昨日から2日間に渡り、「木育」をテーマに
ワークショップを開催しました。
1日目は木育ファミリーの煙山さんを講師に
木育の様々なプログラムを体験しました。
午後からは黒松内周辺でできる木育をグループごとに考え、
ユニークなアイディアがたくさん出てきました!
ぜひ、実現させていきたいと思います!
2日目は木育実践編ということで、
島牧の家具作家の吉澤さんに教えていただきながら
木のスプーン作りを行いました。
今回は自然学校で昨年から始めた「コミもり」の森から
お手入れを兼ねて
木を切り出し、生木のまま削りだします。
快晴のもと、さっそく森へ出発!
森を歩きながら、木を探しつつ、楽しく森を散策。
途中、こんなキノコも見つけました。
今回の講座には、木に詳しい方、生業としている方達が
参加してくださったので、
道中興味深い話をたくさん聞く事ができました!
森へと進み、将来枯れてしまうだろうという若いシラカバの木を見つけ、
これを切ることにしました。
子ども達も力を合わせて、のこぎりで木を切っていました。
今回切らせていただいたシラカバの木は
20年ほどの木でした。
「切り口からメロンのにおいがする!」
「シラカバって中も真っ白なんだね」など
普段はなかなか見れない木の姿を見ることができたようです。
森の中では、子ども達がコクワのツルで
ブランコで遊ぶ場面も。
大人と子どもで木を運び出し、
スプーンの大きさに合わせて木を切り、
削っていきました。
大人も子どももみんな真剣そのもの!
そのかいあって、立派なスプーンが出来上がりましたよ♪
2日間のワークショップを通じて
「木育」を体験的に知ってもらうことができたように思います。
今後、黒松内周辺の自然や地域で活躍されている方とのつながりを
活かして、この地域らしい「木育」を進めることで
自然そのものや木材の生産や利用など
により関心を持ってもらえたらと思っています。
昨日今日とたくさんの方にご参加いただきました!
皆さまありがとうございました!
(ふった&新人スタッフまやP)