モンスターカード 23枚
クリッター
人造人間-サイコ・ショッカー×2
冥府の使者ゴーズ
ネクロ・ガードナー
ダーク・クリエイター×2
終末の騎士×3
邪帝ガイウス×3
人造人間-サイコ・リターナー×3
クレボンス×2
ゾンビキャリア
ダーク・グレファー×2
BF-疾風のゲイル
レベル・スティーラー
魔法カード 10枚
大嵐
サイクロン
増援
月の書×3
おろかな埋葬
洗脳-ブレインコントロール
緊急テレポート
闇の誘惑
罠カード 7枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
リビングデッドの呼び声
激流葬
奈落の落とし穴×2
リミット・リバース×2
エクストラカード 15枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
ミスト・ウォーム
A・O・J カタストル×2
ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン
ゴヨウ・ガーディアン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン×2
BF-アーマード・ウィング
A・O・J ディサイシブ・アームズ
デッキコンセプトは墓地へ送ってショッカーをだしまくろうです。俺的にヴァーユシンクロより勝率高いです。
終末やダグレ効果、またはリミットリバースなどを駆使してリターナーを墓地へ送りショッカーを出すのが基本です
墓地へ送る優先順位としてはショッカー、ゾンキャリ、スティーラー、ネクガの順ですかね。状況にもよりますが。
できるだけまずはショッカーを墓地に送りたいです。じゃないとリターナーが腐るのでw
ショッカーが頻繁にでてこれるので、ゾンキャリやクレボンスからダークエンドを出しやすいです。
いや出せる機会があったらまずダークエンドをシンクロしましょう。なぜならダクリ効果で蘇生できるからです。ダクリ強し
ダクリは強いです。はっきりいって。
自分の場に誰もいない状態からダクリの超展開により1キルも狙えます。劣勢でも逆転できるパワーを奴は持っています。
ダクリ効果→ダグレor終末特殊召還→ダグレor終末効果→リターナーを墓地へ送りショッカ特殊召還+墓地にスティーラーいたら特殊召還+誰か通常召還
ダクリ2200+1700or1400+2400+600+誰か=8000超えで1キル!!
ショッカー出てるのでミラフォや幽閉などの罠に恐れることなくブッパできます
まぁ墓地が潤ってる中盤以降じゃないとかませないんですがね。しかし比較的狙いやすい1キルな気がします。
俺的に墓地BFより墓地ハゲのほうが勝率高いです。プレイングの問題だと思いますがね
何気に使えるのがレベル・スティーラーです。最近気になっているカードの一つです。
シンクロモンスターや帝など出せる機会は結構あります。
このデッキではシンクロ、邪帝、ショッカー、ダクリからレベルをもらい特殊召還することができます。
用途としましては、生贄召還やシンクロ時のレベル調整に使えます。
ミスト・ウォームのチューナー+チュナー以外のモンスター2対以上ってやつ←この調整に重宝します。
エタバトにもトリシューラが実装されればこいつにもね
さらに攻撃力600な地味なアタッカーなど・・・
レベルをひとつ下げるだけで場アドをとれるってのはなかなか強力だと思います
最近思うこと、ドロー加速できないならドローの質をあげればいいんじゃん!ダグレ終末ウンディーネ最高!!
クリッター
人造人間-サイコ・ショッカー×2
冥府の使者ゴーズ
ネクロ・ガードナー
ダーク・クリエイター×2
終末の騎士×3
邪帝ガイウス×3
人造人間-サイコ・リターナー×3
クレボンス×2
ゾンビキャリア
ダーク・グレファー×2
BF-疾風のゲイル
レベル・スティーラー
魔法カード 10枚
大嵐
サイクロン
増援
月の書×3
おろかな埋葬
洗脳-ブレインコントロール
緊急テレポート
闇の誘惑
罠カード 7枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
リビングデッドの呼び声
激流葬
奈落の落とし穴×2
リミット・リバース×2
エクストラカード 15枚
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
氷結界の龍 ブリューナク
ミスト・ウォーム
A・O・J カタストル×2
ギガンテック・ファイター
スターダスト・ドラゴン
レッド・デーモンズ・ドラゴン
メンタルスフィア・デーモン
ゴヨウ・ガーディアン
ブラック・ローズ・ドラゴン
ダークエンド・ドラゴン×2
BF-アーマード・ウィング
A・O・J ディサイシブ・アームズ
デッキコンセプトは墓地へ送ってショッカーをだしまくろうです。俺的にヴァーユシンクロより勝率高いです。
終末やダグレ効果、またはリミットリバースなどを駆使してリターナーを墓地へ送りショッカーを出すのが基本です
墓地へ送る優先順位としてはショッカー、ゾンキャリ、スティーラー、ネクガの順ですかね。状況にもよりますが。
できるだけまずはショッカーを墓地に送りたいです。じゃないとリターナーが腐るのでw
ショッカーが頻繁にでてこれるので、ゾンキャリやクレボンスからダークエンドを出しやすいです。
いや出せる機会があったらまずダークエンドをシンクロしましょう。なぜならダクリ効果で蘇生できるからです。ダクリ強し
ダクリは強いです。はっきりいって。
自分の場に誰もいない状態からダクリの超展開により1キルも狙えます。劣勢でも逆転できるパワーを奴は持っています。
ダクリ効果→ダグレor終末特殊召還→ダグレor終末効果→リターナーを墓地へ送りショッカ特殊召還+墓地にスティーラーいたら特殊召還+誰か通常召還
ダクリ2200+1700or1400+2400+600+誰か=8000超えで1キル!!
ショッカー出てるのでミラフォや幽閉などの罠に恐れることなくブッパできます
まぁ墓地が潤ってる中盤以降じゃないとかませないんですがね。しかし比較的狙いやすい1キルな気がします。
俺的に墓地BFより墓地ハゲのほうが勝率高いです。プレイングの問題だと思いますがね
何気に使えるのがレベル・スティーラーです。最近気になっているカードの一つです。
シンクロモンスターや帝など出せる機会は結構あります。
このデッキではシンクロ、邪帝、ショッカー、ダクリからレベルをもらい特殊召還することができます。
用途としましては、生贄召還やシンクロ時のレベル調整に使えます。
ミスト・ウォームのチューナー+チュナー以外のモンスター2対以上ってやつ←この調整に重宝します。
エタバトにもトリシューラが実装されればこいつにもね
さらに攻撃力600な地味なアタッカーなど・・・
レベルをひとつ下げるだけで場アドをとれるってのはなかなか強力だと思います
最近思うこと、ドロー加速できないならドローの質をあげればいいんじゃん!ダグレ終末ウンディーネ最高!!