小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

豆撒きと肥料づくり

2022-07-11 | くらし

 

 

今年二回目のカクテルが咲きました。

暑いのにご苦労様です( ´∀` )

 

 

 

今日は午後からログハウスメーカーで開催する

「茶豆撒きとたい肥作り」のイベントがあります。

 

 

 

空いている午前は、

青梅の「澤乃井酒造」に行ってみましょう!

 

 

多摩川の清流を眺めながらゆっくり過せる庭園では、

みなさん お酒を片手に楽しそう♪

 

 

 

お酒は飲めませんが、

冷やし甘酒と揚げ豆腐、主人はトコロテンを注文しました。

(昼食前なので💦)

 

安価ではありますがどれもとても美味しく、

川からの風が涼しいこの場所は、

癒しの場所と言えるでしょう。

 

 

ボートなどを眺めながらの川沿の散策コースもあり、

次はゆっくり清酒でも飲みに来たいものです♪

 

***

 

 

午後からは昭島の「LOGWAY BESS 多摩」へ

 

今日の講師は「繁昌農園」を経営されている、繁昌知洋さん

「たい肥作りと茶豆撒き」に惹かれて参加しました。

 

 

自然農法で沢山の野菜を育てている繁昌さんは、

沢山のメディアに出演されています。

 

 

豆について詳しくお話を伺い、

ポットに茶豆を植えていきます。

 

 

「米ぬか もみ殻 雑草で作った液肥の発酵促進剤」を混ぜて

徐々に水を足していく「ぼかし肥料」は、

化学肥料を使わない作り方です。

 

*まぜまぜ*

 

今なら発酵は1か月位

 

 

 

 

予め作ってくださった栄養のある土に

茶豆、大豆を植えていき、

ポットごと土に戻します。

 

 

千葉の農家さんから分けていただいた「落花生」も、

お土産にいただきました。

 

 

余談ですが落花生は黄色の花が地面に落ち、

子房の下の部分が地面に延びて実に生るそうです。

 

だから「落花生」と呼ぶのですね。

 

 

 

今はYouTubeでいろいろと調べられますが、

実際に見て、触る事も大事、

楽しい体験ですWw

 

**

 

一日出かけた後はシッカリとお肉を買い込みWw、

夜のBBQ Timeに、、、

 

 

 

 

簡単にチャコールで着火し、炭を熾します。

 

 

我が家もまぁまぁの避暑地だな!と思いながら、

夜も更けていきましたWww

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする