薪ストーブ大活躍です。
何と我家の薪欅なんです。贅沢この上ない
端材ですけど重くて硬い火も長持ちします。
入学式準備中に掲示用のポールワイヤーが切れてしまいました。
暫定で壁に直接取り付けて無事終了したそうですが修理してください。
ポールが無くなってますどこかに外してあると思うんですが?
とにかく修理してからです。
年度末の日曜日珍しく奥さんが阿蘇に行きたいと言い出しました。
今日は風があって寒いので上着を持って行こう・・・・・・
菊池渓谷から大観峰突き当りを右折して一の宮道の駅でイチゴを購入し駐車場で持参した高菜の葉で巻いたおにぎりを
食べ昨年完成した長陽大橋を渡り光の森で食料品を購入帰りに養生園の竹熊先生を訪問しました。
火がないと寂しいと薪ストーブを焚いていらっしゃいました。
私も薪ストーブファンですが気持ちがよく分かります。家の周りはかたずいてきますが火が焚けなくなると寂しいで
す。
お宝がいっぱいです。明日奥様に米糠をお持ちします。