もうすぐどんぐりが落ちるころです。
団栗のトトロの作り方紹介します。
99%虫が入ってますので最初に茹でて
処理しておくと安心です。
子供達とおにぎりを持ってどんぐり拾いをしてそのあとトトロを作りましょう。
大人でも楽しいですよ。
イベントでも人気です!
いろんなどんぐりをひろっておくとレパートリーが広がります。
今日のは修正材の端数の大きめなのが出ました。休憩場の壁にそのまま使用しようと考えてます。
このほかにも4~5パレットすでに在庫してます。
軽トラックにLEDライトを取り付けようとしてたら足元に
オニヤンマが子孫を残し生涯を終えました。猛烈な暑さだった今年の夏ですが9月に入り一気に秋色です。
今朝上半身裸で新聞を取りに出たら寒かったです。
薪ストーブの準備も早めにしなければならないようです。 楽しみです。
5月18日に種を蒔いていたのが分けつを始めました。
6月9日にペッツとボトルから植木鉢に移植し周りに田植えの残り苗を(4本)植えてます。
6月13日の朝分決を確認しました。
こちらが別の苗です。同じ5月8日に種蒔きしたやつです。車のボトルスタンドにおいて毎日見てました。
この2枚は6月8日に田植えをしたときに同時に残っていた種を蒔いた写真です。
5日目です。やはり気温が引くかっつたのが原因みたいです。
でも鶏小屋の池に5月8日にばらまいてた種も伸びてます。
こちらは木陰で日も当たらないのですがかなり伸びてます。水を溜めて種蒔きしたので泥の中に種が入てしまったようです。
次回は表面に巻くようにしたいです。