小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

晴れ間の庭②

2020-07-27 | garden

 

今年2回目のバラが咲きだした!

いっぺんに咲いていた時季とは違う、貴重な存在

 

 

ふと見るとミョウガの足元に白い物がチラチラと、、、

 

 

よく見るとミョウガの花だ!

 

 

形は悪いが庭の青シソとこれが揃えば、

 

やっぱソーメンだね!

 

*****

 

雨がかかった多肉もお化けみたいに伸びてしまい、

夏待ちの蕾を付けている。

 

 

 

黒法師も真っ黒になった。

 

 

道端でひろ拾った、葉に子持ちのこれは?

下に子供が沢山散らばっていた、、、💦

 

 

家の中で整えようと中に入れたら、

葉っぱ好きの甘味が狙っている!

 

 

 

ダメよ!と言えば分かるけど、

目を盗んで

 

甘味ちゃん、

これは食べられませんよWw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間の庭

2020-07-27 | garden

 

連休の最終日は晴れ間も見えた。

青空はやっぱり気持ちがいい!

 

 

3日ぶりに庭に出てみると、

オリーブは一気に枝が伸びてタープについてしまい、、

 

 

タープに溜まった水がジャンジャンかかっていたのが幸いしたのか?

 

いつもは軒下でおとなしくしていて

いつまで経っても成長しないオリーブに残念感が漂っていたが、

たまには荒治療も必要だね!W

 

 

ブルーベリーもやっと色付き、

 

 

子供の頃はどこにでも咲いていた、

ホタルブクロみたいな花も♪

 


赤シソはジュースにしよう!

 

 

 

ドライにするはずだったアジサイも雨で変色してきたので、

とんどカットして花瓶へ



   

 

そしたら緑色になって、カラカラになってきた。

 

   

 

いいね!

 

 

次はボルドー色のアジサイもいいな!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする