依頼のアルミ製デッキ新設着工です。
あと1日で完成です。
ラッキョウ漬ける瓶を探してたら去年の梅酒が出てきました。
見ると濁ってます。ブランデーで作っててたのでもったいないのでキッチンペーパーでろ過してみました。
だいぶきれいになります。
もう一回コーヒーフィルターでろ過してみようと思います。
209久留米店事務所のエアコンから水が降ってきます。 緊急出動!
排水をポンプアップしてます。ポンプの能力が落ちてるみたいです。
Mc指定業者にTEL対処してください!…そちらで部品を発注して修理して下さい。!!!!!イラッとしました。
まだ2年目だろ保証期間中じゃないのかあんたんとこで対処しなさい。
暫定でポンプのドレンからホースでバケツに落としました。
こんな仕事をするからトラブルがおこるんだ!
壁を貫通させて外に排水すればよかったのにボンクラどもが
上津バイパス店依頼の棚取り付けました。
材料代だけでもかなりかかりました。スタッフの協力で天井エアコン後のボルトに固定しました。
エアコンの吹き出し口が有ったので少し形が変になりましたが何とかなりました。
中学校の黒板が動かなくなりました。
ブレーキワイヤーのストローク調整部で外れてます。ナットが緩んだみたいです。
レバー固定部を取り外し ワイヤーを固定しました。教室は蒸しあつかった汗ジュックリになりました。