ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

屋敷祭り=稲荷まつり

2005-12-15 17:01:40 | 日記・エッセイ・コラム
051215_003_

12月15日は一年に一度の我が家の屋敷祭り。
屋敷の裏 北西の方向に祭られている氏神様。
お赤飯・イワシ・豆腐を供えます。
今年は 宮幣を私が切りました。
おじいちゃん(義舅)が 亡くなってしまい
見よう見真似で作ってみました。
「よくつくったね。」というおばあちゃんとお供えしました。
何事もなく 家内安全過ごす事が出来ました。
来年も宜しくお願い致します。
稲荷様の前で【お手のこぶ】でお赤飯を頂く。
後ろを振り向かずに戻るのだと聞きその通りに帰る。

実は 供え物を持って行くときから 野良猫がウロウロとし、
キツネならず ノラ猫が ご馳走になったのだ。
振り向かずの意味が分かる様な気がいたしました。