自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

まっかり温泉へ みんなの店 

2013年03月20日 16時37分37秒 | 地域情報




今年度で2年目の

大成・豊幌地区の

みんなの店も無事終えることができ

本日は、

その頑張りのご苦労さん会&今年も頑張ろう会

ということで、

17名が集まり まっかり温泉へ







今年度は

黒板は置いて、値段を見やすくしたり、

きれいに見えるように野菜のレイアウトなどを工夫をしたり、

自分たちのつくった野菜の売上を伸ばそうとしました

また、

昼食をみんなで食べて終わるという

スタイルも定番となり、始まりから終わりまで

みんなが集まって、和める、雰囲気のいい場所となりました

来年度も

みんなの店は実施します

店をもっと彩り豊かにし、誰もが立ち寄りやすいように・・・

野菜を段々において、見やすく、きれいにしたらいいのでは・・・

昼食はこれからも継続!・・・

出品する野菜は事前にもっと共有したほうがいいね・・・

袋は新聞紙でバックをつくってみたら・・・

地域のみなさんが少しでも

みんなの店に関わりやすくできるように、3年後も、5年後も、10年後も継続できるように

けいた


 

木育ワークショップin黒松内  無事終了しました!

2013年03月17日 19時25分12秒 | セミナー・研修
昨日から2日間に渡り、「木育」をテーマに
ワークショップを開催しました。

1日目は木育ファミリーの煙山さんを講師に
木育の様々なプログラムを体験しました。














午後からは黒松内周辺でできる木育をグループごとに考え、
ユニークなアイディアがたくさん出てきました!













ぜひ、実現させていきたいと思います!


2日目は木育実践編ということで、
島牧の家具作家の吉澤さんに教えていただきながら
木のスプーン作りを行いました。

今回は自然学校で昨年から始めた「コミもり」の森から
お手入れを兼ねて
木を切り出し、生木のまま削りだします。

快晴のもと、さっそく森へ出発!


森を歩きながら、木を探しつつ、楽しく森を散策。


途中、こんなキノコも見つけました。
今回の講座には、木に詳しい方、生業としている方達が
参加してくださったので、
道中興味深い話をたくさん聞く事ができました!

森へと進み、将来枯れてしまうだろうという若いシラカバの木を見つけ、
これを切ることにしました。


子ども達も力を合わせて、のこぎりで木を切っていました。





今回切らせていただいたシラカバの木は
20年ほどの木でした。
「切り口からメロンのにおいがする!」
「シラカバって中も真っ白なんだね」など
普段はなかなか見れない木の姿を見ることができたようです。



森の中では、子ども達がコクワのツルで
ブランコで遊ぶ場面も。


大人と子どもで木を運び出し、
スプーンの大きさに合わせて木を切り、
削っていきました。

大人も子どももみんな真剣そのもの!




そのかいあって、立派なスプーンが出来上がりましたよ♪










2日間のワークショップを通じて
「木育」を体験的に知ってもらうことができたように思います。

今後、黒松内周辺の自然や地域で活躍されている方とのつながりを
活かして、この地域らしい「木育」を進めることで
自然そのものや木材の生産や利用など
により関心を持ってもらえたらと思っています。

昨日今日とたくさんの方にご参加いただきました!
皆さまありがとうございました!


(ふった&新人スタッフまやP)

1000t

2013年03月05日 10時45分55秒 | 地域情報
先週から調子が悪く

警報機がなったり、

山の水を貯めているタンクの水がすぐになくっていた

作開水道

作開のNさん、Oさん、Mさんを中心に

山側にある水を取り込んでいるところが

雪で詰まったのではないか

と何度もスノーモービルで点検にしに行ったり

どこかの家の水道管が破裂して漏れているのではないか

と各戸に調査にいったり

していた

ようやく原因がわかった

作開のKさんの家の水道が破裂して

酪農家が使う水の4か月分

が1週間ほどで

1000t漏れていた

なにはともわれ原因がわかったよかった

けいた

寿都みなとま~れ 出張オープンスクール

2013年03月03日 17時12分49秒 | その他いろいろなプログラム
一昨年から実施している

寿都みなとま~れと自然学校の協働企画 第3回目

道の駅のゆきあそびば

寿都、島牧、岩内から16人ほどの子が集まり

雪遊び、尻すべり、壁のぼり、七輪でおもち、アイスづくり・・・

をそれぞれ、わらわら楽しみました





















黒松内でもこういうのが定期的に

あちらこちらでできたら嬉しい

けいた