朝はレーズンロールパンにかぎる!

最近よくやっているゲーム
・ZENO

風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

2011-09-05 21:45:33 | 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
遂に常夜の洞窟をクリアした。

基本的には灯火の盾と松明を装備していて、

階段を登ったら通常の強化された盾に装備しなおし、

おいでよ混乱破→ルームサイクロンで一掃し、

灯火の盾に装備しなおして探索をするという流れでやっていった。

そして、ボスのブルドっ君はへもじの時と同じように、

封印の杖、技の繰り返しで倒した。

途中で技が切れたので技回復の巻物を使ったが、問題なく倒すことができた。

ブルドッ君という愛嬌のある名前とは裏腹に、見た目がかなりきもかったし;

これで、プラチナ・パラダイス、バナナ王国、常夜の洞窟の3つの不思議なダンジョンをクリア。

まだまだ先は長いな。

クリア時の装備
松明、玉朱剛石宝甲+99、ランタンの盾+62、道具感知の腕輪


おいでよ混乱破、高飛び前後弾、ルームサイクロン×2、ダダーン弾×4


風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

2011-08-21 20:20:08 | 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
バナナ王国もクリアし次にどのダンジョンをやろうかといろいろ試してみた。

次は常夜の洞窟にチャレンジしようと思う。

常夜の洞窟は文字どおり常に夜のダンジョンで技と松明が重要なようだ。

そして、このダンジョンは持ち込み可。

ということで、灯火の盾を育成してからいくことにしたw

強化して印もつけて、万全の状態で挑むことにしよう。


風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

2011-08-18 23:49:34 | 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
いざ、不思議なダンジョンのバナナ王国にチャレンジ。

そしたらなんと、一発でクリア!

クリア時
レベル24
しびれ刀中+1、いい鉄の盾、睡眠よけの腕輪

まぁ30Fでクリアになったから楽なほうかな。

何回かピンチな時があったけど、

ゾワゾワ、睡眠、昼夜の巻物でなんとかしのぐことができた。

仲間として同行しているバナナ王子がダメージをうけると痛んでいき、

バナナやバナナの皮を投げてあてると王子が全回復ってのがおもしろい設定だったなw

さて次はどのダンジョンに挑戦しようかな。


風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

2011-08-08 23:36:19 | 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
ついにプラチナ・パラダイスを抜けジャガーの宝物殿をクリアした。

なんやかんやで、4回目にしてやっと宝物殿クリアだよ・・・w

ジャガーの宝物殿を自分はこんな風にやってみました。

①丸太のワナをワナ消しの杖で壊す。
②飛びつきの杖で移動しギャザーとマムルを倒す。
③飛びつきの杖で戻り、最初の9マスの部屋でひきよせの巻物を読む。
④ウッホ以外の敵を倒す。
⑤ウッホを起こし、ひたすら投げられる。
⑥回転盤のワナの所ににいくまでひたすら投げられる。
⑦ご褒美ゲット。
⑧ご褒美の下のバネのワナをワナ消しの杖で壊す。
⑨飛びつきの杖を2回使って階段のほうへ飛ぶ。
⑩階段を下りてクリア!

使用した物
飛びつきの杖4回、ワナ消しの杖2回、ひきよせの巻物1回

以上のような感じでやってみました。

ウッホに投げられる時は9マスの部屋の上の方で投げられると、

回転盤周辺のワナに投げられやすかった。

また、②のモンスター2体を倒しにいかなかった場合、

ウッホに投げられてモンスターを倒し、

ウッホのレベルが上がり、

回転盤の所に投げられる前に回復アイテムが尽きて積んだことがあるので重要かもしれんw

ちなみにクリア時に使用していた装備
Lv53、大隕鉄聖剣+99、王朱剛石宝甲+99、序盤:しあわせの腕輪、後半:透視の腕輪

なかなか大変でおもしろかったぜw

さて次はどのダンジョンに挑戦しようかしら。



風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

2011-07-29 22:50:10 | 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ
ついにプラチナ・パラダイスの99Fまで到達した。

基本的に即降りで。

そしてプラチナ・パラダイスのボスであるへもじも、

封印の杖→攻撃→封印の杖→攻撃・・・

であっけなく倒した。

そして、ボスの後に待ち構えていたジャガーの宝物殿という謎解き。

ひきよせの巻物でウッホさんその他のモンスターを引き寄せたはいいものの、

間違えてウッホさんを倒しちゃったw

また、99Fまでいかなきゃならんのか;

プラチナ・パラダイスに再挑戦だ。