赤ずきんのお散歩ブログ

参加したウォーキング、写真付きでご紹介します。よろしくお願いします。@^-^@ノ

❶体験型!新緑の遊歩道散策と風に泳ぐこいのぼり、化石のまち瑞浪を訪ねて

2021年05月17日 06時00分00秒 | JR東海ウォーキング

令和3年5月4日(火・祝)

JR東海主催 さわやかウォーキング

体験型!新緑の遊歩道散策と風に泳ぐこいのぼり、化石のまち瑞浪を訪ねて」コースに参加しました。

距離:7.9キロ 所要時間:2時間10分 天気:晴れ

コースは、

瑞浪駅(スタート) ⇒ 巌谷山 清来寺 ⇒ ビカリヤの森 ⇒ 日中不再戦 誓いの碑 ⇒

⇒ 瑞浪市市之瀬廣太記念美術館 ⇒ サイエンスワールド ⇒ 瑞浪市陶磁資料館 ⇒

⇒ 瑞浪市化石博物館 ⇒ 戸狩荒神塚古墳 ⇒ 野外学習地(化石採集場) ⇒ 瑞浪駅(ゴール)

 

今回のコースは、岐阜県瑞浪市です。

美濃焼や化石があって、見所満載なところです。

この日は全ての施設が無料開放。

自然も豊富で、新緑に癒されるウォーキングをすることができました^ー^

 

JR瑞浪駅の改札を出たところです。

8時20分頃に到着。

すでにコースマップの配布が始まっていました。

 

瑞浪駅」です。

久しぶりです^ー^

早速スタートします。

 

駅から右へ進んで行きます。

商店街のようです。

 

商店街を抜けると、道路に出ました。

前方に山並みが現れました。

 

踏切を渡ります。

どうやら山の方へ向かうようですw

 

山越えかしら?

 

緩やかな坂を上って行きます。

 

ここでコースは右へ曲がって行きます。

 


岩谷不動尊の石碑がありました。

最初の目的地になりますが、ここからがちょっと距離があります。

 

(≧◇≦)エーーー!

もしかしてあれ?

 

山登りを覚悟して、頑張って歩きますw

 

どんどん森の奥へ

右の鳥居は、白山神社の鳥居でした。

 

緩やかな上り坂ですが、続くと結構きますw

 

高架を潜って行きます。

 

徐行

細い道です。

 

いよいよ山登りw

 

ここで神社がありました。

白山神社です。

せっかくなのでお詣りしていきます。

 

おじゃましまっす。

 

この地域も、白山信仰が根付いているのですね。

 

お詣りを終えて、さらにコースを進んで行きます。

 

あら!?

今度はお地蔵様。

 

この辺りからお地蔵様が沢山安置されておりました。

 

三鈷杵

お大師様のようです。

 

ずっと続くお地蔵様。

この道は参道のようです。

赤ずきん、異世界へ入って行きます。

 

さらに森の奥深くへ。。。

 

長くなりましたので、続きはまたにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする