムースちゃん、そんな顔には見えないけどなぁ
いつまでも、若くて可愛いく見えますよ。
返信する
それって (森のどんぐり屋)
2009-10-25 14:34:46
早くお医者さんに相談しなくていいのですか?
お漏らしとかするようになったら大変ですね。とても心配です。
私は短い期間でしたが、母の介護をさせてもらったので、なんだかひとごと(ネコごと?)とは思えないです。
返信する
Uribouzさんへ (クレア)
2009-10-26 14:45:43
他人事ではないですか(笑)
私は、何かを忘れないと新しい事が入っていかない・・そんな脳ミソになりつつあります(ヤダヤダ^^;)
返信する
Mamiのん福レオのお母さんへ (クレア)
2009-10-26 14:50:38
食欲なのか、忘れてるのかはもう少し様子を見なくては・・・^^;
ムースは見かけというか、顔の表情が段々幼くなってきています。不思議~~^^
のんちゃんもおばはんになるとのなるかもね
返信する
森のどんぐり屋さんへ (クレア)
2009-10-26 15:36:00
ご心配して頂いてありがとうございます^^;
昨日は犬の花の通院日。病院へ行ったのでムースの事を相談しました。
人間や犬の痴呆は多いけど、猫が痴呆になることは稀だそうです。
甲状腺の病気になると食欲旺盛で体重が減っていくそうです。(人間と同じですね)
ムースは体重は減っていないし大丈夫かな!?
たぶん食欲が増してきているだけとは思うのですが(中年だから?)もう少し様子をみてみます^^
返信する

コメントを投稿