ねーねーくりす、この場所いいね!
そんな顔で
超リラックスして私のほうを見てたでるたん(笑)
「いいねーでるたん。そこ暖かいでしょ?」
ここいいよねー♪
じーじもこなつもここ好きでしょ?
だからなかなかここで寝たりできにゃいんだよね 今日はラッキーにゃ♪(ΦωΦ)
この場所は
暖房つけると
必ずどの猫もここで寝たがる場所なの(笑)
ちょうど温風の当たり具合がいいのかな?
みんな
ちはやさんもこなつもでるたんも
隙あらばここで寝ようと狙ってまつ・・・・・・・(笑)
そしてだらんとリラックスモードのでるたんのお手手・・・・・・
つやんつやんで
もっふもふででっかいお手手だなぁ・・・・・・・・・・・と思わずパチリ。
でるたんの手はでっかいわ(笑)
☆ おまけ ☆
週末、増毛というところに甘えび丼を食べに行ってきたよー
甘えびだけが大量に乗ってる丼です(笑)
あの、私北海道で甘えび見て「でっかい!」って思ったんだよね
関西にいた頃
甘えびっていうともっと細くて
色は同じなんだけど・・こんなに大きくなかった。
で、こっちへ来て甘えびって言うとこんな大きい立派なエビで。
いや、なんかすごいなーって素直に思いました、ハイ。
【帰りの増毛と留萌の間のとこの海】
この日はすごい強風で
とても荒い波だったけど
綺麗だったよー
海はいいねぇ(o^ω^o)
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・「(財)日本動物愛護協会 」
オラ増毛から一時間ほど北に行った町の生まれなんですよw
てんこ盛りでどんぶりもねっとりトロッとして美味しいんですが、甘えびはやはりあたまがんまい!
新鮮なのがあったら身は他の人に任せて、オラは頭を集めるんですよ
で、わさびを山盛りで貰うんです
頭を持ちわさびを詰めてしょうゆをちょんちょん
んでそのままチュッ♪っと吸って、冷酒を流し込む^◇^ノ口
・・・たまらん←バカ
あと殻を外してカラッと揚げてもうまいですよぉ
くれぐれも活きの良いモノで、ヘタするとしんどい当たりかたしますんで^◇^;←経験者w
プニッと にぎりたくなりますね。
さすが北海道は すごいですね。
大きさもドンとしているけれど、乗っている量がすごいですね。
猫さんに おみやげに持って帰りたくなりますね。
甘えび・も・・おっきいんですか?いいなぁ。北海道・・・寒くなきゃ
エビ大好き
伸ばしたお手々も可愛いです。
冬には冬の居場所が
あるんですね!
甘エビ丼、甘エビが大きい~!
北海道ならではですね。
美味しそう~。
甘エビは旨いけど、あんちゃんは1本でいいよ。
本来刺身が苦手だから・・ 食べれるんだけどね。
頭で出汁を取って、お吸い物は大好き!
今日はでるたん特集だったね。
あんちゃんはP-chan特集で、ご飯は貝の炊き込みご飯
似てるね。
デルタンの目はランランと輝いて、まだ冬の訪れを感じさせないですねえ。
[猫ブログ]
http://blogs.yahoo.co.jp/dreamnozawak
甘えびの頭!美味しいですよねぇ
そっか、頭だけでそういう食べ方あるんですね!
・・・おいしそう~~~~~(@⌒∇⌒@)
甘えび買う事あったら絶対それで食べてみますね
甘えびの唐揚げも美味しそうですよね
行ったお店には甘えびの天ぷらがありましたが
美味しいんだろうなぁ
食べたくなってきた!
こういうのには絶対日本酒ですよね~(o^ω^o)
しかも
でっかいでるたんの手!!!
もちろんこのあとににぎっとしました~
昔、関西にいた頃に食べた甘えびとは全然違って
こちらの甘えびは一匹がでっかいです。
きっとそばに猫がいたら
「くれにゃ、くれにゃああ!!」ってみんなそわそわしてそう(笑)
フワフワでとってもでっかい手なんですー
だからこんな風に伸ばしてる手を見ると、ついつい・・・「きゅ」っと握手します
で、嫌がられる(笑)
はっぴ~さん、エビ好きなんですね!
じゃあ是非増毛の甘えび、機会があったら食べにきてください~~~
冬には冬の居場所ってあるんですよねー
この場所はほんとにみんな冬は大好きな場所みたいです(o^ω^o)
甘えび、でっかいです!
北海道で最初甘えびみたとき
普通のエビ?って思ったんです(今だから言えるww)
あの細っこいのが甘えびじゃないの?って思ったっけなぁ・・・
これだけの甘えび食べてすごく幸せでした(o^ω^o)