ラブ・ラブ・ラブを尺八で聞きました。
冬ソナやタイタニックの曲とか
ポプュラーや童謡曲も素敵でした。
夕べ「かおりん」に突然誘われて ワンドリンク付きライブへ
仕事もそこそこに行って来ました。
昨年、会社の忘年会を伊香保温泉のお宿で行いました。
その時 「尺八のライブがありますので聞いて下さい」と
女将さんから紹介されましたが 宴会に興じてまして
忘れてしまった経緯がありました。
その時の尺八演奏家が「昌平」氏でした。
夕べは 偶然にもその「昌平」さんでした。
尺八といえば 羽織 袴で民謡を吹くというイメージでしょう。
それがね ひげをたくわえて シルバーグレーの素敵な
演奏家です。
目を閉じると フルートのようにも聞こえ
でも ワビとサビとが 素人にも心に伝わってくる。
又聞きたいと思う
冬ソナやタイタニックの曲とか
ポプュラーや童謡曲も素敵でした。
夕べ「かおりん」に突然誘われて ワンドリンク付きライブへ
仕事もそこそこに行って来ました。
昨年、会社の忘年会を伊香保温泉のお宿で行いました。
その時 「尺八のライブがありますので聞いて下さい」と
女将さんから紹介されましたが 宴会に興じてまして
忘れてしまった経緯がありました。
その時の尺八演奏家が「昌平」氏でした。
夕べは 偶然にもその「昌平」さんでした。
尺八といえば 羽織 袴で民謡を吹くというイメージでしょう。
それがね ひげをたくわえて シルバーグレーの素敵な
演奏家です。
目を閉じると フルートのようにも聞こえ
でも ワビとサビとが 素人にも心に伝わってくる。
又聞きたいと思う