自然体験活動である「森のようちえん」
今年度も残り2回となりました。
今回は、ぶなの森自然学校のグラウンドに作った
雪の迷路の中で活動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/afa5aa842387b57b4787717a6a11027c.jpg)
普段、子ども達は黒松内のスキー場で
そりすべりを楽しんでいるということなので、
「すべる」以外の雪での楽しみ方に意識をして活動をしました。
迷路の中に隠れたお宝探しから始まり、
おにごっこ、じゃんけん列車、かくれんぼ、
そりすべりをする子がいれば、
洞窟、イグルーの中で雪遊びをする子も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/34fab92ee7f4573211a09ec635b4f364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/e9470541e84ebf5afa4ae81c43b604c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/35dff3f97e25e458132923f5459b0499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/840729b008e05f0560fccedd0ac07500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/f704e7b19f63117c406f58118fd65143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/0f39dcbf345a46d68ecb9c4acd2c4993.jpg)
潜ったり、掘ったり、迷ったりと
色んな体の使い方をして遊びました。
風が冷たい日でしたが、「寒い」なんていう子は
一人もおらず、最後まで元気に遊んでいました。
「森のようちえん」や色んな活動を通して、
みんなたくましくなってきたかな?
来月の最後の活動を楽しみに待っていてね。
(ふった)