あらら ジョニたん!
今朝もリュックにつかまっちゃったの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/6c5b771a56c94dbbcebe1d4f927a3b40.jpg)
んっ♪
なんで
リュックのそこの部分に毎朝入って捕まってるのよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/31/026ac41907ae06fedc6b23765b876fb7.jpg)
あのねここ座りやすいなの♪
んんー
たしかに
サイズがちょうどいいのかなぁ(笑)
ほんとにそこに毎日挟まってるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0c/60039ee72f276c17b21695350a4141d9.jpg)
うん、だってここ座りやすいし
ここにいると色んな音も聞こえるし、面白いなの♪
玄関のとこなんで。
ここから外の通路を通る人の声や足音が聞こえるんですよね
もちろん人間の耳には良くは聞こえないですが
耳の良い猫にしてみれば
色々な声や音が聞こえて楽しいのかもしんないです。
結構玄関先で
外をじぃっと見てる猫たちの姿見ますから・・・・・・
そんでもって。
毎朝ジョニが
ここでこうしてリュックの中身をぶちまけながら寛ぐ姿見て
今日もここなんだねぇって安心です。
なぜ、中身をぶちまける?と思う方もいらっしゃると思うんですが
ここでジョニが寛いでると
ここにポジ子やるったんがやってくるわけです。
で、みんな興味津々リュックの中に入ったり
中身を掻きだそうとしてみたり
ジョニと喧嘩始めたり毎日色々。。。
できたら
中身はあまり出さないでほしいかなぁと密かに思ったり。。。
たまにお弁当とか横になっちゃったりして
きゃーーーーって思うんで(汗)
じゃあファスナー閉めとけばいいじゃないかと言われそうなんですが
そこがうっかりな私で^^;
途中まで入れて
「あ、そうそうみんなにご飯もう一回あげなきゃ」
とか思い出してそのままファスナー開けっ放しで忘れてたりとかね。
まぁ良くあることです。
では。
寝ようっと。
あー
胃痛が治れば
美味しいワイン飲みたいーと思う今日この頃。
先日は針千本飲んだらこんな痛み?
いや、そこまでじゃないだろうけど痛いかもねと思うような胃痛だったけど
今日もちょっと夜帰って、千本ほどじゃないけど
なんとなく・・・300本ぐらい飲んだ感じ?(どんな感じだ・・・)で痛いなあと思いながら帰ってきたら
グラグラ貧血っぽい感じになって。
胃痛と貧血ってこんな一緒に来るんだっけ?って思って風呂入って温まったら
良くなりました!
なんだ単に冷えてたのか。
冷えてるだけでこんな痛かったりしんどくなるのって怖いねーと
明日からちょっとカイロ貼って行こうかなーって思っております。
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/390e5ea428902ec7d49871e3089dcd1a.png)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31.gif)
にほんブログ村
いや、12月に健康診断でバリウム飲んだんですが
超綺麗!!!って大絶賛されたんです。
血液もきれい!!!って。。。
まぁあまりにダメそうだったら病院行きますね
ありがとうです、イノッチさん
お皿もリュックも。
一応彼のルーティンワークみたいなもんかなって思えば
それはそれで可愛いなって思います(o^ω^o)
バックには大事なのは入ってないんでいいんですがけどねー(笑)
あまり遠くまでリュックを飛ばさないでねとは思います^^;
よく自分で捕まってますー
顔が嬉しそうですよね(笑)
目、真ん丸にして
機嫌良いとキュウキュウ一人でしゃべってるジョニです!
ハリセンボン・・・針千本って確かに指切りげんまん、の歌ですね~
最高に痛かったときは変な汗出てきて動けないんですよね・・・
この日は動いて帰ってきたんで300本ぐらいかなって・・・・・・
でもそんなに仕事も家事もしてはないんですがねぇ・・・^^;
ジョニ、似合いそうですね、ランドセル!
そそ、ここにみんなやってくるんですよ
で、なんかバタバタ遊んでます(笑)
リュックのふた・・・ばれましたねー(笑)
さすが、はっぴ~さん!
そう、まぁ開けっ放しで好きにしていいよって感じもあるんでわざともありますねぇ
勢い良すぎてすんごいとこまでリュック飛んでるときありますけどね(笑)
まぁいいです!
カイロ・・・お尻のぺこっとなったとこってどこ??(笑)
結構色々考えてたんですがわからん・・・^^;
なんとなくこの辺?みたいなの思ったりしたんですが・・・座ったら低温やけどしちゃう場所ですよね?
むーん・・・
なんか想像つきますー
うちはこのショルダー部分が好きみたいですねぇ
たまにるったんとかも捕まってますよ(笑)
体調、あっためるとマシになりましたー
ありがとうです
ごきげんでしょう???
いつもここにいるときは、こんな風にごきげんさんで(笑)
しかももっと機嫌良いと
「きゅぅ♪きゅっ♪」ってなんか一生懸命しゃべってます(笑)
かわいいんですーー
アドバイスありがとうございますーーー
冷やさないように気を付けますね
温めるってほんと大事ですねぇ・・・
今回の胃痛が風呂で治って尚更実感です・・・・・・
ありがとうございます!
少し温かくなってきたんで・・・と油断してたかもです
冷えって怖いなぁって
風呂入ってそう感じました!
カイロ、また復活してます~
暖かいって大事ですね。。。。
でるたん、なかなか気分良くならないと乗ってくれないんで^^;
無理に乗っけたらお腹蹴とばして逃げちゃうんですよ・・・・・・
でもでるたんカイロは最高です(o^ω^o)
早めに処置したほうがいいですよ。
わたしは毎年バリウムで検査してます(強制で)
お皿の上に寝たり、ジョニ男ちゃんのこだわり習慣は、我が家ではない習慣なので、へ~~ と猫さん勉強になります。
鞄に入る、中身を掻き出す
猫さん好きですものね。
大事なものは、出さないでね~~。
自ら進んでリュックに捕まってますね〜♪
すっごく自慢気で嬉しそうなのがたまらなくカワイイ💕
お気に入りの場所なのね〜♪
針千本…指切りげんまんでしかそんな表現聞いたことないですよ!?
大丈夫ですか?絶対に無理しないで下さいよ。
…でも、仕事もされて、ニャンズのままんもして、家事も色々…
なかなか ゆっくりって出来ませんよね💧
ただこれ以上酷くなりませんように!
早く良くなりますように!
可愛い!(笑)
ジョニちゃんが、そうして挟まってる(笑)とこに、るったんとかポジたんが遊びに来るんですね?o(^o^)o
それは、楽しい♪くりすさんも、ふた開けとくのは、わざと!でしょ?(爆)
私は、もぅしょうがないなぁとか言いながら、片付けしたりしますよ!おとぅたんには、そこに置かなきゃいいじゃん?とか言われながら(^w^)
くりすさんの胃痛、針1000本って酷いですね(*_*)
でも、お風呂入って楽になったって事は、やっぱり、冷えから?私、まだ毎日カイロ貼ってますよ!私の母がお尻のペコッてなってるとこに貼ると、足の指先が温まった!って言ってたから、今日やってみようと思うんですけど
あっ!ただし、座っちゃダメ☆って
?何で?って聞いたら、低温火傷!だって!(爆)
うちはバッグ系は、上にドーンって寝られて毛だらけになってる事が多いです(笑)
くりすさんの体調良くなって安心しました。
ジョニたん、捕まってますねえ(#^.^#)
ご機嫌さんな顔が可愛いったらもうもう。
冷えって恐ろしいですからね
免疫力もガクーンと落ちますので
風邪ひきやすくなりますよ。
お風呂入るとか紅茶やココアを飲むとかで
内臓も温めてくださいねー。
お大事に!
どうぞお大事になさってくださいね。
カイロ、肩甲骨の間と腰に一個ずつ貼ると
ものすごく血の巡りがよくなるので時々してます。
でるたんをお腹にのっける療法が一番よいかも、ですね♪