昨日は天気がよく立山連邦がとても綺麗に見えました。
山に全然興味のない上司も、家のベランダから立山が凄い綺麗やったから写真を撮ったと見せてくれました。
「山に興味でたなら尖山、案内しますよ」
と声をかけると、きっぱり
「大丈夫。登らなくても美しい立山を見れるだけで十分」
だそうです。
(そりゃ~そうですよね。人それぞれです。)
テラからは昨日、こんな写真が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/af57a1844a485739295c588af0d2bcc6.jpg)
美しい。
私達の富山‼️
自転車で氷見まで行ったそうです。
今日は尖山と小佐波御前山へ。
2つ合わせて22000歩。
御前山から小佐波御前山にかけて予想外に雪があり足がズボッズボッ。
膝までうまることも💦
手こずりました💦
よい運動になりました。
まず尖山。
8:38 尖山登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/b284168920a01df08432229767a61053.jpg)
水に勢いがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/083bda747acce95814d344105ce8a85d.jpg)
ここも雪、少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/06f1053ce9cdf5625a32ee58aad1cc78.jpg)
9:01 山頂
山頂にいらした常連の皆さんから
「おー!! おはよーー」
こんなやりとりが好きです。
綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/74bfa87858a66a7b527cf1a9e67360cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/70c5b56f39c985c7ab7e6cdab255107c.jpg)
山頂のマンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/460bfe28affe853d2eb672bce964ef06.jpg)
としちゃんさんは今日、ゴミ拾いをしながら登ってこられたそうです👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/bd17cb46e6d9823ec23a46a05220ad37.jpg)
常連さん達と話をし一緒に下山
尖常連の男性陣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/a8536966839f89035185daa53955dc70.jpg)
私は夏椿峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/f1d167d8fb08636a607813b0093390b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/19eaad1caf8902cd24c7022d9433a196.jpg)
駐車場で一緒になった団体さんが登っていかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/2c38b29615c999dbeeb77d2d90cb1c31.jpg)
今日も尖は大人気。
椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/1509895f26f6c326907f3d244e20b80f.jpg)
ちなみに夏椿はこれ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/c1568d312815a324ff5058a0551342ca.jpg)
下山後は猿倉山へ🚐
10:52 スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/3e40233293f9728e7a28c2e159db16a2.jpg)
けっこう車、停まってました。
12時に山頂つきたいと思ってましたが甘かった💦💦
風の城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/029204a9cae14b35af743c20adda5bbe.jpg)
風を感じます。
御前山方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/3fdc568bf80a4efc188950166ecedf3c.jpg)
御前山までは雪ありません。
御前山には寄らず先へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/efd7995e1b25c09c45e3f269cea642c5.jpg)
えーーこんなに雪あるが??
林道に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/81cdba014cda6b402f811dcbf8e8d23f.jpg)
ズボッズボッ、足がとられる。
もっとスムーズに歩けると思ってました。
小佐波御前山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/82efb79b23b46eaa6dc00acc2cd8abbf.jpg)
ここで団体さんに先を譲ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/b0794d8112c46e0e93aa5c9054cdc84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/ec0d02d84b2b11dc0a7c71a2206d9d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/22ee764b0422ea671fdf0d375166e976.jpg)
マンサクが見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/08e3f1cfc1b2f0c2264ec0dabc24fc5d.jpg)
12:19 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/b8f8af39fa1b3c42f54534d180d6898d.jpg)
時間かかってしまった。
展望台はあきらめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/1f12a2bf91507329081f71f482ef0514.jpg)
無事に下山させて下さい。
ここも綺麗✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/2e66cbc555acd04f4ca83a16f5953e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/26f971ce01baac0e4e05f40b5c81ac66.jpg)
積雪で足の指先が冷たくなってきました。
水分補給し、引き返します。
下山はお友達に会いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/96eae7031df9e22d1067507e964c0ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/c5f7ee092df2c9a3cba0734f5d7029bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/175c654f682622812f1578943a1e32c1.jpg)
今日もありがとう。
今週も頑張ろう。
山に全然興味のない上司も、家のベランダから立山が凄い綺麗やったから写真を撮ったと見せてくれました。
「山に興味でたなら尖山、案内しますよ」
と声をかけると、きっぱり
「大丈夫。登らなくても美しい立山を見れるだけで十分」
だそうです。
(そりゃ~そうですよね。人それぞれです。)
テラからは昨日、こんな写真が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/af57a1844a485739295c588af0d2bcc6.jpg)
美しい。
私達の富山‼️
自転車で氷見まで行ったそうです。
今日は尖山と小佐波御前山へ。
2つ合わせて22000歩。
御前山から小佐波御前山にかけて予想外に雪があり足がズボッズボッ。
膝までうまることも💦
手こずりました💦
よい運動になりました。
まず尖山。
8:38 尖山登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/b284168920a01df08432229767a61053.jpg)
水に勢いがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8b/083bda747acce95814d344105ce8a85d.jpg)
ここも雪、少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/06f1053ce9cdf5625a32ee58aad1cc78.jpg)
9:01 山頂
山頂にいらした常連の皆さんから
「おー!! おはよーー」
こんなやりとりが好きです。
綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/74bfa87858a66a7b527cf1a9e67360cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4d/70c5b56f39c985c7ab7e6cdab255107c.jpg)
山頂のマンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7c/460bfe28affe853d2eb672bce964ef06.jpg)
としちゃんさんは今日、ゴミ拾いをしながら登ってこられたそうです👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/bd17cb46e6d9823ec23a46a05220ad37.jpg)
常連さん達と話をし一緒に下山
尖常連の男性陣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/a8536966839f89035185daa53955dc70.jpg)
私は夏椿峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/f1d167d8fb08636a607813b0093390b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/19eaad1caf8902cd24c7022d9433a196.jpg)
駐車場で一緒になった団体さんが登っていかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/2c38b29615c999dbeeb77d2d90cb1c31.jpg)
今日も尖は大人気。
椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/1509895f26f6c326907f3d244e20b80f.jpg)
ちなみに夏椿はこれ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/c1568d312815a324ff5058a0551342ca.jpg)
下山後は猿倉山へ🚐
10:52 スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/08/3e40233293f9728e7a28c2e159db16a2.jpg)
けっこう車、停まってました。
12時に山頂つきたいと思ってましたが甘かった💦💦
風の城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/029204a9cae14b35af743c20adda5bbe.jpg)
風を感じます。
御前山方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/3fdc568bf80a4efc188950166ecedf3c.jpg)
御前山までは雪ありません。
御前山には寄らず先へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/efd7995e1b25c09c45e3f269cea642c5.jpg)
えーーこんなに雪あるが??
林道に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a0/81cdba014cda6b402f811dcbf8e8d23f.jpg)
ズボッズボッ、足がとられる。
もっとスムーズに歩けると思ってました。
小佐波御前山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/82efb79b23b46eaa6dc00acc2cd8abbf.jpg)
ここで団体さんに先を譲ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/b0794d8112c46e0e93aa5c9054cdc84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/ec0d02d84b2b11dc0a7c71a2206d9d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/22ee764b0422ea671fdf0d375166e976.jpg)
マンサクが見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/08e3f1cfc1b2f0c2264ec0dabc24fc5d.jpg)
12:19 山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/b8f8af39fa1b3c42f54534d180d6898d.jpg)
時間かかってしまった。
展望台はあきらめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/1f12a2bf91507329081f71f482ef0514.jpg)
無事に下山させて下さい。
ここも綺麗✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/2e66cbc555acd04f4ca83a16f5953e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/26f971ce01baac0e4e05f40b5c81ac66.jpg)
積雪で足の指先が冷たくなってきました。
水分補給し、引き返します。
下山はお友達に会いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/96eae7031df9e22d1067507e964c0ef0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/c5f7ee092df2c9a3cba0734f5d7029bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/175c654f682622812f1578943a1e32c1.jpg)
今日もありがとう。
今週も頑張ろう。