goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花ダイアリー

花だけでなく時々カメラ散策にも出掛けますし、日常の事も日記風に。

土手の桜道 ウォーキングする

2020-04-04 20:59:05 | 日記(病院へ行く)
不要不急を守ってたので、昨日は午後からウォーキングに出ました(一人だしすれ違う人は一人)。河川敷の桜の開花も気に成ってたからです。 遠目からも霞んで見える程度です。
近くによるとこんな感じ 生憎のやや曇り空


初々しいわね~。 私もこんな時が有ったのに・・・😄 私の事はいいとして。

桜並木を 春 初夏(夏場はパス) 秋 初冬と気まぐれなウォーキングコースに成るんです。 夏場のウォーキングはとてもじゃないけど身体が持ちません。
桜の葉で木陰が出来ても太陽光線は容赦ないですから。

此処の土手の桜も年数経って大木に成ってましたが左右で何本か昨年伐採されてしまいました😢


ウォーキングには良い所です。土手の下は河川で鴨やサギ類などの野鳥が棲みついてるんです。河川改良でカワセミの姿も見かけなくなったけど。



道の端で咲いてるんです スイセン撮るのしんどいし、カメラも土ギリギリまで下げました。

タンポポは寒い時から咲いてます。 河口からの海風だから茎も短いし、野草魂で生きてます、タンポポは根性が有るんよね~。

新型コロナウィルスが発生しなければ桜の下でお弁当広げたり、ボール遊びも出来て、子供や親子連れで結構賑やかに成る日も有るのに。
外出を控えなきゃ・と・・皆さんガッカリしてはるわ。 

日に日に感染者が増えてます、マスクも配布してくれますか?😟  充てに成らないのですよ。
市販のマスクは当分買えそうにないから明日もチマチマとマスク作ります頑張らねば。