朝はレーズンロールパンにかぎる!

最近よくやっているゲーム
・ZENO

ゲームセンターCX 有野の挑戦状

2011-02-14 10:17:00 | ゲームセンターCX 有野の挑戦状
ガディアクエストを全クリし、有野の挑戦状を全てクリアー。

ロールプレイングだけあってガディアクエストは結構時間がかかったな。

デモンズダンジョンの落ちる床や

ヘブンズタワーのワープ迷路など考えてやる要素もあって面白かった。

Lv40でラスボスを倒したけど、こんなにレベル上げする必要はなかったみたい。

ラスボスを苦戦せずに倒してしまった。

これで有野の挑戦状を全てクリアー!

総合的にこのゲームは面白かったな。

ゲームをプレイしているキャラクターがプレイしているレトロゲームを俺がやっているという新しい感じ。

そしてシューティング、レース、アクション、RPGと様々なレトロゲーをこれ一本で楽しむことができた。

特にハグルマンは1、2、3とシリーズを通してやることができ、製作の方向性の変化も感じることができたw

有野の挑戦状2もそのうちやりたいな。

何ヶ月かたって、レトロゲーを懐かしく感じたらやろっと。


ゲームセンターCX 有野の挑戦状

2011-02-08 22:34:41 | ゲームセンターCX 有野の挑戦状
「からくり忍者ハグルマン2」をクリアー。

これ、コンティニューがなかったらクリアするの無理やでー

ってくらいコンティニューをつかった。

俺的に有野の挑戦状のなかで一番エンディングをみるのが大変だったかもしれない。

8面まであってラスボスを倒すと2週目がはじまるというパターンで、その2週目がもうてんやわんや。

さてあとはガディアクエストのみだ。


ゲームセンターCX 有野の挑戦状

2011-01-28 23:22:54 | ゲームセンターCX 有野の挑戦状
アリーノーの最後の挑戦状を果たすべくゲームを全クリしまくった。

まずはアクションの「からくり忍者ハグルマン3」を全クリした。

ボスは雑魚いけど道中がなかなか苦戦した。

先に進むためにギアを探し、そのギアを駆使して先に進んでいく・・・

どの場面でどのギアを使用しあーやってこーやってといろいろ考えながら進めなければならないのでなかなか難しいかったが面白かった。

次に全クリしたのはシューティングの「コズミックゲート」

とにかく光っている奴を先に倒し、ワープしまくって64面をクリア。

1面、2面・・・と全てのステージをやっていってたらクリアするのは無理だったろうな・・・

次に全クリしたのはアクションの「からくり忍者ハグルマン」

4面までクリアしラスボスのじいさんを倒したと思ったら2週目があった;

1週目のときより雑魚キャラのスピードがあがってたり、技を使ってきたりと難易度は上がっていたがなんとかクリア。

回転扉をうまくつかえば問題無いさっ。

次に全クリしたのはレーシングの「ラリーキング」

コースマップが表示されていないので、アナウンスに従って進むしかなくむずかった;

コースを覚えるほどやりこんでないしね・・・。

強引にドリフトブーストをして加速させ難なくクリア。

次に全クリしたのはシューティングの「スタープリンス」

これもステージ4のラスボスっぽいのを倒したら2週目が;

俺シューティング苦手なのにな;

2週目は敵がわんさかでてきててんやわんややでー

何回コンティニューしたことか・・・

コンティニューなかったらつんでるわ俺w

ということで今日は4本を全クリした。

まぁアリーノーの挑戦状である程度やり方はわかってるからサクサクっと進めるものは簡単にクリアできた。

残るは3本だ!




ゲームセンターCX 有野の挑戦状

2011-01-27 19:35:00 | ゲームセンターCX 有野の挑戦状
「からくり忍者ハグルマン3」の挑戦をクリア。

いったいどうしたの?と言っちゃうくらい、初代と2のハグルマンとは違う感じのアクションゲームになっていた。

道中で手に入れることができるハグルマを組み合わせることで

攻撃力が上がったり、ジャンプ力があがったり、ラジバンダリ~

ラジバンダリってもう古いよね・・

といった感じで、ハグルマを駆使することで先に進める風になっている。

なんとなくロッ〇マンぽいかな・・・どっちが先にできたかはわからんがw

そして挑戦をクリア。

これで一通りのゲームの挑戦が終わったようだが、アリーノーが最後の挑戦状をたたき出してきた。

それは・・・「全てのゲームのEND表示をみよ」というもの。

つまり全クリしろってことかい。

これは大変だ。


ゲームセンターCX 有野の挑戦状

2011-01-26 18:24:30 | ゲームセンターCX 有野の挑戦状
「からくり忍者ハグルマン2」と「ガディアクエスト」をクリア。

ハグルマン2では3番目の挑戦状の「扉に隠れたボスを見つけ出してボスを倒せ!」に手間取ってしまった。

扉に隠れているのはわかるけど、どうやって倒すねん!

とよくわからずプレイしていたら、回転扉で長く隠れられたんだねアレ・・・

それに気づくまでに時間かかっちゃったわ;

ガディアクエストはRPGでパーティ3人+αで冒険していく。

+αというのは、「しゅごしゃ」となのつくモンスターと「けいやく」して戦闘し勝利することで、ガーディアンとして仲間にくわえることができる。

ぶっちゃけそこまで使えるガーディアンじゃないけど居ないよりはマシって感じかな。

地道にレベル上げをしていき、パーティ全員がLv16の時にボスと対戦。

一人はひたすら攻撃し、あとの二人はひたすら回復、ガーディアンは勝手にやっててなんとかボスを撃破し挑戦をクリア。

残るは「からくり忍者ハグルマン3」だけか。