自然学校発 黒松内だより

冬長期 後半戦の様子


3月28日 食事づくり



石油コンロを使っての炊事。
常連さんの子ども達は、プレヒートし、
気化させポンピングする手間も上手にこなすようになっています。
(たかぎぃ)

3月28日 雪室



テントは張っていますが、
ビバーク希望の子ども達は
雪室を作っていました。
何か遺跡のようですね。
夕食後は雪の中での団欒が暗くなっても続いていました。
(たかぎぃ)


3月30日 爽やかな労働

 

一日中とても良いお天気でした。
外でのお仕事体験・・みんなガンバってました。
いろいろと完成!! 
詳しくは長期村のブログをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/bunamori/

(たかぎぃ)


3月30日 表札



羊のジュリエットの小屋に表札が掲げられました。
小屋のドアや餌場が直り、藁も変えました。 
鶏小屋もできましたよ!!

(たかぎぃ)  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子ども向け主催事業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事