昨日は我が家の女子猫ーズのこと書いたので
本日は
我が家の男子ねこーずを載せますねん♪
まずは
実質我が家の一番年齢が上のでるたんです
たぶん・・・11歳です!はい。
うにぃぃぃん・・・と伸びてますねぇ・・・??
でるたん?寝てるん?

んんんー・・・・・・

はっ!! あぁ・・・寝てたにょ・・・・・・
でるたん
もうなんだか暖房の前で溶けるように流れ出して寝てました(笑)
それでいいのか?と思うほどだったけど
まぁ暖かいしねぇ
これはこれでいいのかねと思ったり。
でるたんは
たくさん預かり猫さんやってきても
なんとなく
「あ、また来たんだにょ?」
ってな感じで緩く見守ってくれてますよ~
てんかん持ちのでるたなので、あまりストレスにならんように・・・と思ったりもしますが
ここしばらくはてんかんも出てないし
ちょっとほっとしています。
そして
次はジョニたん(o^ω^o)
今3歳です。

いつもねぇ
こんな風に自分のご飯皿にあんよ置いて
寛いでるんですよね(笑)
カワイイのーーーーー(o^ω^o)

きゅぅ?
ジョニたんは
原因ははっきりわからないけど
目が片方ダメで
しかも慢性鼻炎でほんまに年中鼻がぐずぐずで。
呼吸も「ブー・・・スー―――」みたいな感じです。
そして鳴き声も、猫風邪がひどかったんでしょうね
その影響で声が出なくて。
「にゃあ」と鳴けないの。
一生懸命みんなのように鳴こうと頑張って
「キュウ!キューー!!」
って感じですよ
でもこの声がめっちゃ可愛い。海鳥みたいな鳴き声の猫なのです
そして
こんなジョニが可愛がってる弟分が
預かり猫さんのデスコ!

WARPさんからの預かりですけど
もうなんというか
この子も片目だけで頑張ってるニャンコですん。
でもジョニみたく鼻も悪いとかないので
普通にめっちゃ普通に暮らしてくれると思います(o^ω^o)
下の写真は
ジョニが食べてるごはんを一緒に食べようとやってきたデスコ君です(笑)
デスたん、ジョニの食べちゃダメ。
さっきデスたん食べたでしょ?

でも腹減ってるの!!!
そんな感じで
きりっとしたお顔でこっち見返されちゃったわ(笑)
うちへ来た半月前は
めっちゃ子猫感強かったデスコですが
先日の体重測定ではもう3キロあったそうで。
半月で700gぐらい増えてます!
骨格もどんどんでっかく成長中ですよ
るりこさんと同じくらいの骨格です。
こなつよりは・・・若干小さい・・・短い感じな体型かな?
そんな成長具合のデスたんです(o^ω^o)
そんなデスコ君の今朝の写真は

るりこさんと2ショットーーー
るりこさん、結構ミドル~シニアな年齢と思うのですが
こうしてみたら
親子にしか見えない・・・
そんな風に思っちゃいました
デスたん、るりこさんのそばがよかったのでしょうねえ
このまましばらくここで寝てましたもん。
あー
なんだかいいねぇと。
保護主さんはそれぞれ別だけど
そういうの超えて、まぁ猫は猫同士仲良いもんだねと
ちょっと嬉しく思った瞬間です。
つーことで!
デスコくん、一緒にいれるのはもう一日だけとなりましたねぇ
まぁ
預かりのくせに飼ってるわけじゃないのにねぇ 寂しいですってw・・・って思われる方もいると思うけど
やっぱり少しでも一緒だと情は(かなり)移るもんです。
だって可愛いんだもん。
今週はデスコ
来週はるりこさん
いい里親様に出会えよーーと送り出すのって
なんというか親心・・・嫁ぐ娘を見てるみたいな?(あ、でもデスコは男の子ですけどねー)
明日は楽しくデスコと過ごしたいと思います!
そんなんで
明後日の譲渡会はこちらですん
3月11日(日) 10時~16時
場所は
「Cafe&PetHotel SILLY」←クリック参照です!

よろしくお願いしますーー
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


にほんブログ村
にほんブログ村
本日は
我が家の男子ねこーずを載せますねん♪
まずは
実質我が家の一番年齢が上のでるたんです
たぶん・・・11歳です!はい。
うにぃぃぃん・・・と伸びてますねぇ・・・??
でるたん?寝てるん?

んんんー・・・・・・

はっ!! あぁ・・・寝てたにょ・・・・・・
でるたん
もうなんだか暖房の前で溶けるように流れ出して寝てました(笑)
それでいいのか?と思うほどだったけど
まぁ暖かいしねぇ
これはこれでいいのかねと思ったり。
でるたんは
たくさん預かり猫さんやってきても
なんとなく
「あ、また来たんだにょ?」
ってな感じで緩く見守ってくれてますよ~
てんかん持ちのでるたなので、あまりストレスにならんように・・・と思ったりもしますが
ここしばらくはてんかんも出てないし
ちょっとほっとしています。
そして
次はジョニたん(o^ω^o)
今3歳です。

いつもねぇ
こんな風に自分のご飯皿にあんよ置いて
寛いでるんですよね(笑)
カワイイのーーーーー(o^ω^o)

きゅぅ?
ジョニたんは
原因ははっきりわからないけど
目が片方ダメで
しかも慢性鼻炎でほんまに年中鼻がぐずぐずで。
呼吸も「ブー・・・スー―――」みたいな感じです。
そして鳴き声も、猫風邪がひどかったんでしょうね
その影響で声が出なくて。
「にゃあ」と鳴けないの。
一生懸命みんなのように鳴こうと頑張って
「キュウ!キューー!!」
って感じですよ
でもこの声がめっちゃ可愛い。海鳥みたいな鳴き声の猫なのです
そして
こんなジョニが可愛がってる弟分が
預かり猫さんのデスコ!

WARPさんからの預かりですけど
もうなんというか
この子も片目だけで頑張ってるニャンコですん。
でもジョニみたく鼻も悪いとかないので
普通にめっちゃ普通に暮らしてくれると思います(o^ω^o)
下の写真は
ジョニが食べてるごはんを一緒に食べようとやってきたデスコ君です(笑)
デスたん、ジョニの食べちゃダメ。
さっきデスたん食べたでしょ?

でも腹減ってるの!!!
そんな感じで
きりっとしたお顔でこっち見返されちゃったわ(笑)
うちへ来た半月前は
めっちゃ子猫感強かったデスコですが
先日の体重測定ではもう3キロあったそうで。
半月で700gぐらい増えてます!
骨格もどんどんでっかく成長中ですよ
るりこさんと同じくらいの骨格です。
こなつよりは・・・若干小さい・・・短い感じな体型かな?
そんな成長具合のデスたんです(o^ω^o)
そんなデスコ君の今朝の写真は

るりこさんと2ショットーーー
るりこさん、結構ミドル~シニアな年齢と思うのですが
こうしてみたら
親子にしか見えない・・・
そんな風に思っちゃいました
デスたん、るりこさんのそばがよかったのでしょうねえ
このまましばらくここで寝てましたもん。
あー
なんだかいいねぇと。
保護主さんはそれぞれ別だけど
そういうの超えて、まぁ猫は猫同士仲良いもんだねと
ちょっと嬉しく思った瞬間です。
つーことで!
デスコくん、一緒にいれるのはもう一日だけとなりましたねぇ
まぁ
預かりのくせに飼ってるわけじゃないのにねぇ 寂しいですってw・・・って思われる方もいると思うけど
やっぱり少しでも一緒だと情は(かなり)移るもんです。
だって可愛いんだもん。
今週はデスコ
来週はるりこさん
いい里親様に出会えよーーと送り出すのって
なんというか親心・・・嫁ぐ娘を見てるみたいな?(あ、でもデスコは男の子ですけどねー)
明日は楽しくデスコと過ごしたいと思います!
そんなんで
明後日の譲渡会はこちらですん
3月11日(日) 10時~16時
場所は
「Cafe&PetHotel SILLY」←クリック参照です!

よろしくお願いしますーー
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓


にほんブログ村

にほんブログ村
みんにゃの特徴掴んで
的確に可愛らしさを表現できるのは
くりすさまの凄いとこの1つですよねー♪
預かりさん、1日だって一緒にいたら
寂しくなると思いますよ。
この子は、こういう子なんですって
きっと譲渡会でもスタッフさんにでも
説明して魅力を判ってもらおうとするから
余計関係は密になるでしょうし。
良いところに縁づくと良いですね(#^.^#)
くりす家でいっぱいもらった愛情は、
きっとこれからのデスコくんの軸になると思います。
情がわくのは当たり前ですよ〜。
たった1日でも情が移って手放せなくなるのに。
でも その子の幸せを願うなら本当の家族の元に送り出してあげるのが一番ですものね。
くりすさんのお気持ち、理解しているつもりです。いや、私なんかが理解出来ないか…?
ニョロニョロ見たい(笑)
譲渡会、明日ですね。
頑張ってください😄
育ちましたね~~。
愛護団体の方 びっくりされちゃうかもしれませんね。
黒ニャン続きの くりすさん宅
黒ニャンに 縁があるのかしらね。
終わりがない保護活動で
短期間であっても、共に暮らした子は
情が移るのは仕方ないですよね。
お嫁に出す 気持ですよね。
良い所に お嫁に行ってほしいですね。
11歳ってうちも、同い年かも!なんかおかぁたんず~っと勘違い
なんだけど、うちに来たのが2011年だったかも?(;・ω・)そしたら
でるたんと同い年!♪元気で長生きしようね!(*´ω`*)
ジョニちゃん、相変わらずの可愛さ爆発ですね!(^w^)
新入りニャン達と絡みがあんまり載らないから、ジョニちゃんも
大人になって他の子みたいな接し方になっちゃったのかな?って思ってましたけど
健在ですね?o(^o^)o
デスコくん、ご飯の時はジョニちゃんとこで、
眠くなったら、るりこちゃんの側でぐっすりだったんですね!(*´ω`*)
るりこちゃんの手延べそうめんが、渋い!!!(ФωФ)
こんばんわー
そんな風にほめてもらえると・・・
調子に乗りそうになってしまいます(笑)
んー
でもみなさん、一緒に暮らしてるニャンコのいいとこ悪いとこ
把握されてて上手く表現されてるし。
一緒ですよん(o^ω^o)
私が思ってるその猫の姿とか
面と向かって伝えると何時間もかかりそうなんで
こうしてブログに残すのが一番だなと思って。
読んでもらえばなんとなくでも伝わるかもなって感じます。
デスコ・・・そうですねえ
目のこととかも含めていい里親様に出会ってほしいなと思います
>hnmk3710さん
はい。
もううちにはおそらく戻ってこないので
寂しいですねぇ
いやいや
hnmkさんなんかが、とか思わない思わない!!
預かりってそういう部分が寂しいというか
里親さんが決まるってほんとに大変なことと思うんです
デスコみたいにハンデあるとね。
ジョニのときに感じたんですよねぇ
いい子なんだけど、片目ないしとか・・・ビジュアルな部分が欠けてると
やっぱり難しいもんだなぁって・・・
そういう親心とかが預かってると湧いてきちゃう(笑)
デスコの赤い糸、どっかにあると信じてます!
>だちさん
ふふ
3にゃんずでニョロニョロしてほしかったですねぇ
ニョロニョロ出来るまでには
やっぱり時間かかるんで・・・
そこまでは今回は至らなくて残念。
デスたんにいい里親様見つかってほしいなと。
そう願ってます!
>まぐろさん
大きくなりましたよねー
どんどん大きくなっていくデスたんにびっくりでした!
んんー
たまたま黒猫なのかなって感じもしますが(笑)
ほんとに
預かりネコを新しい環境に出すときって
お嫁に出すって感じなのかなって気がします。
たった一か月でも半月でも
やっぱり情が移っちゃうんですよねぇ
うちは預かりには向いてないのかもなぁって時々思ってしまいます^^;
>はっぴ~さん
のっぴ~ちゃん、2007年にはっぴ~さんとこだったら
でるたんと同じですねぇ(o^ω^o)
11歳~
ジョニは相変わらずですよん
んとね
今回あまりに一気に色々大変だったんで
ジョニと若い猫さんの接してるとことか写真撮ってなくて
でも、シャネルさんともデスコともいち君とも
みーんなと一緒に追いかけたり楽しく過ごしてました(o^ω^o)
るりたん、この手延べそうめんの箱の上がいいんだって~
めっちゃ気に入ってて
ここで熟睡してるんです・・・(笑)