はぶR-Zのページ  ~ダイエット版~

ダイエットブログとして、2013年12月、激復活です!

ベスト!

2011-12-20 07:50:05 | 布袋兄ィのお話
ヒムロック&COMPLEXのDOME DVDが届いているのですが、それらを押しのけてヘビロテ中なのがコチラ。
選曲もイイ!
演出もイイ!
さらにオーディンス&布袋兄ィの笑顔いっぱいで、何度観ても幸せな気分になります☆

LIVE映像を観ながらの本人解説も良いです。
演奏や演出面の裏話的なお話てんこ盛り♪
超オススメ盤です!










出勤前更新継続中!  N!

待ち切れずに。。

2011-11-20 23:17:14 | 布袋兄ィのお話

11/21ローソン限定で発売予定のDVD「COMPLEX 20110730 TOKYO DOME」

前日の今日、待ち切れずに店頭に取りに行ってきました~♪

念のため、お店に電話確認すると、入荷してます!とのお返事だったので。

発売日が待ちきれないなんていつの日以来の気持ちでしょう。

20年ちょっと前、同じくCOMPLEXの新作アルバム「ROMANTIC 1990」を待ち切れずにCDショップに駆け込んだのを思い出しましたよ(懐笑)
















今回のDVDは、7月に行われた東日本大震災復興支援LIVEの模様が収録されています。
震災がなければ、COMPLEXの復活もなかったと思うと、複雑な心境になってしまいます。。
が、LIVEは節電の制約の中でも非常に完成度が高く、かつ2人のパフォーマンスも最高で、観ているだけで元気をもらいます。


















特にこの冒頭のシーン。
「BE MY BABY」の前奏で、ステージ左右から登場した両雄が握手する。
WOWOWの録画でも何度も何度も観ましたが、やっぱり感動的です!
当時、ちょっと鼻につく感のあった吉川の動きも、今観るとツボっていうか♪
キックボクセサイズ的な機敏すぎる動きがね、
いいわけです。

もちろんもちろん、布袋兄ィも♪
ボーカリストの横で動きまくるそれは、ソロの時とどこか雰囲気が違いますが、これはこれですっごくイイ!

全曲収録されているので、これからヘビロテ必至です♪
帰宅後、一通り観賞しましたが、どの曲も懐かしくて、それでいて新鮮で☆
ちょっとしみじみ、自分はやっぱり「HOTEIメロディー」と共に生きてきたんだなぁと。
前奏が流れた瞬間、鳥肌が立ったり、涙出たり。
体がモーレツに反応しちゃいます。















で、ちょいと話は変わりますが、、、



今回のDVDはローソン限定発売っつー事で、、、



店頭で会計中、、、



思わず、レジ前にあったこちらをついで買いしてしまいました。。
















「プレミアム・ティアミス」(323kcal)
ちょっと、驚きのウマさです!
コンビニスイーツの域を完全に超えてますっ!
ローソン、恐るべし!










お次はヒムDVDですね!  N!

布袋兄ィ@静岡市民文化会館 大ホール

2011-09-20 23:45:59 | 布袋兄ィのお話
行ってきました~♪

HOTEI THE ANTHOLOGY "一期一会" MEMORIAL SUPER BEST TOUR ~BOØWY COMPLEX GUITARHYTHM GREATEST HITS and MORE!!!~

ツアタイながッ!
武道館、代々木&大阪に続く30周年アニバーサリー第三弾、静岡はツアー初日なのです。

会場に着くと、まぁG柄グッズを身にまとった人達の多いこと!
ツアー初日だし、グッズ売り場はまだOPENしてないし、事前にネットで購入してるんでしょうか?
いずれにしましても、ヒジョ~に濃い香りなわけです。





で、LIVE開始!
ほぼ定刻に始まりました。。
会場はすでに完全炎上しております!
すさまじい盛り上がりを尻目に、わたくしおN!は兄ィLIVEに久々参戦なので、にわかに緊張してきます。
ちなみに席は2F5列。
約一カ月前にローソンでGETしておりました。

ツアタイからもわかるように、冒頭からBOØWY&COMPLEXの有名曲でさらに会場に油を注ぎます。
初日っつー事もあり、布袋兄ィはちょっと緊張?
いつもの余裕タップリな感じではないような。。
音響も今一つな感がありました。
特に冒頭はスタッフの方が演奏中なのに布袋兄ィの足元にスピーカーを出してきて、、、
と思ったら引っ込めちゃったり。
裏ではいろいろ大変そうです。

セトリは記事の下の方で紹介しようと思いますが、代々木&大阪よりBOØWY&COMPLEXは少なめ。
選曲もマニアック路線ではなく、誰もが知っている定番曲って感じでしょうか。
先日の「日本一心@DOME」を見逃したので、特にCOMPLEXの曲は感動~☆
もっと聴きたかった~!ですね。

でもでも、いつもながら温かい言葉と切ないギターの音色で、体中の疲れた細胞に栄養を注いでくれました☆
ヒムロックもそうですが、50歳目前にしてあのPOWER!
帰ってきてから5年前の25周年のDVDを観ましたが、全然老けてない!
それどころかパワーアップしてる?
そんな感じさえありました。

布袋兄ィ!
たくさんの笑顔をありがとうございました!















それではセトリです↓















これからLIVE参戦予定の方がいましたら、閲覧に注意してくださいね。















1.DREAMIN’
2.IMAGE DOWN
3.MARIONETTE
4.BE MY BABY
5.GOOD SAVAGE
6.さらば青春の光
7.DIVING WITH MYCAR
8.YOU
9.PRIDE(instrumental)
10.MIRROR BALL
11.GUITARHYTHM
12.MATERIALS
13.DRUM SOLO~MISSION IMPOSSIBLE~スリル
14.POISON
15.バンビーナ
16.C’MON EVERYBODY
17.GLORIOUS DAYS
EN1
18.NO!NY.
19.恋をとめないで
EN2 
20.PROMISE
21.LONELY WILD










GOODS一つも買えず。。。でした   N!

HOTEI+東大寺

2009-11-25 22:09:43 | 布袋兄ィのお話
布袋兄ィの新作DVDが発売日にアマゾンから届きました~♪
今回のDVDは2つのLIVEのセット。
2008年、東大寺でのSPLライブとギタリズムVツアーね。

まずは東大寺から早速拝見♪
幻想的な映像はN!の想像を軽く超えてました!
音もよくって、すごく心地イイ☆
体の細胞がひとつひとつ目覚める感じとでもいいますか。
多くの刺激を受けつつも、癒された感もタップリ。
観終わった後、すぐもう一度観たくなりましたよ。
すばらすぃい!!

いやはや、、、

恐るべしHOTEIワールドでした!

生で観た方、めっちゃ羨ましいです!







東大寺行っとく?  N!

SONGS 矢沢永吉×布袋寅泰

2009-06-04 09:24:54 | 布袋兄ィのお話
3日に放送された「SONGS」を録画チェックしました~♪
布袋兄ィが出演するとゆーのもあるんですが、ここ数年、わたくしの中でちょっとした矢沢ブームが続いておりまして。

演奏された曲はちょっと聴いたことある程度でしたが、永ちゃんのかっこよさにビビりましたよ。
60歳ですって!
お腹は出てないし、髪の毛あるし、10歳は若く見える!

布袋兄ィとのセッションもすごくよかった!
ベースとドラムも入れる予定だったのが、永ちゃんの提案で急遽それぞれのギターだけになり。
リハもそこそこに本番。
布袋兄ィの緊張が伝わってもきますが、永ちゃんを見つめるまなざしは完全にROCK KIDSのものですね。
完璧なボーカルとギター。
酔いしれました☆
自分にとってまだあまりなじみのない永ちゃんナンバーも、布袋兄ィの聴きなれたギターの音色が加わるとス~っと体の中に入ってくるから不思議。

「布袋ッ!サイコーだよ!!」
満足げな永ちゃんを見てうれしくなりました。
「今度、布袋のコンサート遊びにいこうかな!」
もしや、スペシャルゲストの登場が告知されている今月の東京公演に激登場?
どーでしょ。

インタビューも楽しかった!
独特の喋り口調は引き込まれてしまいますね。
短い時間でしたが、こゆ~い内容でした。

「SONGS」では7/29と8/5にも永ちゃんSPLを放送するそうです。
楽しみ♪







LIVEも行ってみたい!  N!

GUITARHYTHM V

2009-03-15 23:53:17 | 布袋兄ィのお話
「ギタリズム」とゆー響きには、触手が伸びましたよ、さすがに。

なかなかに聴きごたえがありました☆

名前負けはしていないと思います。

10曲目の「BEAUTIFUL MONSTERS featuring LOVE」は毎日聴いてます♪

ツアーどうしようかしらん(^v^)







G!魂!  N!

布袋兄ィのLIVEに行ってきました♪

2008-01-21 22:41:12 | 布袋兄ィのお話
1/19(土)静岡市民文化会館での「布袋寅泰 FUNKY PUNKY TOUR!」 に激参戦してきました~!
ほんとは行く予定じゃなかったけど、、、
最新アルバム「AMBIVALENT」の印象がよくって☆











まずは腹ごしらえ(笑)
東名、日本坂P.Aの「あなご天丼」で胃袋のご機嫌を伺います♪
サクサクでうまかっちゃ☆











会場は「静岡の聖地!」静岡市民文化会館。
まだまだ開場まで時間があるので人もまばら。
さむい~。。











駿府城跡をお散歩中SHOT!











ここの鯉は人間慣れしていて、近づくと口をパクパク餌よこせーって。
あいにく食べ物は持ち合わせてないのよ。











腹ごしらえⅡ
世界一(!)のピザを食べないと気が済まないわけです。











 
ほんとにまいう~♪♪
ピザのもっちり感は感動的ですらあります!
ぺんろり完食!
デザートのアフォガードも外せないメニューですなっ♪ 










だいぶ寄り道してるわけですが、ボチボチ会場入りです。
席は1F18列目。
ほぼ時間通りに始まりました。

実はNEWアルバムをそんなに聴きこんでいたわけではないので、、、
若干とまどいながら時間は過ぎていきます。。

でも会場は盛り上がってますよ~。
布袋兄ィも腰をクネクネノリノリダンシング☆

しかし、今回のバンドメンバーは個性的すぎますね!
まるでミュージカルでも観ているような錯覚に陥ってしまいます。
楽曲のアレンジもすごいし。
「SLOW MOTION」よかったなぁ♪
「スリル」[POISON」「バンビーナ」はアレンジされすぎて、曲が始まった時点ではなんの曲か分からず(驚!)
そうそう、「BAD FEELING」ですら最初わかんなかったっけ。

アンコールはトリプル!
2回目のアンコールの後、締め的な空気だったですが、布袋兄ィの「もう一曲いっとく?」のジェスチャーにヤンヤの喝采!
曲はちょっと懐かしい「FULLMOON PARTY」

いや~満足。
パチパチ~と拍手していると、さらに「もう一曲いっとく?」
またぁ。それはないでしょーと思っていると、アコースティックギターを担ぎ出す兄貴。
うぉーー!!
燃え上がる静岡組!!
「LONLEY★WILD」を弾き語りで。
得した気分♪

振り返ってみると、MCはまったくといっていいほどありませんでしたが、そんな事は気にならないほどお腹いっぱい(ほんとのお腹も 笑)
セットリストは、いわゆる定番曲は少なめだったのでちょっと戸惑ったけど、布袋兄ィの「たまにはこんなステージも楽しいだろ??」的な気持ちが伝わってきました。
マラカス振り振りも微笑ましかったし☆

LIVEの途中で思ったのが、ビールでも飲みながら観たい!
だってほんとに質の良いミュージカルみたいなんですもん!
拳を振り上げる回数は少なめだったけど、満足度はなかなか♪
一度だけでは今回のLIVEの全部は観尽くせないです。
是非ともDVD化してほしいです。



















帰りにドンキーでハンバーグも食べました(笑) N!

布袋兄ィのNEWアルバム

2007-12-18 08:49:08 | 布袋兄ィのお話
発売から少し時間が経ってますが、、、
ちょっと久々の純粋なオリジナルアルバム「AMBIVALENT」。

なんだかネット上の評価は最悪に近いです。。。
でも、個人的にはそんなに悪くないかと。
むしろ、マイルドで落ち着いた感じが新鮮で聴きやすい。

「スコーピオ・ライジング」「ドーベルマン」あたりのアルバムが好きな方にとっては厳しいかも。
分かりやすいビートロックはほとんどなく、いろんなジャンルの音楽が詰め込まれています。


こーいった作品だと「布袋離れ」も少し心配ですが、コアなファンは内心ニンマリじゃないでしょうか?
あの年齢になっても新しいものにチャレンジし続けるバイタリティーは素直にすごいなぁと思うわけです。
聴けば聴くほど馴染んでくる今回の作品。
時間とともに評価も変わってきそうです。

ほんとは行くつもりじゃなかったホールツアー。
行きたくなってきました♪






ツアーで「YOU」聴きたい♪  N!

布袋兄ィ激PARTY!TV参戦レポ★

2006-06-04 22:54:59 | 布袋兄ィのお話
昨日の感動の余韻にまだ浸っておりまする。
布袋兄ィの25thアニバーサリーLIVEのファイナルさいアリ★
TV参戦でこんなに魂揺さぶられるなんて~!

今日はちょっと気合を入れてセットリストなども交えつつTV参戦レポなんぞを♪

1曲目はもちろんコレ
「BAD FEELING」
黒いロングジャケッツ&ブーツで激登場~!

「BE MY BABY」
「GLORIOUS DAYS」
でましたよ~!3曲目はN!的BESTなこの名曲!
布袋兄ィの足もかなーり上がっております!
今日はもちろん「さいたまのストリートを歩いたぜ~」ver.(笑)

ここでMC
「HELLO!SAITAMA~!FUU!!会いたかったぜ~!ようこそ宇宙一のロックンロールSHOWへ!全国から集まってんだろ?最後まで楽しもうぜ~!」

「サレンダー」
浜松アクトでうるうるだった名曲♪いいすなぁ(≧▽≦)

「STAR MAN」
「DEVIL'S SUGAR」
「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」
この辺りでジャケッツ脱いでG柄キラキラタンクに!

「サンキュ~!YEAH!!楽しんでますか?後ろのほうも楽しんでる?ようこそATSBファイナルパーティーへ!YEAH!いよいよ来たよFINAL WHAOO~! 北海道から来たヤツいるの?OH!YEAH!九州は?WHAOO!大阪は?OH!じゃオレのホームタウン群馬は?OHH!YEAH!うれしいねぇ!」

このあと、自らの25年をやさしいコメントで振り返る。

「今日はホントみんなに対してありがとうの気持ちでいっぱいです。あんまりオレは、みずがめ座のB型?(笑)自分の気持ちを素直に言えるタイプじゃなかったんだけど、こーゆー機会がないとなかなか言えないから今日は言わしてもらうよ、(感情込めて)今まで、、、ありがとな」大歓声&拍手鳴り止まず。(涙・涙)

「さらば青春の光」
「LONELY★WILD」

「NOBODY IS PERFECT」
いや~この名曲は魂に響いた!
勇気もらいました(感動★)

「FLY INTO YOUR DREAM」
「RUSSIAN ROULETTE」
ここでショッキングピンクブーツ激登場!

「C'MON EVERYBODY」
「スリル」
「MERRY-GO-ROUND」

今度はお前ら歌えよ!カモーン!
「DREAMIN’」
これは昨日も書いたけど、布袋兄ィはギターとコーラスに専念でオーディエンスにボーカルさせるんだー。
オレがギター弾くよ、お前が歌いなって感じで。
やさしいなぁ(≧▽≦)
これは浜松でもすごい感動だった~★
天に向かって絶叫したの思い出します。

「DANCING WITH THE MOONLIGHT」
この曲もすっごい好きなので嬉しかった♪
美しい!

「VELVET KISS」

~アンコール1~
ここでメンバー紹介。
「新しいHOTEI-BAND、一度もバックバンドと思ったことありません。僕もバンドの一員ですけども、ホント素晴らしい弟たちに囲まれてホントに楽しかったぁ~幸せだったぁ~。スタッフのみんなにも大きな拍手を送ってあげてください。」

「SONG FOR US」
「POISON」

~アンコール2~
「WHAOO!元気いいね~!今日は前代未聞のLIVE生中継ってことででして日本全国にこの熱と、かぐわしい汗の匂いを届けたいね~!OK!まだ放送時間大丈夫なの?最後まで付き合ってもらうか!(笑)オーライ!もうちょっと踊ろうぜ!」

「DANCE CRAZE」
「BEAT SWEET」

~アンコール3~
「TWISTED BON VOYAGE」
実はこの曲知らなくて。。。浜松でも戸惑った(汗)
でもいいね!すごい好きになっちゃった!
「CAPTAIN ROCK」

ここで一応シメでメンバー同士のハグ&手をつないで挨拶。
でもここで終わるはずもなく、、、
大声援におどけてみせる布袋兄ィ。
腰曲がったじいちゃんみたいになってます(笑)

~アンコール4~
「SUPER SONIC GENERATION」
これは浜松では聴けなかった!
熱い!!
ここで、ギターを外して終わると見せかけて、ギターチェンジ!(大声援!)
「愛してるよ!愛してるよ!愛してるよ!!」

「IDENTITY」
これは感動でした~!
この曲、CDで聴いたときは実はそんなでもなかったけど、LIVEだとすごいいい!!
めっちゃいい!!
兄貴の力の入り方ハンパじゃない!
もう声出ないんだろうけど、魂で歌ってるカンジ。
感動です。
兄貴の目にも光るものが。。。
もう完全燃焼です(ioi)

最後は、スタッフも舞台に上げての感動フィナーレ★
いや~。
ホント、何回見ても感動です。
素晴らしい!!
兄貴の穏やかな口調から語られる感謝の言葉の数々にうるうる亭です。

今回、N!は浜松アクトに一回行っただけ。しかも7年振りのLIVEだったのでちょっと知らない曲もあったりして。
でも今回の激ツアーは空白期間を一瞬にして埋めてくれる素晴らしいツアーでした!
布袋兄ィのやさしさにいっぱい触れて、心が温かくなりました★
ありがとちゃん!兄貴!
またすぐ戻ってくるんですよね?
楽しみにしてますね!






男泣き2006  N!


スカパー!で布袋兄ィ♪

2006-06-03 22:01:43 | 布袋兄ィのお話
ATSBツアーFINAL★PARTY!がスカパー!で生中継です!
今、まさに生中継中なのです!

この日の為に、普段はまず見ないTBSチャンネルを激契約!(一見さん)
すぐ解約しちゃうけどごめんね~へへ(^.^ ;

PM6:00スタートなので録画しときました。
急いで家に帰ってくると「FLY INTO YOUR DREAM」の最中。
ディレイで最初から観ようとしたけど、せっかくの生!なので途中から観ることにした!

さいたまスーパーアリーナ激炎上してます!
カメラ揺れてますよ!
ええなぁ♪

もうセットリストとかいいよね、書いても。
「Dreamin’」はまたしても大感動★
この曲は布袋兄ィはほとんど歌わず、ギターに専念するんですよね。
オーディエンスをボーカリストにして!
しかも布袋兄ィはBOOWYバージョンの音程で「OHH~YEAH~」のところをコーラスしてくれてます♪
自分がヒムロックになったような錯覚に陥ります♪&♪
浜松アクトで激昇天したの思い出すなぁ(≧▽≦)

あとこれはアクトでも思ったけど、今回のバンドいいですね!
特に前列のコンビネーションは観てて楽しい♪みんな元気だし★
いや~。
またLIVE行きたいな♪
しばらく空白期間があったけど、すっかり布袋熱再燃!!

今回のLIVEでいい曲だなぁって思った曲もたくさんあったし。
「IDENTITY」★まさに感動激ROCK!!
「NOBODY IS PERFECT」★この曲が心に沁みるお歳頃です(歳笑)
「TWISTED BON VOYAGE」★これってどのアルバムに収録?(オイオイ・・)

でもやっぱ「GLORIUOS DAYS」だなっ!
この曲やるって聞いたから浜松参戦したいって思ったし。
この曲には思い入れが深くて。。。

さっき生中継終わったけど、アンコールすごかったね!
何回?4回?
布袋兄ィも「まだやらすの~??」って言ってましたもん(笑)
最後はスタッフの皆さんもステージに上がって、、、
感動でした~★
TVでこんな感動するんだから、生参戦したら撃沈だな。

いや~。
ほんと、感動のBIG★PARTYでした~。
布袋兄ィとオーディスンスの距離間がとっても心地よかった!
TVの前で「ありがとな」って言われるたびに涙腺ゆるゆるのN!でありました~★







やっぱりブーツはピンクだったんだ!  N!











布袋兄ィに感謝★

2006-05-14 22:57:23 | 布袋兄ィのお話
昨日のATSBツアー浜松アクトの余韻に浸っておりまする~(≧▽≦)
N!の参戦は99年の「GREATEST HITS TOUR」以来だから7年振り!(ゴブサタ!)

陣取った3F席は若干の空席を除けばほぼ満席!(そりゃそーだ)
前日までTVCMやってたのでその辺りもなにげに心配してたりして。。。
アクトは地方にしてはデカイですからね。

3Fも盛り上がってましたよ!
1F席の声援がすごい上がってきて、それに刺激されるように徐々にヒートしていきました♪
近くのサラリーマン2人組は最初座ってたけど、途中から別人のようなはしゃぎっぷり!
タマシイ揺さぶられちゃったのねん★

セットリストも良かったなぁ。
懐かしいナンバーには思わずウルウルです。。。
特に英語系ね、、、
最高でした♪

アンコールの声が揃ってて途切れなかったのも◎♪
ホント盛り上がってよかった~♪
帰り道は兄貴のおかげでノーストレスな自分がいました!

久々の生!兄貴は自信に満ちあふれる佇まいが印象的。
相変わらずのヤンチャっぷりを披露しつつも、ビシっと締めるとこは締める!
スティキでした~★

LIVE後はすぐ移動かなぁ。
有楽街辺りのシガーバーに出没してたりして~(^з^)==プハー

6/3のさいたまも熱くなりそうだね~★






エコパでBIG PARTYはどよ?  N!




ATSBツアー浜松炎上!!

2006-05-14 00:46:33 | 布袋兄ィのお話
盛り上がりました!
布袋兄ィATSBツアー浜松アクトシティ★

チケット買ったのが3日前なので3F席。仕方ないね。
開始45分位前に席に着くとお隣は60歳位のばあちゃん(驚!)
聞けばチケットはタダでもらったそう(ナニッ?!)
「オタクは買ったんですか?」って当たり前だろ!!
「布袋はよく聴かれるんですか?」って聞くと、「ほんとは長淵が好きでねえ、、、タダだから来ちゃった♪」
げ~
まわりがこんな感じの人ばっかだと盛り上がり心配だなぁ。。。
「始まったらみんな立ちますか?」とさらに話しかけてくるばあちゃん。
「そうですね、立つと思いますよ」と答えるN!
「あらそう。中島みゆきの時は座ってたけどねぇ」とバア。
そりゃそーでしょ(-o-;)


調子に乗ってリストバンド激装着しました♪

よくみると文字もG柄!凝ってるね!


セットリストや衣装についてはネタバレ禁止令が出ているので、残念ながら書けませんがかなり濃い~炎上LIVEとなりました♪大満足!
隣のばあちゃんも立ち上がって楽しそうでした。

いや~楽しかった♪
でも喉がイガイガする~(>。<)
明日は筋肉痛だったりして(歳笑)

あ、トリプルは特別ですか?
他の会場はどうなんだろ。
もう1曲やるってなった時はみなさん狂ってましたね!

なにかと心配された浜松LIVEでしたが、盛り上がりましたよね!
3Fだと、1Fのファンの声がグワ~って上がってきてイイ感じ。
上から見下ろす感じだけど、ステージ全体が見えてよかったです♪
布袋兄ィも楽しそうでした。
「カモン!浜松!」連発でしたね!
でもあんなに動くとは!ちょっとビックリ(若い!)

さいたまスーパーアリーナは行けそうもないけど、スカパー生があるんだね。
そっちで参戦しよう♪



では最後におまけ画像を1枚。
ツアトラ激発見SHOT!

写真ちっちゃいね~(^.^ ;






祝25周年!  N!




「ラストシーン」っていいね。

2006-04-09 21:57:36 | 布袋兄ィのお話
布袋兄ィ1996年発売のシングルです。
当時はそんなに好きな曲という訳ではなかったんですが、ここ最近ハマってまして。


♪ハッピーエンドには
たどり着けずに
終わる
ラヴストーリー
大好きな あの映画の
エンディングみたいに
セピア色
そんなふたりの
ラスト・シーン♪


ステキな歌詞です(*^_^*)
作詞は兄貴じゃないのかな?どうなんかな?

どうしてもヒム氏と比較しちゃったりするんだけど、、、
ヒム氏はもうほんと雲の上の存在。
まさしく孤高なKINGなわけですけども。

布袋兄ィは、こんな兄貴がいたら幸せだなぁって思う位の親近感があります。
普段はヤンチャでふざけてるけど、ここぞって時は体を張って守ってくれるようなやさしさを感じるってゆーか。
特に、この「ラストシーン」や「YOU」「DEAR MY LOVE」あたりは男のやさしさが心に響きます。。。

全国ツアー盛り上がってるみたいですね!
詳細をネットで公開するのはNGらしく、なかなかセットリストを見つける事ができなかったのですが、先日激サーフィンの末、発見してしまいました。
あーあ。
見ないほうがよかった。。。
それほどのセットリストでした。
当日リストを知らずに参戦したら狂いますよ、コレだと。
だってN!的ベストなあの曲入ってるんだもん!
あー言いたい。
けど言えない。
全編英語歌詞のアレです。東京のストリートを歩いた・・・的な。
あ、
言ってるようなもの?(口軽笑)

今月の静岡は無理だけど、5月の浜松はなんとか都合つけて激参戦したい!と密かに企むN!でごぉざいます。。。る!!







有給魂  N!



布袋兄ィのベスト版にニンマリ♪

2005-12-07 20:43:07 | 布袋兄ィのお話
届きましたよ~♪またしてもアマゾンから。

布袋兄ィのベスト版。DVDが2枚も付いてたよ!

CDの感想は。。。

良いです!か・な・り良いです!

最近、JAZZやSKAなど他ジャンルを攻略中のわたくしN!ですが、、、

やっぱね、、、

兄貴のギターには体の細胞が反応するんです。

一番感受性が強い時期に聴きまくったので、もうD.N.A.の一部に組み込まれている感があります。

あの音色を聴いた瞬間、生まれ故郷に帰ってきたような安心感!(実家住まいだけど:笑)




今回は、BOOWYの曲が2曲、COMPLEXが1曲、兄貴アレンジ&ボーカルで収録されているのですが、これがまったく違和感なし!

これはちょっと意外でした。。。

ま、当たり前といえば当たり前なんですけどね。

「スリル」の前奏もかっちょいいですね!

ここまでの完成度の作品を出されると、、、

パートⅡ期待しちゃうよっ!



あと、yahooの公認ブログのほうで、布袋BEST3の書き込み募集がありましたが、N!はこちらで発表しちゃうかな~。

1位 「GLORIOUS DAYS」
2位 「DANCING WITH THE MOONLIGHT」
3位 「RADIO!RADIO!RADIO!」

って感じですかね。
明日聞かれればまた違うかもしれないけど(笑)
やっぱ初期の曲に思い入れありますね。。。




BIG PARTY魂! N!













恒例、本日のオマケ画像は、、、

あまりの寒さに、早々と撤収する「ビアンキ号」と輸送車です。

軽でも慣れてくればチャリ搭載できます♪
内装キズだらけになるけど(苦笑)