はるみん日記

山っていいね。
仲間っていいね。
自然が好きです。

位山〜岐阜県〜

2022-05-22 20:17:00 | 登山
お誘いをうけ位山に初めて行ってきました。
天気は良かったけど霞んでで高い山は見えず。
登山というよりは森林浴。

パワースポットらしく、なんか元気がもらえたような気がします。
名前のついた岩がたくさんあり変わった形をした木もたくさん。
登山道は整備されてるし危険な所はないし平坦な所がたくさん。
ファミリーや初心者には向いていると思います。
大半は森の中を歩きます。
今日は陽がさして緑がとても綺麗。
気持ちよく山歩きができました。


道の駅に停める。


スキー場もあり広い駐車場。

スキー場の横から登る。





リフト終点




水田が綺麗に見える

山に入る。





六綾鏡岩


御手洗岩



名前なし



畳岩






平坦な道


気持ちいいー


イチイの木







倒れてた

迫力あったな


門立岩




尻立岩




御神楽岩




鏡岩



後ろにまわって

天の岩戸











山頂には行かず、巨石群登山口に少しだけ下りる。

遠くまで来たし、多分もう来ないし時間あるしちらっと巨石を見に下る。







お決まり(笑)


登ってきた登山道とさほど変化なし。
2つの石を見てUターン。


山頂に向かいましょう。


御魂岩





やっと見晴らしの良い所に出た!


皆さん、ここでランチのようです。
唯一広い場所。


ここは山頂じゃないらしい。


しばらくいくと

山頂


あんまり感動はなかった。
見晴らしは残念やしね。
ここが山頂かー
って感じ。


そんなに広くはないです。








せっかくなので天の泉も行こう。







美味しい水。


お腹すいてきたよー。


乗鞍岳展望台



見えず




御岳山展望台



見えず



御岳山の字が思ってる字と違うね!
そんな話をしながら、ここでランチ。






変わった木が多い



下山はスキーゲレンデを降りる。


この下りが面白かったな。





駐車場到着
青空が綺麗



春の遠足って感じ。
それでも23000歩、歩けました。

今日は岐阜まで来たので、しばらくは富山の山に登りたい。
尖山も久しぶりに行きたいな。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (菖蒲)
2022-05-22 20:58:29
昔登った時天気悪くて何も見えなかったよー
巨石に名前たくさんついてたことしか覚えてないけど(笑)
晴れてるといいね👍
御嶽山のことだよね?きっと近いからよく見えるはずなんだけどなぁー
返信する
菖蒲様。 (はるみん。)
2022-05-23 14:45:48
そう。
御嶽山のことやね。「岳」の漢字だと雰囲気が違った。
晴れてて良かったけど、けっこう遠いし1回行けたので満足かな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。