ほっとなほっとする コラム

「上州人」気質そのまんま!義理と人情が身にしみます。本音を語っても許してくれますか?ばあちゃんのホットなコラム見てね。

渋温泉から黒部渓谷トロッコ電車へ

2009-07-11 16:53:00 | 旅行記

Osaruno030 渋温泉街の歩道には 可愛い「お猿の温泉」マーク入りのマンホールの蓋。

旅行二日目。木造建ての屋根を叩く雨音で 目が覚める。

朝風呂に入り、周辺散策。

出発の頃には 雨が上がる。上信越・北陸道、宇奈月へ。

黒部ダム建設の際、資材運搬用に建設されたトロッコ電車。

Scan10102 宇奈月から欅平まで片道20.1㌔。約1時間20分。

深緑と V字谷の奥底に流れる美しい水や景色。

黒部渓谷を楽しみながらの 楽しい旅でした。

何度訪れても 仲間が違えば又楽しさは別格。

次は 立山黒部アルペンルート。黒部ダム湖かな。

来年も 元気で旅行をしたいものです。