![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/8e979e6bfabfdf27eeaa55fa4d478a49.jpg)
なんでこの状態で売っているんだ…
どうやって食べるんだ…
去年、会津に来てからずっと思っていた品。
木の芽(山椒)
普段はもっと高いので、「はっぱなんかに金かけらんないよ…」と思っていたのですが、
今年は勢いで購入してみました。120円。
っつーことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/031a0a3d19d907c2ee25e8f456c0a60b.jpg)
葉っぱだけを取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/de00e602bdb5607323ccb4173bd82c68.jpg)
すりつぶします
そのあとは酒と白みそ加えてさらにゴリゴリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/32fa6111d03cbfc3a6ddd3c90755d0f0.jpg)
たけのこと和えました。
…でもさぁ、なんだべ、作りすぎた。
これは一口二口がいいんだろうね。
お、おばんざい?っていうのか?前菜か?
口の中が山椒で大変なことに…
おいしいと思えるようになるのは、もう少し先のようです。