。・:*:・゜★、。・:*:・゜☆今日の猫様。・:*:・゜★、。・:*:・゜☆。・:*:・゜★
風呂場の方で、ぺちゃぺちゃぺちゃ・・・と音がしていたので
(たぶん、あの音だろう・・・)と予想しつつ覗いたら。
予想通りだった(笑)
ぺちゃぺちゃぺちゃ♪
ちはやさんが、実に美味しそうに音を立てながら
蛇口から水を飲んでいた(笑)
カメラカメラ~と、慌てて取りに行って戻ってきてもまだ飲んでる(笑)
「んまいーーーーーー♪」
・・・・・と、そこへひょっこりやってきたかずき。
「あ、ちはやいたんだ。」
いつもこんな感じでのっそりやってくるかずき。
あたしが、風呂場でカメラ撮ってるのが気になったらしいです(笑)
「かずき!!??うわ、みつかってもうた!!」
えぇ、見つかったって何が??(^^;
そんな顔して、ちはやさんはいきなり
ダッシュ!!!! で、逃げて行きました・・・・・・・(汗)
「そんな急いで逃げんでも・・・・」
と、言わんばかりなかずきの顔(笑)
目でっかいし(^^;
最近、少し体重が落ちたらしく、ますます目でっかくなってるかずきです・・・
ほかの猫様も見てね!
↓
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先日、誕生日迎えた私です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1a/4eb1f7f59bc33d62afdcd9b3536774a1.jpg)
友人からのBDプレゼントのキャンドル。
すんごく綺麗なジェルのキャンドルでした(^-^)
祝ってもらうほどの年じゃないけど、
旦那からも、かなり嬉しいプレゼントもらって、自分へご褒美(?)あげて
で、すすきの辺りで旦那と飲んだくれて
すっかり酔っ払いで今週明けは過ごしていました(笑)
まぁ、喧嘩しつつもそれなりに私には楽しい誕生日だったです。
で、誕生日明けて・・・・・・・・・・・今日は動物病院へ行きました。
かずきが、やはりここのとこ、ずーーっと吐くんです。
半年ぐらい前から、妙に吐くなー・・とは思っていたんだけど
今日は2回吐いたんです。
かずきの場合、1回の嘔吐で3度は「おぇ!!!」と毛玉やら餌やら吐き出します。
よーするに
「おぇ×おぇ×おぇ!!」=一回
ってな感じですね。
吐くことについては、「猫は吐く動物」って思っていたのと
一日一回、たまーーーに吐くことについては、私は何とも思わなかったのですが
一日に2回吐くとは今までなかった。
2回吐くってことは、(おぇ!!×3)×2だよ?
一日で、6度「おぇ!!」ってしてるわけです。
しかも、週に3日は吐いてるかずき。
まぁ、咳とか気になるとこもあったし、
診察ギリギリの時間に連れて行ってもらって診てもらいました。
体重は
「少し減ってますね。5.1キロか。。。」
(以前調べた時は5.3キロ。ちょうど一年前)
口の中は、12歳で歯は一本抜けてるものの、口臭はひどくないし綺麗ですね、とのこと。
触診も異常無し。
毛艶も年齢の割には、かなりOK!(笑)
まぁ、見た目は異常無しってことでした。。。。
ただ、目に見えない部分を調べたほうがいいね、ということで
健康診断も兼ねて血液検査をしてもらいました。
結果。
すごい異常があるわけではないけど・・・・って前置きで
肝臓の数値が、しっかり結構若干高め、って結果でした。
これは一日に何度も吐いたせいじゃないだろうか?との事でした。
大粒より、小粒のカリカリの方がいいんじゃないか、ということで
餌を少し小粒に変えてみたりして様子を診る事に。
今食べてるカリカリは、若干大きい粒なんで、さっそくフードプロセッサーで細かくしました(笑)
(・・そんな使いかたいいのか??と思いましたが^^;)
後、すこーーーし、少しだけ聴診器で聞く肺の音に雑音が混じっている。
この肺の音は、気になるほどじゃあないんだけど
嘔吐物が引っかかってるのかもしれないけれど、
しばらく様子見ましょう、ってことでした。
まぁ、今回も幸い私の取り越し苦労って感じでしたが
心配だった腎臓関係も、正常であったので本当に安心しました。
旦那が
「家猫の寿命って、今は平均どのくらいですか?」
と先生に聞いたのです。
「そうですね、11歳ぐらいから老化現象がでてきて。。。うーん
15歳ぐらいかな。。長いと25歳ぐらいですね」
との返答でした。
じゃあ、まだまだ長生き出来るやん!かずき!!と嬉しかった私です(^-^)
目指せ、25歳(笑)
この3月が、かずきの生まれ月。
今年も、一緒に誕生日迎えれて嬉しいです(^-^)
来年も、再来年もずーーーっとお祝いできたらいいなぁ。。。。♪