単管パイプの小屋解体大変でした。
波板をはがしパイプをデスクグラインダーで切りながらばらしました。
ユンボで切り込みを敷きならします。
駐車場完成です。6 台は楽に止められます。草も生えにくくなります。
後大工仕事が少し残ってますが作業終了となります。
単管パイプの小屋解体大変でした。
波板をはがしパイプをデスクグラインダーで切りながらばらしました。
ユンボで切り込みを敷きならします。
駐車場完成です。6 台は楽に止められます。草も生えにくくなります。
後大工仕事が少し残ってますが作業終了となります。
駐車場の確保のために下屋の解体をしました。
猛暑の為夕方16:00ごろから作業を始めました。
明日は右側の単管パイプの物置を解体します。
こちらは大事です屋根の波板を外してパイプを切りながら解体になります。
サッカーゴールの塗装見積依頼がありました。
かなり錆が出てます。ケレン作業が大変そうです。しかも折れてるところがあります。どうやって修理しましょうか?
団地の風呂昨夜子供さんが風呂の鍵を閉めてしまい出れなくなり大泣きしてたそうです。
警察と消防に連絡してレスキューの出動となり無事救出・その後警察が来て鑑識まで来たそうです。大変でしたね
とゆうことでロックく出来ないタイプと交換してくださいの依頼
外から開けられるタイプを取り付けました。
簡易スポットクーラーアナログ式に変更しました。
部屋ではこんなもんですが実際に軽トラに乗せたときはどうでしようか?