自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

毛ガニ

2010年11月29日 19時08分38秒 | 日常生活


キッチンの鍋の中に毛ガニ発見!

「おこたにミカン」
(北海道では馴染みがないみたいですが、私は本州出身なので・・・)
もいいですが、「おこたにカニ」なんていうのも冬らしくて好きです!

秋の味覚もだいぶ堪能しましたが、
冬の味覚も楽しみな時期となりました♪


 
ちなみに今日の夕ご飯となりました!
おいしすぎて、みんな黙々と食べていました。
ごちそうさまでした!

ジョイ

2010年11月28日 16時47分55秒 | 日常生活
朝から、びゅーびゅー風と共に雪がやってきました。
午前中は屋根作り作業をやっていたのですが、
電動ドリルを持つ手がかじかんで動かしにくく、
吐息で温めながらなんとかビス打ち。

近所の方の話では、まだ根雪にはなんねぇ、とのこと。
雪で埋まってしまう前に、外仕事やってしまわね
ば。  
                    (こん)

HEY!

2010年11月27日 17時36分40秒 | 来訪者
今日から、20日間ほどシンガポールから中学生のKSNとRSAの姉弟が
長期休みを利用して自然学校に滞在します。

今年の夏休みにもKSNが来てくれたので、
再会できるこの日をみんなで楽しみにしていました。

学校に着いて早々、KSNが屋根作りをしているこんちゃんの
お手伝いをしていました。


微笑ましい光景です。

これから、毎日が楽しみです。

2人が滞在している様子は、
山村留学ブログで更新していこうと思います。



(ふった)

落葉後

2010年11月26日 16時42分51秒 | 自然
 

自然学校のいちょうの木。
少し前に今年も葉が全て落ちました。
落葉するとなんだか不思議な姿に見えます。
メラメラと燃えさかる炎、スーパーサ○ヤ人の頭、
視線を変えて股から逆さに見ると地中の根っこみたいです。
葉がついているときには気づかなかった姿。
ちょっと視線を変えて見つめてみるとおもしろいですよー♪ 

ジョイ 

白菜の漬物作り

2010年11月24日 19時49分55秒 | 日常生活

農家さんから頂いた白菜でMRKさんがお漬物を作ってくださるというので、
微力ながらお手伝い。

洗って、干しておいた白菜を樽にぎゅうぎゅうに詰めて塩をしました。

これから、白菜から水気が出てくるのを待って、
白菜の間に人参や昆布を挟んで本漬けするそうです。

とても手間がかかっていて驚きです!


私はお漬物が大好きなので、
完成が楽しみです。 

そして、お漬物が上手に漬けられる素敵な女性に少しでも近づくべく!

MRKさんの技をほんのわずかでも盗もうとたくらんでいます。



(ふった)

かぼちゃぷりん

2010年11月22日 16時44分29秒 | 日常生活
昨日のオープンスクールでは、
いもの他にも焼きかぼちゃも食べたんですが、
これがまた甘くておいしかったんです!

それを今日はKJKがかぼちゃぷりんに大変身させてくれました!!
かぼちゃそのままを活かしたほんのり甘くて優しいお味。
食べたらやみつきになるかぼちゃぷりんでした。
ごちそうさま!

ジョイ

オープンスクール4 色んなおいもで焼いも作り~黒松内のおイモを味わおう!~

2010年11月21日 16時33分14秒 | 子ども向け主催事業
今日は、今年で4回目となるオープンスクール。

前回は雨でみんな楽しみにしていた焼いもができませんでした。
ということで、今回は焼いもリベンジだ!

しかも、せっかく黒松内では色々なじゃがいもが収穫されるのだから、
さつまいもではなく、あえて「じゃがいも」!
そして、色んなおいもを食べ比べてみよう!

楽しみにしていた子どもたちや私たちスタッフの気持ちが通じたのか
今日は、気持ちのいい晴れ空!
しかも、ジャンバーを着なくてもいいくらいの暖かさ☆

今日はお父さん、お母さん、小学校6年生から年中さんまでの子ども達合わせて
16人の参加者が参加してくれました。

まずは、仲良くなるためのゲーム。
前回同様のじゃんけん列車。でも、今回はかじかのギター演奏付き!

少し気持ちがほぐれたところで、
次は子ども対大人のいも当て競争。
何種類のおいもが入っているかみんなで相談し合います。

正解は・・・・
・だんしゃく
・メークイン
・北あかり
・レッドムーン
・さつまいも

実は、ここにあるのは全部黒松内産。
黒松内では、こんなに色んな種類のじゃがいもが獲れるんだね!

おいもが見分けられるようになったところで、
焼いも作り開始!
まずは、薪作り。

そのあと、火を起こしておいもを焼きます。

今回みんなで食べるじゃがいもをくれた、
じゃがいも農家のOBRさんが来てくださったり、
近所のSGEさんやYSYSさんが遊びに来てくださって、
子どもたちを見守ってくれました。

気づいたら、スタッフも合わせて23人と
とってもにぎやかな焼いも作りとなりました。


焼いもだけでなく、いももち作りをして、いも団子汁も食べました。

どちらも美味しくって大満足!
あついっあついっと言いつつ、食べるのが止められない!


焼き芋を焼きつつ、食べつつ、外で思いきり遊びました。



子ども達が元気に遊んでいて、
大人はゆったりと火を囲んで焼いも作り。


素敵な時間が過ごせたオープンスクールとなりました。


こんな風に、これからも
みんな一緒に楽しい時間を過ごそうね。


(ふった)

通学合宿 最後の日

2010年11月19日 21時45分35秒 | 日常生活
今日で通学合宿も終わりです。
小学校から帰ってきたら、5日間過ごした自然学校のお片付け。
シーツをとって、布団を運び、自分の荷物をまとめます。
それから、分担して掃除をします。
合宿生活なので、使ったものをきれいにするのは基本ですね。

日が暮れたら、解散式です。
この五日間の経験は、いつもとはちょっと違ったものになったかな。

                    (こん)

通学合宿4日目

2010年11月18日 21時29分16秒 | その他いろいろなプログラム
通学合宿4日目は最後の夜。
ということで自分たちの夕ご飯を作りました。
今夜のメニューはお好み焼き、焼うどん、スープ、クレープ。
まずは材料のキャベツを農家さんにもらいにいきました。
大きくて立派で新鮮なキャベツで作ったお好みやきは本当においしかった。
そしてなによりも自分たちで作った夕ご飯だからもっとおいしかったね。
作るのは大変だったけれど、
大満足な夜でした。ごちそうさまでした!

ジョイ


通学合宿3日目 ナイトハイク&肝試し

2010年11月17日 21時22分16秒 | 日常生活

通学合宿3日目の夜は、
夕食後、近所にある神社へナイトハイク&肝試しに出かけました。

2人1組になり、あらかじめこんちゃんが置いておいたミカンを取りに行きます。

普段、夜に出歩くこと自体が少ないので、
それだけでみんな大興奮です。

「あんまり怖くなかった」なんて強がってはいますが、
内心怖いと思っている子もいるはずです。

夜のお散歩を終えた後は、
温かいホットミルクとお風呂で身体を温めます。

明日で泊るのは最後。
果たしてどんな夜になるのでしょうか?

(ふった)

通学合宿2日目

2010年11月16日 21時33分55秒 | その他いろいろなプログラム
昨日からの雪で、朝は一面雪景色。
吐く息白く、元気よく、通学合宿二日目です。

今日は、学校から帰ってきたら野外炊飯をしました。
雪の中で、鉈で木を割って火を燃して、カレーライスを作りました。
出来上がったら、もうとっぷりと日が暮れ寒くなってたけど、
せっかくだからと、雪の上にブルーシートを敷いて外で食べました.
お尻は冷たかったけど、みんなで作ったカレーライスはおいしかった。
あと、ホットミルクも身体があたたまる。

そんな一日でした。         
        (こん)

通学合宿Ⅱ

2010年11月15日 16時44分39秒 | その他いろいろなプログラム
今年2回目の黒松内町通学合宿
(小学校に通いながら、自然学校で合宿生活をする)が始まりました。
今回は8名の参加とあって、
ご飯も仲良くなるゲームもにぎやかでした。

ここでは自分のことは自分でやらなければならないので
大変なこともあるかもしれませんが、
きっとみんなでやればできるはずです。
今日は何度も来ている子がひっぱって、
茶碗洗いを役割分担している姿が見られました。
4泊5日も一緒に協力しあってがんばりましょう! 

ジョイ

森のひみつきち作り

2010年11月14日 20時47分25秒 | 子ども向け主催事業


昨日から2日間、イエティくらぶ11月例会「森のひみつのきちづくり」が行われました。

外は寒かったり、雨で天候があまり恵まれなかったりしましたが、
森で自分たちだけのひみつきち作りをしたり、
ハンモックやブランコ作りをするなど、
外で思いきり遊んだ2日間となりました。

また、その出来栄えが素晴らしい!

屋根がしっかりしているので、雨でもへっちゃらです。

手作りハンモックの寝心地も最高で、
本当に素敵なひみつきちが出来たと思います。

こんなに素敵なら、しばらく暮らしてみるのも悪くないかも、
なんてひそかに思ってしまうほどです。



詳しい様子は、イエティくらぶの活動報告ブログをご覧ください!



(ふった)

大金金山

2010年11月11日 18時01分56秒 | 日常生活
まるで大古の遺産のような風景です。
黒松内の幹線道路からちょっと外れ、じゃりじゃりの山道を車で程走ると、
突如として現れるのです。ドーンと。

ここですね、昔の鉱山跡地。
その名の通り、金を採掘していたとのこと。
そして、ここより奥地には、劇場や学校もあったらしく、
最盛期には1000人以上がこの山の中で暮らしていたんだそうです。

……と言われても、ちょっと想像するのが難しい。
だって、ほんとうに山の中なのですから。ここに1000人!?
なんだかタイムスリップしたような時間でした。

因みに、蛇の巣窟になっているようなのでお立ち寄りの際には、
くれぐれもご用心を。

                  (こん)