現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

課題は記載しません。

2020-01-13 13:30:47 | 日記

  昨日アイデア研究会の例会があった。

 会員さんが以前に発表されたアイデアであるけど、数点は売れてそれ以後は停滞していたものである。再び日の目を見れるかも、・・・。権利保護をしていないので課題は記載できません。

 「アドバイスをもとめられたので、組み立るか、折りたたみ方式を採用して内部に保温機能のある素材を設置して、素材は木材、プラスチック,硬化段ボールでもよいじゃないでしょうかねぇ。しっかりしたものができれば座り机としても活用できるはずでしょう。」

「なるほど」と言われたけど、試みるかは私の関わることじゃない。

欲言い出せば使い勝手とデザインの工夫も必要になるでしょう。

 

 


「お風呂の乾燥機で乾かすと臭いがついちゃう」と言い出した。

2020-01-09 18:01:12 | 日記

 この時期になると洗濯物が乾かない。ユニットパスなのでお風呂に入った後、乾燥機を動かして乾かしていたのだ。

 雑菌が繁殖する最適温度になってしまっているのでしょう。

 「事務所と駐車場に生乾きの物を入れて置けるかしら」と提案された。

 お客さんが立て続けにくるということはなくなった。特に消費税が上がってから、その傾向が強い。

 「前もってわかっているときは片づければよさそうだな。スチール棚の間にステンレスパイプ(伸縮自在になるように加工した。)を渡して、ストーブを炊いて乾燥させられそうだが、前の日の乾ききっていないもので丈の短いものじゃないと無理かも、・。」

 五日間くらいそのようにして乾燥させた。

「移動する手間とストーブの燃料代を計算しなければ具合がいい」女房の感想である。伸縮自在になっているところが気に入っているとのことである。

 


ビンテージ物の黒豆が出てきましたので、

2020-01-08 10:34:41 | 日記

 いただいた黒豆を瓶の中に入れて保存して置いたのは良いが忘れてしまっていた。これをビンテージ物の黒豆という。瓶に入れてあるのでなおさらそんな感じがします。このほかに三つあった。

 きれいに洗って夕べから水に浸しおいた。

 女房が「雨が降っていて洗濯物が乾かない」とこぼすので、ストーブの火力を大きくして炊くことにした。ついでに黒豆に煮るることにした。古いストーブの出番である。

 今年も豆を沢山いただきまして、つまり豆多食う(まめったく、信州の方言で元気にということです。)


「持ちつ持たれつ」

2020-01-06 12:30:45 | 日記

「お昼餅でもいい」というので、「きな粉餅するかな」「幾つ食べるの」「二つで良いな。餅つ持たれつは二つでペアになる」「きな粉あるの」「台所になれれば事務所から持ってくる」

 

 きな粉に補助剤を添加した特別きな粉になっています。応用すればきな粉菓子にも機能性食品にも変化するでしょう。細かな配合比率は記載しません。難点は黒砂糖が玉になっちゃうことだけでしょう。黒砂糖の代替えは可能ですね。

 


年の初めの試しとて

2020-01-02 14:31:44 | 日記

 狭い台所を広く使おうと思い立ちまして、遅い朝食を食べてから片づけることにした。

 「座り机の脚が壊れてしまっていたので脚だけはずしておいた天板があるじゃないか。横九十センチ縦六十センチの長方形だ」

 台所の冷蔵庫の上と横に使用していないスペースがありましたので、冷蔵庫の上に天板を乗せてオーブン(あまり使用していないらしい。)と古い炊飯器、(自家製の甘酒を作る時に使用しているらしい。)を置いて、冷蔵庫とシンクの間のスペースにはカラーボックスをたて向き入れるとちょうどよいが、収納したものを取り出せるようにカラーボックスの下部にローラーを設置して引き出しやすいようにしました。そのサイドに取っ手をつければ完璧になるでしょうが材料不足である。ホームセンターか、百均に行った際に買い求めてきて取りつければ済む。