最近、中東エリアが大変な事になっていますね。
ウィキリークス、facebook、ミクシィ―、等々ネットを通して色々な情報が錯綜していますね。
ネットという道具は使い方によってはすごく良いツールですが、使い方を間違えるとすごく怖い道具だとエジプトの件で思い知らされました。
ネットを通じて独裁政権が崩壊する!って・・・
改めて考えると、すごい
一番初めに呼びかけた人ってすごい勇気だよな~
ネットで国が動く!って一昔前では考えられなかったですが、今は当たり前になっている事に恐怖感を感じてしまいます。
いつも思うのですが、ネット内って無法地帯ですよね。
サイトの作り込みさえ綺麗にすれば、大きな会社にも見えるし、会社情報だってウソでも何でも書ける。(←実際に葬儀業界にもいるんです!皆さん気をつけて下さいね!)
それをユーザーがどのように解釈するかは自己責任ですが、どこまでネットを信用するかですね。
自分もネットは良くやりますが、ミクシィ―やfacebookなどは怖くて踏み込めないっす
情報化時代だからこそ、原点に戻るのもいいか!
携帯電話を持たない生活・・・ してみた~い
ウィキリークス、facebook、ミクシィ―、等々ネットを通して色々な情報が錯綜していますね。
ネットという道具は使い方によってはすごく良いツールですが、使い方を間違えるとすごく怖い道具だとエジプトの件で思い知らされました。
ネットを通じて独裁政権が崩壊する!って・・・
改めて考えると、すごい
一番初めに呼びかけた人ってすごい勇気だよな~
ネットで国が動く!って一昔前では考えられなかったですが、今は当たり前になっている事に恐怖感を感じてしまいます。
いつも思うのですが、ネット内って無法地帯ですよね。
サイトの作り込みさえ綺麗にすれば、大きな会社にも見えるし、会社情報だってウソでも何でも書ける。(←実際に葬儀業界にもいるんです!皆さん気をつけて下さいね!)
それをユーザーがどのように解釈するかは自己責任ですが、どこまでネットを信用するかですね。
自分もネットは良くやりますが、ミクシィ―やfacebookなどは怖くて踏み込めないっす
情報化時代だからこそ、原点に戻るのもいいか!
携帯電話を持たない生活・・・ してみた~い