さて、PC使おうかなーと
PCのそばに行ったら
キーボードの向こうに
男子ねこーずの一緒寝姿がありまして(笑)
なんかじょにがでるたんに寄りかかってるんだけど!???
とびっくりして
座る前に写真写真!!!と慌ててスマホ探しました
【ぺたりとでるたんを枕のしてるジョニ】
そういうのオッケーなの?
でるたんにそんな寄りかかるとか・・・
そんなめったにないのに???
でるたん、それはいいの???・・・と聞いてみたんですが
うーん、まぁなんとなく・・・・・・・・・
ジョニだし・・・・・・しょうがないかな。
ふふふ
そっかぁ
でるたん、前だったら絶対に怒ってたんだろうにねー
こんな風に寄りかかって寝られるなんて
前なら
「あにゃ!!!!」って怒ってジョニを追い払ってたのにねぇ
今はこういうのんも大丈夫だそうですよ
私は
でるたんにこうしてジョニが寄りかかってぐーすか寝るとか
もうないんだろうなぁと思っていたんでね
この光景は
「わぁぁぁぁぁ(〃∇〃)」
って嬉しく思ってしまいました
いいねぇ
でるたんに甘えてるの?
なの♪
そっかそっか
ゆっくりしたらいいよー
うん、でるたにーに暖かいなの♪
でるたはちゃんとみんなを受け入れてくれるけど
基本的に甘えっこなんですね
今まで甘えさせてくれてたじーじ猫の
かずきとちはやさんがいなくなって
今の長猫となってからは今度は自分が世話しなきゃいけなくて・・・
それが嫌だったようですが
今はどの猫たちも受け入れてくれる感じだけど
一緒に寝るのは基本るったんだけだったんです。
ジョニともうまくいかないわけじゃないんですが
ジョニがやんちゃすぎてね^^;
すぐに遊ばせてくれるでるたんをターゲットにジョニがテンション上がっちゃうので
そういうのが「うざかった」んでしょうねー
男子猫同士一緒にはいても
こうして私の前でこんな風にくつろいでるのってなかんですが
だんだんみんな年取って来てゆるく丸くなってきて
こうして一緒にいるようになってきたのかなーと思います。
なんだか
嬉しいねぇ(o^ω^o)っておもっちゃいました
かずきさんとちはやさんに
愛されて育ったから 甘えんぼ成分多めの男子に育ったんでしょうね🎶
そんなとこがまた たまらなく可愛いなぁ。
でもそれってやっぱりオスにゃんこだからなのかしら?
メスはコミュニティの中で、
血縁じゃない仔猫をメス猫みんなで世話する場合があるって聞いた事があります
年若のメス猫は年長者の仔猫の子育てを手伝って学ぶのだそう。
だからウチはメスばかりだからか
新入りの仔猫はみんなで、でも特にすぐ上のメス猫が面倒みるようになります。
不思議…みんな生後間もなく保護したコばかりで子育ての勉強なんてしてなかっただろうになぁ。イキモノってホント面白いと思ってしまいましたよ。
るったんは でるたんの心の置きかわりの丁度良いタイミングで家族になったのかも…?とか、くりす家のニャンズの関係性をアレコレ勝手に考えてしまう、
これだからオバさんは困りものですね💧
そして…
でるたんとジョニたん、腐女子のオカズにならないでね、と冗談めいてしまうオタク心…我ながら困ったものだ☆
って。。。もう、暑くないんですか!(;・ω・)
いいなぁ!(*_*;
こっちは今日も、悲惨な感じです!(ToT)
ジョニちゃんも、ちょっと大人になって来て
預かりニャン子ちゃんとも、突進して遊ぶとか
あんまり聞かないですよね。。。
丸くなったのは、ジョニちゃん?(^w^)
うちも、早く大人になって欲しいです。。。
モテモテのイメージですよ。
日替わりで 団子寝
心が広い男子。
ジョニちゃんは ハイパー君だから
時には 怒られるけど
気質は 良い子だもん。
うんうん。お互いに
まあ、いいかーって許し合えるなら
それってとっても素敵な事ですよね(#^^#)
ジョニたん、良かったね!
もう、グググーっとでるたんに
寄ってるものね(笑)。
今日はお天気良かったですね!
暑かったけれど、夏らしくて散歩楽しかったです♪(ウォーキングではないんだなあ)
整体、まだまだ先は長そうよー(^▽^;)
甘えてくるジョニたんを、だんだんに受け止めてくれてるんですね~~。
うちは、心の狭い子(爆)が多いので、なかなかこういう風景が見られない~~~。
仲良きことは美しき哉、ですね☆
おかしゃんさんのご推察通りかなと思います
ほんと末っ子で
かずきとちはやさんにめっちゃ甘やかされましたからね
体はでっかいけどずっと甘えっこのままって感じでした(笑)
そそ、ちはやさんがいなくなって
まったりしてたらるったん3姉妹がやってきた。
あれは旅立った猫からの贈り物だったのかもと思いますが
でるたんにも甘えれるるったんがいてくれて
そこはよかったなとおもいます
メス猫のコミュニティの中の子育てって
そういう感じなんですねー
そか、順々にそういうのを教わって
また生まれてくる子供たちをお世話するって感じなんですね
めっちゃ勉強になる!
あはははは でるたんとジョニの普段をみてるんで
それはないない(笑)って思っちゃうけど
かずきとちはやさんの2にゃんずだけのころはねぇ
おかしゃんさん喜びそーなのたくさんでしたよ♪
>はっぴ~さん
ちょっと夜とか気温下がったら
こうしてべたってしてたようです(o^ω^o)
さすがに日中はないですがねぇ
夜も9時過ぎて少し涼しい?かな?ってころには
たまに一緒にこうしてますー
つか、本州の暑さが異常ですよね
40度近いとかありえんわ・・・と毎日天気予報見てて思っちゃいます
体調気を付けてくださいね
そうですね。
ジョニもだんだんおっさんになってきたんでしょうね(笑)
でも突進しないけどやっぱり一緒に遊びたいらしく
近づいては怒られてるジョニです(笑)
そういうとこは変わらないですねぇ
きっとねー
みんなが丸くなっていくから・・・
はっぴ~さんとこもにこちゃんも落ち着てきて
のっぴ~ちゃんも嫌がらないようになっていくんじゃないかなぁ
ちょっと時間かかるとは思いますけどね^^;
でもねぇきっと大丈夫と思うんですよ
>まぐろさん
そうですねー
たしかに基本でるたんはモテます(笑)
どっしりぽわ~ん・・・ってしてるからかなー
ジョニたんは我が道突き進んでますね(笑)
最初はそれがみんな嫌だったようですが
もう最近は慣れてきたし
ジョニ自身も大人になった部分もあって少し控えめになりました(o^ω^o)
猫もだんだん成長するんだなぁって思いますよね
>solo_pinさん
こんばんわーー
そうですよね(o^ω^o)
ジョニが最初あまりにやんちゃすぎて
みんなめっちゃ嫌がってましたけど・・・
今はお互い大人になって来て
もうそれはそれでいいのかなーって我が家の猫たちは認め合ってるようです。
でるたんも
ジョニと一緒でもまぁいいっかーって(笑)
ぐぐぐぐーーーって寄られても
でるたんは嫌がるわけでもないし
こんな風に一緒に寝てくれるようになりました(o^ω^o)
左肩、大丈夫ですか?
整体、週に一回でも行かれるのは賛成です。
ただ・・・元に戻っちゃうのもありなので
続けて行かれるのがいいと思うんですが・・・
続けられるなら保険の使えるとかとかも視野に入れてみられては?と思ったりします
ウォーキングも続けましょう(o^ω^o)
涼しくなったら一緒に歩きませんか?
・・・と誘ってみる(笑)
前はダメだったけど
今はもうゆるーくなってきて・・・こんな風に一緒寝できるようになりました
猫も丸くなるんだなっていい勉強です
マリナママさんとこは・・・案外見てないとこで一緒とか?そういうのんってないでしょうかねー
でも
窓際とかでみんなでギュウギュウでしたよね~
あれいいなぁって前に思って記事読んでたんですよ