ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

虹の二重アーチ

2006-11-21 19:16:00 | 生活 習慣

061120_091_ 20日PM3時過ぎの事。福虹です。

朝から 雨が降ったり止んだり そして太陽が出たりと 女心と秋の空 はっきりしない天気でした。

事務所では 私は西向きに座っている。「雨が降ってるのに陽が出て 変な天気ね。」と後ろの虹に気が付かなかった。「虹がふたつ 出てますよ。」と女の子たちは外に出て携帯のシャッターを切る。「きっといい事ありますよね。」

西陽が 雨の上がらない東の空に反射したのでしょう。二重に架った虹を見たのは初めてです。色の重る順番が対称になっているのですね。

不思議な自然現象です。

わたしも若い子達と一緒に 願い事をたくしました。何でも願えば通ず!です。


趣味をもとう

2006-11-21 13:52:00 | 生活 習慣

061120_050_ 久し振りに娘と高崎市内へ出かけた。高崎シンフォニーロード周辺には街路樹が多く植えられており 落ち葉が雨に濡れていました。11月に入っても暖かい日が続いておりますが この日ばかりは 上着を着用。

青と白のテントが張られた もてなし広場では農業まつりが開かれておりました。晴ならばさぞかし混雑したでしょうにね。公園や催し広場周辺に住む人達は便利ですね。

061120_054_

シティーホールにて 軽いランチ。着物を召した方が 多勢おりました。展示室やホールでは お茶会・拓本展示など 催されていました。ご年配のご婦人方が目に付く。生涯学習、 明るく楽しい老後をエンジョイしているのですね。何か趣味を持たなければいけないなと 思いました。