仁徳陵古墳からこんにちは

まとめる気なし、自由な日記。
会津若松から堺市に引っ越ししてもお届けします。

本日、ともと癒やし@郡山

2014-08-24 18:51:07 | 家庭菜園

久しぶりのー!お楽しみ。

友の子供は大きくなった。

大きくなったから、できることがある。
一緒にいられる時間も増えたー!

ので本日の癒しメニューは

①ランチ
②風呂
③できれば雑貨屋めぐり


ということで。

まずはランチ。

郡山美術館の中のcafeへ


若鶏の香草から揚げトマトソースがけ


デザートもいきました

ティラミス


右肩上がりの裂け目。


美味しかった。景色も最高だった。森の中で食べている感じ。

…店員さんのキャパオーバー気味だったのが残念でしたが、
平日は大丈夫かと。


んで次。酵素風呂に行きました。

砂風呂、の砂が米ぬかになっている感じと言えばいいでしょうか。

服を着替え、酵素(米ぬかチックな)たっぷりの大きなお風呂に入り、酵素を上からかけてもらいます。

あったかーいんだこれが。ほっかほか。ほっかほか。ほっかほか!

私は基礎体温を上げないと、おそらく不妊なのでまずいと思っていました。

温泉によく行くのも、そのせいです。

途中、酵素をかけなおしてもらうのですが、「どこか冷たいところあるー?」と

お店の人に言われ、「下腹部と肩」というと、50度くらいの酵素が

「つめたいよー」と言われる始末。

もう一回、ふっかふかに酵素を入れ替えしてもらって、気付いたら寝る。

米ぬかに溺れる夢を見て体を びくぅうう!! とさせて起きる。

…子供かよ。


んで、これはともへの誕生日プレゼントでもあった。

ってーのは、汗をかかないので有名な友なので、「今回もだめかもしんないなー」と思ってて。

でも私が行きたいから、それにかこつけて「プレゼント」 笑


でも、汗だくになってた!とっても嬉しくなった。

いやーあのね、本当は神奈川いる時に、小田原に溶岩浴ってのがあったのよ。

本当はそこに連れて行きたかったのよ。でも私が福島に引っ越したからねー。

でも今回、本当に良かった!


んで次。


どっか、インテリアー!!の店。ということで

そのお店のすぐ近くにある雑貨屋へ。


すっぴんでイケメンに接客受けて汗だく。

すみませんすみません。

でもいいソファー見つけた絶対買う!!


夢はとりあえず置いといて。

でもね、それを置いておいても、ずっと欲しかったものを手に入れました。



んふ



白山陶器の「ふたもの」

ずっとほしかったのー!!

でもずっとWEB(楽天)でだけ見てたから、ずっとね、迷ってたのー。




即買い♪


もう一個買ったものあるんだけど、それは後ほどご連絡しますわ。






楽しかった。

いやー今日ね、ずっとね、「なんで私はこの人と長くやれているんだろう?」と思っていた疑問がね、

全部晴れた 笑

昔の価値観も分かっていて、新しいものも好き。やわらかーい物腰にみえるのに、優柔不断は

「いらいらする」(本人談)



あー、この人と人生の中で知り合えてよかったわ。

と思った一日でした。



ありがとう。また行こうねー!!今度は温泉行くべ!