小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

氷柱を見に行こう! 秩父編

2025-02-10 | くらし

 

 

2月も少し過ぎると暖かな日中もあり、

ミモザも開花の準備を始めています♪

 

 

それでも朝晩は寒さが厳しく、

秩父の方では氷柱が見られるとの情報を得て、

出掛けてきました。

 

「あしがくぼの氷柱」

 

氷点下時に脇を流れる谷川の水を撒いて

作られている、、、

年に何回か訪れている芦ヶ久保ですが、

知らなかったこと。

 

 

その景色はトンネルを抜けると、

いきなり現れました。w

 

 

 

 

時間は正午、

暖かくて溶けていた所もありましたが、

てっぺんが丸くなっており、かわいい姿も♪

 

 

 

 

 

つららもキレイ

 

 

早朝は透明性があり、

夜は予約制でライトアップが見られ、

どの時間帯も楽しめるみたいです。

 

ライトに照らされたら、きれいでしょうね!

 

 

道の駅から歩いてすぐの場所にあるので

イチゴの購入も検討していたのですが、

見当たりませんでした。

 

お向かいの果樹農家さんも訪ねたのですが、

予約制の「いちご狩り」で既に終了しており、

人気の高さを感じました。💦

 

 

計画を立てて出掛ければ、

イチゴと観光の両方が楽しめたのにな、、

 

いつも行き当たりばったりですから。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い屋根の小屋♪ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くらし」カテゴリの最新記事