秋空の下 go toキャンペーンを利用して、
清里の「萌木の村」へ行ってきました。
夏には沢山の花が咲いていたが秋の花は少なく、
その代わりに紅葉がキレイだった。
今年は店舗も人出も少ないが、
それでも開催出来た事は大きい!
何年も通い詰めたフェスタで、もう買うものはないだろう、、、
なのでゆっくり見て回ろう♪
そんなつもりだったが、
それでもとても安く、
いくつも家にある木箱や
プレート
「一応アンティークです」と言われたが、
我が家は実用の「クワ」
そして高くて買えなかったホースリール(サンプル品)など、
買ってしまった。
リールはとても重たかったが、
机と柱を組み合わせて設置。
水回りがスッキリしました。
****
ある程度買い物も出来たのでゆっくり休もうと思っていたところで、
オークションが始まりました。
テーマが「トナカイ」だったのでしょうか?
地元の店舗や個人の方々が、
数々の力トナカイ作品で参加されていました。
どれも力作揃いで、
落とすことは出来ないと予測!
見るだけでも楽しそう♪
、、、そんな気持ちでしたW
先ずは1000円からのスタートです!
でも参加者は少なく、、、💦
誰も手を挙げない、、💦
なので
「大きなシカ」と、
「笑うシカ」の置物を、
めちゃくちゃ安い値段でゲットしてしまいました!
チェーンソーで作り上げたという立派なシカ、、
何日かかった事でしょう?
ありえない値段で手に入れましたが、
大事にしますので二つもゲット!
ありがとうがざいました!
* * *
そして予想外の事にワクワクしながら
今夜の宿に向かいました。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます