ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

オススメの渋温泉

2009-07-10 15:49:00 | 旅行記

011 七月の初め、アルプスと黒部渓谷方面へ社員旅行へ行って来ました。

上信越道から安房トンネルを通り、新穂高ロープウェイに乗って標高2156mの展望台へ。途中から霧の中。視界360度の大パノラマは想像の世界となりました。

松本へ戻り、宿泊先の渋温泉へ。目的のお宿は有形文化財の「金具屋」

025 木造4階建て。館内に四つの源泉、八つの内湯。貸切でありながら、無料、予約不要は嬉しい。

渋温泉には 外湯共同浴場が九つあり、ここも自由。

早朝 六時を待って外湯巡り。地元の方に 入浴方法を伝授され、熱いお風呂に難なく入れました。

もう一度、何度でも 訪れたい温泉でした。

温泉街も お土産屋さん。射的屋さん。無料の卓球場。など賑わいがあり、シャッター通りとは無縁のようです。