季語でいうと「穀雨」と言う頃だそうです。
そぅいや~最近は俳句を一ひねりも出来てないなぁ。毎日が暇を持てあましてるのに少し考えてみようかなぁ。
桜の花も散ってるだろうに、あの日から(ウォーキングした日から)一度もまともに太陽光を浴びてない私、午後の陽射しを庭で花を愛でながらの程度。
ストレス発散出来るのはパソコンに向かってる時だわ。
雨が小降りになった頃合いを見て外に出たら葉の上の雨粒がコロコロ~~

落ちそうで落ちないのは葉に産毛?のようなのがあるんです。
並んで 並んで~・・・・薔薇の葉に雨粒の不思議。

そぅいや~最近は俳句を一ひねりも出来てないなぁ。毎日が暇を持てあましてるのに少し考えてみようかなぁ。
桜の花も散ってるだろうに、あの日から(ウォーキングした日から)一度もまともに太陽光を浴びてない私、午後の陽射しを庭で花を愛でながらの程度。
ストレス発散出来るのはパソコンに向かってる時だわ。
雨が小降りになった頃合いを見て外に出たら葉の上の雨粒がコロコロ~~

落ちそうで落ちないのは葉に産毛?のようなのがあるんです。
並んで 並んで~・・・・薔薇の葉に雨粒の不思議。


八重のチューリップにもレンズを向けたけど、パソコンで見たら右端に蟻んこが
雨でも出掛けて行くのかぃ?雨宿りかな?餌探しでもしてるの?

白色のナデシコです。もう少し形が良ければね~ 形よく咲いたらアップ出来ます。 河原ナデシコも育ててたのに
消えた?(。´・ω・)? 夏の花だからそれまで待つことに。
雨でも出掛けて行くのかぃ?雨宿りかな?餌探しでもしてるの?

白色のナデシコです。もう少し形が良ければね~ 形よく咲いたらアップ出来ます。 河原ナデシコも育ててたのに
消えた?(。´・ω・)? 夏の花だからそれまで待つことに。

最近 やっと形に成って咲いた「ムスカリペパーミント」

画像じゃ少なく見えるけど咲いてますよ。爽やかさをアピール中です。
ラビットビオラが上に上にと背伸びするので少しカットしました

多分 種は出来ない感じに見えます。
花蜂に助けて貰わねばと思うけどビオラの蜜 ってどれだけ?もっさもっさに咲き乱れてるのに
受粉は神頼み って事ですねぇ。
ネットさんの庭も色々な花で賑わってるこの頃知らない花に興味深々で憧れてます😍 。 我が家も次々と花芽や蕾が成長過程です、薔薇も何時の間に?と。時間を忘れて庭で遊ぶ時間が増えそうだわ😊 。