満開から一週間程たった頃、思い立って靖国神社を訪れてみた。今年二回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/8c939e7d1696554209fb5f7482b6f025.jpg?1681262341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/8df0169a98b5418d753be0968e993134.jpg?1681262340)
相変わらずすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/d3e1e93403a9204f96e6b4f39918f7a4.jpg?1681565955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/b9dba9ed934a97a5adc57f33d6e9775f.jpg?1681565955)
そしてこの桜もね。この桜の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/c9039f558481dd1245645db3e90ad21e.jpg?1681566403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/5380714291077acd8bc2ab3711dd5258.jpg?1681566403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/ec8889fdf819c1a2ce9ba532b7067ca5.jpg?1681566403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/f89150887693a94f0928a857dc55e78e.jpg?1681566402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/8637232279ed664c9d29855917f43ca0.jpg?1681566753)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/8c939e7d1696554209fb5f7482b6f025.jpg?1681262341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/8df0169a98b5418d753be0968e993134.jpg?1681262340)
相変わらずすごい。
人出もそうですが、この鳥居の姿形が
みごとに力強く思わず頭を下げてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/d3e1e93403a9204f96e6b4f39918f7a4.jpg?1681565955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/b9dba9ed934a97a5adc57f33d6e9775f.jpg?1681565955)
そしてこの桜もね。この桜の木
ソメイヨシノなんですが、東京の桜の開花の基準となる木で、そこそこ老木で枝ぶりもバランス良くて、その桜の木を見ていると、桜の標本木と書いてある看板が目につく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/c9039f558481dd1245645db3e90ad21e.jpg?1681566403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/5380714291077acd8bc2ab3711dd5258.jpg?1681566403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/ec8889fdf819c1a2ce9ba532b7067ca5.jpg?1681566403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/f89150887693a94f0928a857dc55e78e.jpg?1681566402)
本堂前に立つと思わず頭を下げてしまう。
厳かな雰囲気があり、靖国神社の存在そのもののがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/8637232279ed664c9d29855917f43ca0.jpg?1681566753)
そのまま
皇居前広場まで行ってきた。