今日はほんとに良く寝てすごしたかずきちじーさん
すやすや眠る彼の横には
ぴったりくっつく猫が一匹・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、ちはやさんの姿が(笑)
かずきがちょっとしんどくてずっと寝てたんで
ここぞとばかり、ずーーーっとかずきのそばで寝てたちーたんだった(o^ω^o)
昨日、夜にワクチンを打ってもらったかずき。
ワクチン以外に血液検査用の採血もあって
かなりしんどかったと思われる。
(結構な量の採血だったと思うのよねー・・・)
車でたった片道15分ほどの距離でも17歳のかずきには不安だっただろうし
診察までの待ち時間も少し長かったので
それもかずきのストレスになってたと思う
体重は秋になって持ち直した様子で、3.3キロだった
6月のときと変わらなくて少し安心。
2009年の甲状腺機能亢進症がわかったとき4.8キロぐらいだったと思う
それでも痩せたなぁと思ってたんだけど
あれから3年で今は3.3キロとなってしまったんだものなぁ。。。
かずきの場合は幸い他の病気を併発していなくて
肝臓と甲状腺だけで済んでいるのが幸いだと思う。
早い時期に甲状腺の病気を発見出来たので、薬で調節しながら様子見てたのだけど
そのおかげなのか、肝臓も悪化することなく、腎臓はむしろ綺麗になってるという感じだ。
(これは甲状腺機能亢進症の「水をやたらと飲む」と症状がプラスになっているそうな)
ただ甲状腺の数値は夏前から結構悪化してるんで、薬をふやしてもらってるのだけど
その効果が少しでも出てたらいいのだけどなぁ…
この1週間以内に検査結果が出るそうだ。
もうねー、ほんとに10歳ぐらいからいつも具合悪くて
ほんとに何度かダメかな・・・と思ったこともあったけど
そのたびに持ち直してくれて ほんとに頑張ってると思う。
17歳だし
病院へ行ったりなんだりなストレスはなるべくかけたくないから
家でゆっくり過ごしてもらって
過度な治療や通院はなるべくさせたくないなぁ・・・・と思うなぁ
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
被災地のペットに関するサイト。
・
「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・
「(財)日本動物愛護協会 」
☆ おまけ ☆
今日は天皇賞だった!
私は秋の天皇賞ってかなり好きなレースで
毎年秋の天皇賞の時期になったらワクワクする
今年は旦那さんの結構ちょっと知り合い関係の馬も出走で
ワクワク度アップだった
1枠2番のシルポートが大逃げだったけど
最後に勝ったのはおとどしのダービー馬のエイシンフラッシュ。
見事だなぁと驚いた。
2着は3歳馬のフェノーメノ
3着はルーラーシップ
今回の天皇賞は天皇皇后両陛下が
東日本伝統馬事芸能及び天皇賞競走を御覧になるため、ご来場されていた天覧競馬だった。
勝ったエイシンフラッシュに騎乗していたM・デムーロ騎手は
レース後、天皇皇后両陛下の前まで来て馬から下りて
ひざまづいて最敬礼した。
これが本当にカッコよかったのだ!
我が家はNHKでの生放送を見ていたのだけど
このシーンを見た瞬間、夫婦揃って
「デムーロ、かっこいい!!!!!!」と叫んだほど。
そのレースとそのシーンをどうぞ
本当は騎手は下馬しちゃいけないのだそうだけど
デムーロ騎手は下馬してひざまづいて天皇皇后両陛下に最敬礼した。
海外の騎手が日本の天皇陛下に敬意を示す姿は非常に心打たれるというか
同じ日本人でもこうできる人っていないんじゃないかと思った。
なんかねー
いいもんみたなーと思いました。