お誘いをうけ位山に初めて行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/bcb3f94e8c5aee2c036830d255f83bce.jpg?1653215794)
スキー場もあり広い駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/d8f9fd77a58fe8ed093e0f03068a2297.jpg?1653215859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/2d02fdd703a84174db390669cf495f19.jpg?1653215859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/1a0a7c3da495dfa1d56a4d6532959121.jpg?1653215885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/c27e325a4bed12c78c6e008a43962a56.jpg?1653215885)
水田が綺麗に見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5f/66c55e6e53bbec13ca6a94a08ae0d3b8.jpg?1653215931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/39619e95d458f3acadf1b6d857def919.jpg?1653215931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/a7166de8fc63b6b343609ab870a60e88.jpg?1653216141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/168f238440bba520080ee30120b0fe5a.jpg?1653216177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/54a8957346f92ce11a56209c2c1d558f.jpg?1653216196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/c5da59aca9007aca489aa3eee2348ae3.jpg?1653216215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/a30628b92be11917ec4fab4fe32a1c17.jpg?1653216215)
平坦な道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/8bb27848b0b42a822192cbe13f70ab1d.jpg?1653216247)
気持ちいいー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/2fa294c5dbcbd40741b17c4c5e04d896.jpg?1653216292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/8392c1bb2f22a0d5ef4716fedc6479bc.jpg?1653216305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/53ab6ea958422abd560bc09c66826613.jpg?1653216322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/bf7b094c14a5007a9260e816fb58815a.jpg?1653216363)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/06b640f3708f2c05c2802e34eae42953.jpg?1653216391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/0f7182738dcbce58b76ad3ffa865dd8e.jpg?1653216424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/02023650f0fa4f217e6c8aa6deeed119.jpg?1653216451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/1a4cf6be8a7fca5c42909939537d5e73.jpg?1653216522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/2a1caf5e2e04f23a75bf60db480e976f.jpg?1653217876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/d7bbaa4c1b54b8284f0323b3dfcddc51.jpg?1653216581)
山頂には行かず、巨石群登山口に少しだけ下りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/057c90ace19831a63c04ed17ec23cc9f.jpg?1653216707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/bf46e182949d11d69e4cf83e9e55c6b9.jpg?1653216707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/ebd289f640e0bbbd1098270b29448fab.jpg?1653216707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/8edc3b33b31084d8fec9025087cc7e7a.jpg?1653216887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/c6d086c2eb173be27c330356ad5965fb.jpg?1653216919)
皆さん、ここでランチのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/dedb5649fff5596344b34bfb9f86a343.jpg?1653216991)
あんまり感動はなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/6c4f36577dd8cfbaf978f0698950a4f0.jpg?1653217081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/3639fef0181a43250dd8dfdf2425bbde.jpg?1653217116)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/362116be050b589b91b5ebcad8d9aafb.jpg?1653217153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/b1351f17c3947834d09ea9f796e112a7.jpg?1653217153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/53d6dcfa30ac7555debd14bae791b5af.jpg?1653217173)
美味しい水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/81c0f13022b9b21b316ccdfc751f64ef.jpg?1653217266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/bccf8a312686b27bbf4b9bd8308025ce.jpg?1653217285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/1f0b020dc7e7e2154a89eeeab30f53ce.jpg?1653217310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/a5d78377afb6ad597548b78ce5f6fde7.jpg?1653217325)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/f68d7580da962a7d774d4a3622e82f5b.jpg?1653217390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/950072c4a034f17b60da1c36efa171ec.jpg?1653217390)
変わった木が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/0f03f8cb388932a681872de6d94bc322.jpg?1653217444)
この下りが面白かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/08982c8f3dd0b0813469eda6a19dfa4d.jpg?1653217467)
駐車場到着
天気は良かったけど霞んでで高い山は見えず。
登山というよりは森林浴。
パワースポットらしく、なんか元気がもらえたような気がします。
名前のついた岩がたくさんあり変わった形をした木もたくさん。
登山道は整備されてるし危険な所はないし平坦な所がたくさん。
ファミリーや初心者には向いていると思います。
大半は森の中を歩きます。
今日は陽がさして緑がとても綺麗。
気持ちよく山歩きができました。
道の駅に停める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/bcb3f94e8c5aee2c036830d255f83bce.jpg?1653215794)
スキー場もあり広い駐車場。
スキー場の横から登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/d8f9fd77a58fe8ed093e0f03068a2297.jpg?1653215859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/2d02fdd703a84174db390669cf495f19.jpg?1653215859)
リフト終点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/1a0a7c3da495dfa1d56a4d6532959121.jpg?1653215885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/c27e325a4bed12c78c6e008a43962a56.jpg?1653215885)
水田が綺麗に見える
山に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5f/66c55e6e53bbec13ca6a94a08ae0d3b8.jpg?1653215931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/39619e95d458f3acadf1b6d857def919.jpg?1653215931)
六綾鏡岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/14/a7166de8fc63b6b343609ab870a60e88.jpg?1653216141)
御手洗岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/168f238440bba520080ee30120b0fe5a.jpg?1653216177)
名前なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c0/54a8957346f92ce11a56209c2c1d558f.jpg?1653216196)
畳岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2a/c5da59aca9007aca489aa3eee2348ae3.jpg?1653216215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/a30628b92be11917ec4fab4fe32a1c17.jpg?1653216215)
平坦な道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b1/8bb27848b0b42a822192cbe13f70ab1d.jpg?1653216247)
気持ちいいー
イチイの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/2fa294c5dbcbd40741b17c4c5e04d896.jpg?1653216292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/8392c1bb2f22a0d5ef4716fedc6479bc.jpg?1653216305)
倒れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/53ab6ea958422abd560bc09c66826613.jpg?1653216322)
迫力あったな
門立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/bf7b094c14a5007a9260e816fb58815a.jpg?1653216363)
尻立岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/06b640f3708f2c05c2802e34eae42953.jpg?1653216391)
御神楽岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/0f7182738dcbce58b76ad3ffa865dd8e.jpg?1653216424)
鏡岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/02023650f0fa4f217e6c8aa6deeed119.jpg?1653216451)
後ろにまわって
天の岩戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d6/1a4cf6be8a7fca5c42909939537d5e73.jpg?1653216522)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/2a1caf5e2e04f23a75bf60db480e976f.jpg?1653217876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/d7bbaa4c1b54b8284f0323b3dfcddc51.jpg?1653216581)
山頂には行かず、巨石群登山口に少しだけ下りる。
遠くまで来たし、多分もう来ないし時間あるしちらっと巨石を見に下る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/057c90ace19831a63c04ed17ec23cc9f.jpg?1653216707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/bf46e182949d11d69e4cf83e9e55c6b9.jpg?1653216707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/ebd289f640e0bbbd1098270b29448fab.jpg?1653216707)
お決まり(笑)
登ってきた登山道とさほど変化なし。
2つの石を見てUターン。
山頂に向かいましょう。
御魂岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/23/8edc3b33b31084d8fec9025087cc7e7a.jpg?1653216887)
やっと見晴らしの良い所に出た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/c6d086c2eb173be27c330356ad5965fb.jpg?1653216919)
皆さん、ここでランチのようです。
唯一広い場所。
ここは山頂じゃないらしい。
しばらくいくと
山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/69/dedb5649fff5596344b34bfb9f86a343.jpg?1653216991)
あんまり感動はなかった。
見晴らしは残念やしね。
ここが山頂かー
って感じ。
そんなに広くはないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/6c4f36577dd8cfbaf978f0698950a4f0.jpg?1653217081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/3639fef0181a43250dd8dfdf2425bbde.jpg?1653217116)
せっかくなので天の泉も行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/362116be050b589b91b5ebcad8d9aafb.jpg?1653217153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/b1351f17c3947834d09ea9f796e112a7.jpg?1653217153)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/53d6dcfa30ac7555debd14bae791b5af.jpg?1653217173)
美味しい水。
お腹すいてきたよー。
乗鞍岳展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c8/81c0f13022b9b21b316ccdfc751f64ef.jpg?1653217266)
見えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/bccf8a312686b27bbf4b9bd8308025ce.jpg?1653217285)
御岳山展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/1f0b020dc7e7e2154a89eeeab30f53ce.jpg?1653217310)
見えず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/a5d78377afb6ad597548b78ce5f6fde7.jpg?1653217325)
御岳山の字が思ってる字と違うね!
そんな話をしながら、ここでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/f68d7580da962a7d774d4a3622e82f5b.jpg?1653217390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/950072c4a034f17b60da1c36efa171ec.jpg?1653217390)
変わった木が多い
下山はスキーゲレンデを降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/0f03f8cb388932a681872de6d94bc322.jpg?1653217444)
この下りが面白かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/08982c8f3dd0b0813469eda6a19dfa4d.jpg?1653217467)
駐車場到着
青空が綺麗
春の遠足って感じ。
それでも23000歩、歩けました。
今日は岐阜まで来たので、しばらくは富山の山に登りたい。
尖山も久しぶりに行きたいな。
巨石に名前たくさんついてたことしか覚えてないけど(笑)
晴れてるといいね👍
御嶽山のことだよね?きっと近いからよく見えるはずなんだけどなぁー
御嶽山のことやね。「岳」の漢字だと雰囲気が違った。
晴れてて良かったけど、けっこう遠いし1回行けたので満足かな。