見出し画像

自然学校発 黒松内だより

森づくりはじめの1歩 2日目


今日は森づくりセミナー2日目。
丸山遊々の森へ。
実際に森を見て、日本の林業の現状と、
私たちにはどんな森の手入れができるのか、など
講師のUCDさんの
洗練された手作り調査道具を実際に使いながら
森の管理について考えました。

****

精二郎ブナを見たり、
ブナの森へ向かいながら、
人と森のかかわりについて靄のかかる森の中で
これから何ができるだろう、と、みんなの話はつきませんでした!

森林を相手にすると、
とても気の長い話のように思ってしまいますが、
込み合った森をすっきり健康な状態にしたり、
葉がぐんぐん伸びてきたり、
変化を感じることができます。
きちんと木も森も見ることで、
どんなふうにも管理できることがわかりました。

私も将来自分の森をもって、
自然豊かでみんながうらやましがるような
素敵な森を作ることを決意しました!

いなり
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「セミナー・研修」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事