現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

「ハト麦と杏仁を混ぜたものって何かあるますか」

2018-08-28 18:18:40 | 日記

「ハト麦はアルファ化したものでしょうか。杏仁は熱をかけたものでしょうか」と聞き返した。吸収や有害とされているものを除外する作業のことです。「今更、杏仁でもなかろう」(このことは思っているだけで口には出していません。)

 添加するべきものはもう四種類以上はあるでしょう。メインはハト麦でも、核酸でもよさそうだ。コンセプトにかかわるやり取りをしています。混ぜるべきものの性格と利用価値にかかわってきますきます(これを混セプト言います)。

 かなり昔、ある会社の社長さんに、「これをもっと使い勝手にしますと相当売れるでしょうね」言ったのですが、目先の利益を追いかけなくちゃならなくて関心を示さなかったので、そのままにしておいたことがある。通販で相当売れているらしいが標題の素材とは関係ありません。

 


もう少し科学的なデーターが欲しいのですけど、・・・。

2018-08-26 18:20:11 | 日記

 と聞き返してみると、無いらしい。「そんなに厳密でなくてもいいのですけど、」と催促してもなさそうなので、「これから先はちょっと遠慮させていただきます」ということにした。

 判断できる最低限のところまで帰ってみることでしょう。ちょっとだけ横にずれてみることでしょう。カテゴリーの外側にも解決手段はある。

 もう一つはそれによく似たことが過去にあっただろうかというフィルターを透してみることでしょう。

 

 

 


二つの本を読み比べています。

2018-08-25 13:54:53 | 日記

 一方はエルマーホイラーのもので、もう一方はサラリーマン金太郎です。ひところテレビでも放映されていたことがある。最近ユーチューブで見つけたものでイングリッシュサブになっている。

 何か似たようなことを言っている様な気がしていたので共通点を探ってみようと思い立った。

 確かに劇画なのでちょっと筋書きがドラスティクになっているけど、その部分の中にさえ共通項で括れそうなエッセンスが見て取れなくもない。


「エビデンスって、何のこと」

2018-08-21 18:29:08 | 日記

 「証拠とか,裏付けのことで、根拠があるかないかということになるだろう】

 「それでいろんなことの裏を取って見なと言い続けているの、腰が曲りそうな年になったというのに」

「人は情緒で判断しちゃう傾向があるのさ、一発で嘘だとわかりそうなことでも、時間と能力で換算しても不可能に近い事柄でさえ真実に近いと曲解しちゃうんだな」