自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

森のようちえん~一歩目・春の森探検~

2018年05月24日 14時53分58秒 | 学校向けプログラム

はじまりました!
黒松内保育園ぱんだ組のみんなとの、森のようちえん。
今年も年6回の活動を通して、季節ごとの自然を一緒に楽しむきっかけになれたらと思います。

今年のぱんださんはどんな子達かな?自然学校ってどんなところかな?
お互いドキドキわくわくの初対面。
まだちょっと恥ずかしい子も、元気もりもりな子も、これからよろしくお願いします!

さて、今日は春の森探検…というより、すっかり気分は初夏。まずは裏庭へ出発!

途中で自然学校のカヌーや体育館、モンシロチョウを見つけたり。
くまちゃんは何をみつけたのかな?

 

鳥の巣らしきもの発見!

 

さて、ここからは自然学校の敷地から出て、森の中へ。あいさつもして、ハチにもし出会ったときのお話もして、いざ出発!

 

そうそう、自然の中には人間にとって危ない草もはえています。ウルシを発見!

 

神社へ到着ー!まずはごあいさつ。

お茶をのんでちょっと一息。麦茶を、暑さのせいか「おいしいー!」と飲んでくれました。

さあ、今日はこの神社の広場を基地にして、いろいろ遊ぶよ。
草もお花もたくさん。やりたいことだって人それぞれ。
くまちゃんは探検、ぺんちゃんは小人の為のお家づくり、ちこはイタドリの笛で遊ぼうかな。
みんなは何して遊ぶ?

探検へ、行ったり来たり。走り回るのが楽しそう。お気に入りのぼっこも見つけたみたい。修行だ!   

 

くさのなか小人はたんぽぽが好きなんだって。わかりやすいように目印もつけてあげよう。

 

いろいろ発見。   

好きな太さを選んで、イタドリの笛を鳴らしてみる。
コツをつかむまでが結構難しい。
太さ、長さによって音が変わることにも気がついた!
高い音もキレイだけど、みんなは太いのが吹きやすくて好きみたい。

たっぷり遊んで、のどかわいたー!ところでお茶休憩。
「お邪魔しました!」で神社をあとに。きたみちを戻ります。
行きよりもすいすい歩けたかな?森の入り口へ到着。森にも「ありがとう!」

へたーって座りたくなっちゃうほど、元気いっぱい動きました。
次回は川での活動です。次はどんなドキドキわくわくがまっているでしょうか!

ぶな森のスタッフや黒松内の自然にも、だんだん慣れてくれると良いな、と思ったとってもお天気な午前中でした。

ばいばい、またね!!

(ちこ)


山菜うどんキャンプ~イエティくらぶ5月~

2018年05月21日 13時20分22秒 | 子ども向け主催事業

今年度のイエティくらぶスタート!

5月は、そろそろ時季も終わってしまう、
今だけの味覚、山菜を味わう「山菜うどんキャンプ」

1日目は雨がしとしと降る中山菜採りへ。
2日目は前日の雨が一転、お天気のなか
うどんチーム&火の番チームにわかれて、山菜うどんづくり。

日ごとの活動内容については、以下のイエティぶろぐでご紹介しています。

来月は生き物さがしへ!
詳細は後日公開のチラシをごらんください。

1日目:山菜採りへGO!
https://blog.goo.ne.jp/yeti-club/e/195f7f75fbf130de711585fbd668ad88

2日目:ぽかぽか陽気の山菜うどんづくり
https://blog.goo.ne.jp/yeti-club/e/7d596dfce5569046e59bce0afefc43a3

 

  

(ちこ)


はじめまして!ペンちゃんです!

2018年05月10日 10時49分27秒 | お知らせ

さくら、サクラ、桜!! 咲いてます!いよいよ、春本番ですね!

今、ぶなの森自然学校は桜が満開です!

 はじめまして、4月からの新メンバー「ペンちゃん」こと上田桂です。

ペンちゃんのペンは、ペンギンのぺんです。

あっという間に、もう一ヶ月が経っていました・・・。

昨日、気がついたのですが、この仕事に変わってから、全然時間が気になりません。

「今、何時かなあ。あとどのぐらいで終わるかなあ・・・」って全然思わないで、

気がついたらお昼でした!就業時間でした!ということばかりです。

コケッツに餌をつくったり、やったり、

プログラムに参加してくれるこども達と一緒に本気で遊んだり、

行く先々でおしゃべりをしたり、

イベントやプログラムの準備をしたり、

わからないパソコンと格闘したり・・・

あっという間に時間は過ぎてしまいます。

・・・ いい仕事だなあ、としみじみ思っています。

温泉も近いし!!!通ってます!!

 

これまでは、自分の3人のこども達を自然の暮らしの中で育てつつ、

スローな暮らしと→それにつながる地域(保育園や学校・町内会)→まち→社会の、

まちづくりや仕組みづくり、イベントや企画・運営、

子育て・親子体験活動(こどもアトリエや森のようちえん)、

絵地図・イメージイラストレーション、デザイン、

手づくりの暮らし(ほうき、裁縫、編み物、小屋など)、

・・・などなど、スローなお母さん業とその延長線上で楽しんできました。

 

ご縁を得て、自然学校でお仕事できることになり、

ワクワクしながら、小5と中2のこども達を連れて北斗市石別地区(男子トラピスト修道院地域)から

移住してまいりました。

いろんな人のいろんな交差点になっている、自然豊かな、この「黒松内ぶなの森自然学校」で

いろんなことに出会い、経験し、学び、遊び、

いろんなことが繋がっていくお手伝いができるようになれたら嬉しいです。

まずはパソコンだな・・・

なんで写真が逆さなんだろぅ???

くまちゃんとチコに聞こう・・・

「チコー!くまちゃ~ん!ちょっと教えてー!」

 

これからどうぞよろしくお願いいたします!

(ペンちゃん)

 


4/29 GWイベント ぶなのあそび場!

2018年05月06日 11時07分56秒 | 子ども向け主催事業

4月29日はのびのび遊ぶプレーパーク『ぶなのあそび場』を開催しました!

集合直後はコケッツランドが大人気。
餌やりや抱っこの他、
地面を掘ってコケッツの大好物ミミズをあげたりもしました。


脱走したコケッツ捕獲大作戦も!?


風見鶏こけっつ

 

 

昼前、気温も上がってきたので小川へ遊びに行きました。
まずは探検にGO!

奥の方にあった水たまりにはカエルの卵が大量に!
プルプル触ってちょっと気持ちいい…かも。


せせらぎではタモ網でガサガサ生きものを探します。
まだ水は冷たいですが、そんなのお構いなしに川あそびは楽しい!

スジエビやハゼの仲間、ヤゴ数種類が捕れました。
「エビと魚は焼いて食べたい!」との要望があり、ちょっと持って帰ることに。

川で小一時間程遊んだあとは自然学校に戻ってお昼ご飯。
濡れた人は日なたでポカポカ

おにいさんたちは川で捕った生きものを焼くために火起こし。
年下の子たちは年上のお兄さんたちのやり方を真似て、笹で作った串に魚を刺して焼いてみます。

幼児のみんなにはシーソーやブランコが大人気でした。

午後はおやつに棒まきパンづくり
手頃な枝をノコギリをつかって確保し、生地をねじねじ巻いていきます。

たき火の上でじっくり焼けるまで待つべし。
早く食べたい…けどもしっかり焼けた方が美味しい!

お腹も満たされて元気回復!
日が暮れるまでもうしばし、薪割りや青空将棋、コケッツランド、シーソーにブランコに、
それぞれの興味あることをやってのびのびと過ごした1日でした。

(くま)

 

 


春爛漫

2018年05月06日 10時37分46秒 | 日常生活

雪が溶け茶色の地面が見えてきた3月下旬、
どの草花よりも早く芽をだすフキノトウはまだかな~とワクワク。
コケッツも小屋の外をお散歩できるようになりました。

4月中旬、エゾエンゴサクやミズバショウ、リュウキンカにカタクリ…
美しい春の花たちが次々と咲き始め、

コケッツが卵を産み、池ではエゾアカガエルのオタマジャクシが孵りました。
(オタマジャクシ見つけられますか?ヒントは写真の右下)

そして5月に入った現在、桜前線は黒松内を通過しただいま満開です!
グラウンドの草ももう少ししたら草刈りが必要なくらいに成長しています。


山のふもとからてっぺんに向けて、だんだんと山が色づいていく様もすごく好きです。

この花が盛りを過ぎたら、次はあの花が咲くなぁ。
この山菜が旬を過ぎたら、次はあの山菜が採れるなぁ。

昨日と今日では違う景色、そんな自然がすぐそばにある暮らし。
今見えている景色や草花やアソビ、を楽しめるのはもちろん
常に次の楽しみもあるのは、生活の豊かさの一つだなあと感じています。

今は「もう少し暖かくなったら海や川であそべる!」と楽しみです。

(くま)