石垣島でのカンムリワシ撮影が20年ほど経過しました。

20年前探せばカンムリワシがいて10年前そこにはカラスが、いま両方ともいません。

名人戦第1局(結果)「名人」と「竜王」

2023年04月06日 23時25分56秒 | アジア
将棋名人戦7番勝負第1局の2日目があり
2023/04/06 20時過ぎ、先手の渡辺明が、投了したようです。

藤井聡太竜王「あまり自信のない展開だった」時間使って抜け出し、渡辺明名人から先勝:日刊スポーツ 2023年4月6日22時13分 

「名人」と「竜王」のどちらが「上か」について
いろいろ言われておりますが、もう一度言いましょう。
歴史価値
江戸期にさかのぼる「名人」がぐっと「格上」。
これまで毎日新聞と朝日新聞が醜い争いをしていました(Web上でも有料会員記事が多いのが毎日/朝日で、どっちがより悪いかは今の話題から外れる)
懸賞金額
契約書を見たわけではありませんが、将棋連盟と読売新聞との契約では、昭和期にさかのぼる(9段戦~10段戦の後継である)「竜王」が上とされ、「毎日朝日の協賛の隙間を突いた読売「契約書にそう書かせた」ものらしい  
実際の「格式」は別として
契約上は、すべて「竜王」が「格」 上らしく、将棋連盟もそれにしたがっておりますが、私は「そう書かせた将棋連盟」の落ち度だと見なしております(そうとう当時の将棋連盟の経営が悪く、それに読売が付け込んだか 
もう一度言いますが、「契約書上格も契約金は竜王が上、「実質名人が上」。これですっきりしましたか(笑)。
日本人も「格式天皇に与え 、実権を他に武家国民に)与えた」のであり、それを一時「格式/実権ともに天皇に与え ようとした」のです。
なお、第2局目は
静岡県で 2023/04/27-28 に行なわれる予定。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞776 少女の絵 

2023年04月06日 23時19分38秒 | アジア
 
反戦少女の父親が拘束されたらしい。 

「反戦画」のロシア人少女、疎遠だった母親の元に:afp 2023年4月6日 21:45

露の反戦少女(13)
描いた少女の父親が「露軍の信用を失墜させた罪(そんな信用などありましたか)」で引き離され更生施設へ送られた件で、少女が「本当に愛しているし、何の罪も犯していない」父親から引き離され、嫌がる疎遠の母親へ引き渡され、父親は起訴されていましたが、2023/03/28自宅軟禁から脱出して行方不明になっていました。
裁判所は被告人不在のまま懲役2年を言い渡し(2023/03/28)、ベラルーシの首都ミンスクで拘束されました。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ロシアの醜聞775 特別軍事作戦

2023年04月06日 23時08分19秒 | アジア
特別軍事作戦と言わなくても 
  1. 露が、経済制裁されており、宣戦布告があろうとなかろうと、戦争には違いありません。
  2. プーチンは、2022/3/16判決に従わないとして国際司法裁判所 (ICJ )を敵にしました
  3. 露は、2022/09/28 グテーレス「安保理の一つとして国連憲章を尊重する責任があり、併合には法的価値なく、非難に値する」とした国連も敵にしました
露とウクライナの戦争が始まって1年以上・・・・

ロシアが戦争に勝てていない理由は、プーチンの「矛盾」にある:NewsweekJapan 2023年4月6日(木)21時25分

露が対ウクライナの戦争に勝てていない理由
プーチンの「矛盾」にある、という意見がありました。
うすうす分かっていましたが、こうもはっきり言われると戸惑ってしまうのです。
今後の予測はできませんが
現状の分析では「プーチンの矛盾」にあるらしい。
中国は「矛盾・うそつき」で知られますが、プーチンもまたウソつきで有名です。
プーチンの「矛盾」と「うそつき」の関係やいかに・・・・
やはり「矛盾 ≒ うそつき」であり、プーチンに「矛盾」を提示しても意味がない、のですか。
専制独裁の露中朝には何を言っても意味がないのか。
さてさて、皆様はどう思われますか。

ヨーロッパの醜聞436 ラトビア

2023年04月06日 22時21分10秒 | アジア
バルト3国のラトビア(北からエストニア・ラトビア・リトアニア)
議会が、来年(2024)から徴兵制を再開するらしい。
もちろん2022/02の「露のウクライナ」 

ラトビア、徴兵制再開へ 議会が法案可決:afp 2023年4月6日 12:52

ラトビアは
  1. 1940 旧ソ連に占領される
  2. 1991 旧ソ連崩壊し再独立 、徴兵制度敷く
  3. 2004 NATO/EUに加盟
  4. 2007 完全志願制に移行 
  5. 2022/02 露のウクライナ侵攻
  6. 2022/07 再度徴兵制度 
露は
  1. 当初、ウクライナは短期で落とせると見ていたようですが、どっこいそうはいかなかった(無知な露の兵士にも助けられる)。
  2. 露は兵力不足に悩み、周辺国の軍備まで頭が回らず。
  3. 露は1~2割の徴兵を目指しているらしい。 
徴兵について
一般的な事/中国/朝鮮半島に関しては、徴兵制度を参考にしてください。 
さてさて、皆様はどう思われますか。

ブラジル

2023年04月06日 17時00分37秒 | 海外
幼稚園児4人が犠牲になったという。 

幼稚園に男侵入、手おので園児4人殺害 ブラジル:afp 2023年4月6日 10:32 

犯行後、バイクで州警察に出頭。
容疑者は、私立幼稚園の壁を飛び越えて侵入したという。 
バイデンは喜んだらしい(嬉=「女」ヘンに「喜」)
  1. 他人の不幸は「蜜の味?」
  2. 憲法で狂気権利とする無限の負の連鎖矛盾
  3. おの(普通)(米国以外で普通ではない)矛盾
  4. 米という「巨大国家衰退」を同時代経験するという好運
  5. 米の銃器野放しが核を抑制するという矛盾←重大な犠牲
さてさて、皆様はどう思われますか。