昨年末プリンターが壊れ家電店に行くと在庫がゼロ入庫日程も不明とのことで近所のホームセンターを何件も探し回りMrMAXに1台展示品を見つけ購入しましたが今回消防署からウオシュレットの取り換え依頼があり店を探し一番安いとこで見積してたんですが



ちなみに今回の不具合は洗浄しないとのことで




洗浄水温ちょっと高めにしておきました。
3日間孫娘を預かってたんですがじいじのへやは臭いといいはじめいよいよ限界で外の飼育小屋へまだ寒いので弼音35度の確保はちょっと大事
40w2灯と30wを点灯させたぐらいでは15度ぐらいまでしか上がりません。
仕方がないので電気ストーブで温めました。1000wで温度を上げ350wで安定させたいんですが今のところは35度確保できてますが夜から朝にかけてが心配です何回か見に来ねばならいようです。



かなりの量食べます。
毎日与えます。
一般の養鶏場では野菜なんか食べさせませんから家のにわとりは幸せ者です。
卵を産まなくなっても死ぬまで飼育します。
何チャラウイルスに感染したとかで保育園を何日かお休みしなければならくなったそうで3日間家内が預かってます。
姉妹とても仲が良く今朝来たら二人台車に座ってストーブにあたってました。
何とも可愛かったかわいかっので写真に収めました。


小生字が下手なんですがこのボールペン最高です。
ゼットストリューム0.7mm
絶妙の描き心地
でも洗濯してしまうと最悪作動が悪いうえ書き心地も最悪
バラシテアルコールで洗浄します。

インクをきれいに掃除すると復活します。
インクは新しいのと交換します。