![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/e2fcbab98e741879481f5626e7bab044.jpg)
今、正午
金沢は台風による強い風が吹いてます
外のごみ箱が倒れたのか、大きな音がしたので見に行くと
小さなカエルさんが、向かい風を必死でこらえていました
可哀想だったので、我が家の小さな森?へ移動させました
金沢は台風による強い風が吹いてます
外のごみ箱が倒れたのか、大きな音がしたので見に行くと
小さなカエルさんが、向かい風を必死でこらえていました
可哀想だったので、我が家の小さな森?へ移動させました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/54b98d2dddd5d8e973bef347396afe92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/4fe6a9d4dd2080f3d5526336ff5cae60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/5a66d147bd08da1b8e6abac4063b0070.jpg)
「オラ、腹ペコだ」 (今日の写真じゃありません^^;)
かえるさん、油断は禁物よ
腹ペコ「しろちゃ」に食べられる?から、注意してね
かえるさん、油断は禁物よ
腹ペコ「しろちゃ」に食べられる?から、注意してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/8e3e61ff486f2d441340f0e110a8bd55.jpg)
カイにゃんの顎ですが・・・
膿がたまって、パンパンに腫れてます
皮膚が破れて、膿が少し外にでたものの、傷はすぐにふさいでしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
自然に爆発して、もっともっと膿が排出される事に期待
ひかなければ・・麻酔をして切開
しばらくは抗生物質の投薬と、注射
口が動きづらそうで、今朝まで流動食をスプーンであげてた
でも先ほどカリカリが食べれました!
すっごくお腹がすいていたカイにゃん、食べる事ができて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
きっとよくなる!もうすぐ治る!カイにゃん頑張れ!
膿がたまって、パンパンに腫れてます
皮膚が破れて、膿が少し外にでたものの、傷はすぐにふさいでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
自然に爆発して、もっともっと膿が排出される事に期待
ひかなければ・・麻酔をして切開
しばらくは抗生物質の投薬と、注射
口が動きづらそうで、今朝まで流動食をスプーンであげてた
でも先ほどカリカリが食べれました!
すっごくお腹がすいていたカイにゃん、食べる事ができて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
きっとよくなる!もうすぐ治る!カイにゃん頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7d/fa19afa1012ff544dc33b6e40d55f716.jpg)
そしてタマさんは、リラックスしてます
低ヨウ素食も嫌がらずにモリモリ食べて、
心臓のお薬も1日2回しっかり飲んでくれます
涼しくなったので、心臓への負担も軽いのかもしれませんね
低ヨウ素食も嫌がらずにモリモリ食べて、
心臓のお薬も1日2回しっかり飲んでくれます
涼しくなったので、心臓への負担も軽いのかもしれませんね
2匹同時に悪くなったので、ごはんの切り替えやら薬をあげる事やらで、てんてこまいでした。
カイの顎の膿は歯からきているのでしょう。
夏に下の牙が抜けた時、根っこの部分が歯茎に残っているような気がしていたのです。
そこからばい菌が入ったのかと・・・
カイはずっときれいな歯をしていたのに、ここ1年で急に悪くなってきた。
麻酔をかけない方法で、何とかこの危機を脱してほしい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
クレアさん、投薬やご飯のお世話など大変でしょうが
頑張ってくださいね。。
お母さんを見習って、頑張ってお世話します!