石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

ロシアの醜聞766 岸田がウクライナ訪問

2023年04月01日 23時40分51秒 | アジア
これに対する議論は 今週はじめには沈静化したようです。 

「しゃもじ」批判では分からない:NewsweekJapan 2023年04月01日(土)19時08分

総理のやることには、いろいろな人が、賛否両論で言うもの。
  1. すぐに沈静化するか(弱)
  2. 1ヵ月後に沈静化するか(中)
  3. 1年経っても沈静化しないか(強)
の3段階くらいで判断すればいい、と思っています。  
今回の「しゃもじ事件」についての個人的な判断ですが 
好打ではないものの、そのうちに収まる
と見ています。つまり「1.」でしょうか。
ウクライナへ行ったのは悪くないと思いますが、贈呈物にはそれほど感心しません。
ただし野党の岸田攻撃には
「与党を批判しておれば安泰」とみているようで、中国~朝鮮半島と同じ「もっと他にやることが一杯あるだろう」レベルだ、と思ってしまいます。
こんな野党には
今の与党でも危ないのに、日本の将来を任せておけない
と思ってしまいます。 

ウクライナ惨劇を目の当たりにした後で「必勝しゃもじ」贈呈はないだろ:ゲンダイ 2023/03/31 06:00
岸田首相「必勝しゃもじ」贈呈を野党批判も:
Yahoo J-CASTニュース 2023/3/27(月) 18:03

さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞765 旧ソ連

2023年04月01日 23時39分25秒 | 海外
ヘリコプター以外にもあって・・・・ 

旧ソ連製ヘリで戦うウクライナ兵、米製ヘリを熱望:afp 2023年4月1日 19:00

旧ソ連製にも、いろいろあり
  1. 地図 
  2. ドローン無人機  
  3. 米国が日本に軍国主義を他国の人権を忘れて主張(こーゆーのが露)
  4. スロバキア、旧ソ連製戦闘機初の引き渡し(2023/02/23) 
そもそも
なぜ「は崩壊したか」 
ですが、興味深い記事がありました。  
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞764 ベラルーシ大統領ルカシェンコ(2)

2023年04月01日 03時17分24秒 | アジア
「停戦を呼び掛ける」は本気か? 

ウクライナで核戦争の恐れ、停戦呼び掛け ベラルーシ大統領:afp 2023年3月31日 21:06

いくらルカシェンコが「お粗末」でも 
いくらプーチンが  「お粗末」でも 
お似合いの独裁者「ルカシェンコ(69歳)/プーチン(71歳) 
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞763 ベラルーシ大統領ルカシェンコ(1)

2023年04月01日 02時05分33秒 | アジア
プーチン→ルカシェンコ 強要か・・・・ 

ベラルーシ大統領ルカシェンコ「自国の防衛目的で核兵器を配備」
2023/03/31 17:00からの年次教書演説:nhk 国際報道 2023/03/31
  

どうせ
  • 同盟関係にあるルカシェンコへの一方的なごり押しか。
  • ルカシェンコが、一方的に「攻撃」的な露軍を通しておきながら「防衛」目的で核兵器を配備するという支離滅裂。
  • しかも別電で「停戦を呼び掛ける」というお粗末さ。ようやくプーチンの異常さに気がついた?(これだけ病気説が出ているのに)
プーチンは兵力不足から
約14万7,000人の(18歳-27歳 2023/4/1-7/15)、またも部分的動員という名の徴兵令(国家総動員法)に署名したらしい。
露では1年間の兵役義務があるようですが、国防省では
  1. 露領内の駐屯地で兵役につく。指定の兵役期間を終えれば居住地に戻すので、本人や保護者安心してほしい」としますが、日頃のプーチンから見て「あやしい」。
  2. はっきり言えば本人や保護者を安心させるためのウソ」。
  3. クリミア半島の合併は考えていない(実際は長期の合併)とか、戦場では喜ばれる(実際は非難された)とか、兵士かき集め時「これは訓練」(実際は実戦だった)とか、の「実績」も、本人や保護者を安心させるためのウソ」。
  4. もちろん動員の第2波を実行する予定はないあやしい
以上は
nhk 国際報道 2023/03/31 
から得たものに、私なりの追加をしたものです。

プーチン大統領がロシア軍の春の徴兵令に署名しましたが、再び動員されますか?:2023/03/31 17:00
「春の徴兵」プーチン大統領が法令に署名 14万7000人に兵役義務 オンラインで通知へ:テレ朝 2023/03/31 17:40

さてさて、皆様はどう思われますか。