良い天気が続いてて自分がしたい事を優先して
園芸店でポット苗を買ったのを植えたり
その話は次にすることにして
美容室へ行ってカットしたり、自粛せねば成らないけど次男、姉貴、他へタマネギを送ったりと野暮用も済ませ┐(´д`)┌ヤレヤレ 荷造りして送りだす。
特に次男へは要らん事を言うたもんやから
「タマネギを送るけど 他に欲しい物はあるの?」って言うたばっかりに
買い物に出る羽目に・・地場産の物が良いと言うので・産直店へ行へ。
親バカですから(次男には甘いなぁ)
気温も上がると紫陽花も色がハッキリし出す。
この前赤いと書いたのがこんな色。
次男からのプレゼントだった紫陽花 昨年は見れずでガッカリだったけど
今年は咲きました「万華鏡」
もう少し先だと色もハッキリするんだけど
万華鏡は
島根県で出来た品種だと「趣味の園芸」で話していましたから
何だか嬉しく成っちゃいました
大切にせねばと気持ちの入れようが違います。
畑で 挿し芽から今年咲いた紫陽花
花と言う形が面白い。
我が家で初めて育ててから長い年月が過ぎてる。
私の好きな紫
切戻しが下手なので花数は少ないわ。
紫陽花の頃に咲くラベンダー我が家では初苗から
取り敢えず記録しとかなきゃぁと
咲いてみるともぅ少し苗を買えば良かった 香りも良いし。
でも茎がニュ~~と伸びるから折れそうで明日は家の中へ保護。
そして この吊り鉢で咲いてるだけになったビオラ。
長~~~く楽しませてくれました。
なので、もう少し終わりを先延ばしにします。
くしゃくしゃの顔も来年まで見れないものね。
明日は 2回目の新型コロナウイルスワクチン接種の日。
2回目の方が副反応が強いと聞いてるで~ 云々かんぬん
と 次男との話。
かかりつけ医で接種だし 大丈夫やろ・とは言うといたけど
ʅ(。◔‸◔。)ʃ…さぁ?
打ってみなきゃねぇ(´╯σ ╰`)❓
打つ前からドキドキしても始まらなわね。
今は虎の前に居るような心境だわ(笑)。