小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

本来の冬の寒さ

2024-02-05 | くらし

 

 

 

昨日は数年ぶりの雪が降りました。

白黒の世界です♪

 

 

でも翌朝は思った程積もっていなくて、

一安心!

 

* * * *

 

 

少し前に桧原村の「払沢の滝」に行き、

「滝は凍っていないね?」なんて話していたのです。

 

 

昔は毎冬凍っていたが、

ここの所は温暖化で結氷していないのだそう、、、。

 

 

*滝近くでの風景*

つららが少し

 

   これではね、、、

 

やっぱり💦

 

 

それでも4段に分かれ、

唯一東京で選ばれた「日本の滝百選」の滝

 

気持ちがいいWw

 

この寒さで少し凍ったかしら?

 

* 

 

帰りがけ入り口にあるおとうふやさんに寄り、

 

土日限定の「湯豆腐」をいただく。

 

「豆腐つゆ」が美味しかったので、

購入しました♪

 

 

そして近くにある「神戸岩」へ

 

 

 

 

チェーンを伝ってのスリルのある、岩場道

自然を体感できる「おススメ2コース」です。

 

 

帰路途中には「瀬音の湯」へ立ち寄りました。

 

 

こちらは「うる肌部門 全国1位」に何回か選ばれている!

 

 

時間の都合で入れなかったが、

足湯に浸かってみた。

 

 

足が温まるだけでも、ホカホカしてきますね♪

 

直売所では地元の野菜やこんにゃく、お土産を購入

 

 

 

時間があればゆっくり浸かり、

屋外の「森のテラス」のベッドでゴロゴロもいいですね。Ww

 

 

 

「さむい~」と思ってあったまる♪

「あたたまって」涼む♪

 

寒いのは苦手だけれど、

冬ならではを楽しむには寒さも必要ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする