昨日の日曜日の朝、ちょっと早起きして友達と「ほがらか村」へ行ってきました。
生産者が直接持ち込んでいるお米、野菜、果物、加工品、お花の苗などがたくさんあります。
家より車で数分の所にあるのですが、あまり用事がない方角にあるので今まで出向いたことがありませんでした。
つまり初めて!(地元の人には「エ~

」と言われそうです)
スーパーより安いかというと「やや安」程度なのですが、とにかく新鮮。
作った人のブースがあるので、あちらにもこちらにトマトやきゅうりが重複しておいてあります。
値段は似たり寄ったりなので、
一回りして、一番美味しそうでたくさん入っているきゅうりを買ってみたり・・・

スーパーを何軒か、はしごしている気分でした。
写真の撮り方が悪いのですが、実際はもっと広くて、もっとたくさんの人がいました。
さて、私の買ったものは・・・
葉付大根・ラディシュ・金時草(きんじそう)・サツマイモ・きゅうり
手前の「パン」に見えるのは大きな椎茸(今夜、焼き椎茸にします)
金時草そば(初めて見た!どんな味なのか?)・漬物の素・押し寿司・煮豆・くずまんじゅう
プライスには作った人の名前が書かれています。ブースは毎回同じ場所なのかなぁ?
あっ、それと苗も買いました。オクラとシナモンバジル(収穫できますかね~!?)
それから名前が思い出せないのだけど、金平糖のようなお花が咲くという苗(右端)

楽しかったので、日曜日は野菜の買出し日にしようかな