はぶR-Zのページ  ~ダイエット版~

ダイエットブログとして、2013年12月、激復活です!

復活させたいELガーニッシュ

2006-09-30 23:13:08 | FAIRLADYのお話
結構前から点灯しなくなっていた純正ELガーニッシュ。
ライトONでテールに「300ZX」の文字が輝いていたんですが。

今時のクルマではあまり見ないオプションだーね。
ちょっと時代を感じる?
でもこの前撮った写真みたらやっぱ光らせたいなぁって思って。
どれどれ、ちょっと調べてみるかぁ。

ふむふむ。
TOKYOAUTOから発売されてるぞい。
ノーマル下取りで36,750円。。。

。。。


。。


ちと高くないかい?さすがに。


ちなみに、まだ光っていた頃の写真がこちら↓

ELガーニッシュも懐かしいけど、純正リアスポ&シルバーのボディーカラーもかなり懐かしい!(哀愁)
すっかりつるりんヒップに慣れてたけど、初期型の純正リアスポもやっぱええもんですね♪






オーディオもなんとかしたい  N!

はぶ号 携帯SHOT!

2006-09-29 22:04:54 | FAIRLADYのお話
この前の休みにケータイで撮った写真です。
暗くなるとデジカメでの撮影は一気に難しくなりますよね。
フラッシュ撮影は雰囲気ぶち壊しで好きではないので、どーしてもシャッター時間が長くなってブレてしまいます。

で、ケータイを使って試しに撮ってみました。
これがどーゆーわけかブレもなく簡単に撮れちゃうんだなぁ。

携帯はずっと使ってるauのW21CAⅡというの。
やっぱカシオはカメラの性能がいいのかな。
難しい設定とかしなくてこの位カンタンに撮れるデジカメってないんかなぁ。






秋バテ N!

がんこおやじのラーメン

2006-09-28 20:41:11 | グルメのお話
がんこおやじで有名なラーメン屋に久々に行ってきました。

今日は奥さんがいたからいいけど、おやじだけだと超ピリピリムードのこのお店。
注文もタイミング悪いと無視されます。。。

席に着くなり携帯をマナーモードにするN!。
私語もできるだけ小さい声で。
まわりのお客さんも食べるのに集中して、食べ終わったらソッコーお会計してる。
おやじの逆鱗に触れないよう細心の注意を払うわけです。

注文したのは焼肉定食セット。
しょうゆラーメン付きで990円也~。
おいしかっちゃ~♪
今時のラーメンにしては珍しいあっさり味です。

それでは命がけで激撮影いたしました「がんこおやじSHOT!」をお楽しみください。








こちらです↓

まるでアニマル浜口です。(コワ~)






気合だっー!  N!

はぶ号でポタリング♪

2006-09-27 22:10:50 | FAIRLADYのお話
ちょっとチャリはお休み中なので、久々に愛しのZ32「はぶ号」でお出かけ~♪
「はぶ号」は、NEWチャリGIOS号にすっかり押され気味で、完全にセカンドカー的扱いを受けております(Z笑)



まずは洗車するわけです。

kingを拝みつつ、らくらく洗車機♪








ホイルふきふき☆







東へ向かう「はぶ号」
ぬおっ!Z33か?!






 
クォォォォ~ン!!
デジカメ落とすなよ~SHOT!






 
着いたよ~♪
なんか像がある。







わおっち!寸止め!


あと2cm位だった!危なー。












現在地SHOT!







日が暮れてきた~☆
いいカンジ♪







夜景スポッツとしてもちょっと有名。







撮影ムズイ~。







「はぶ号」の屋根にデジカメ置いて夜景SHOT!





久々のドライブは気持ちよかった~♪
「はぶ号」も軽快なサウンドを奏でていて調子上々。
よかっちゃね~♪







窓全開で走ったら喉乾いた~。
帰ったら一杯やっちゃお♪

気分がいい日に飲もうとキープしておいた沖縄土産「オジー自慢のオリオンビール」。
K-ZO氏、ありがとちゃんね~。






休日貴婦人魂!  N!

「メッセンジャー」

2006-09-27 11:50:49 | 映画のお話
失礼ながらまったく期待していなかったこちらの映画。
1999年公開の「メッセンジャー」でごぉざいます。

出演者は飯島直子 草薙剛 矢部浩之 京野ことみ 加山雄三(!)
やっぱり期待してなかった(毒笑)

でもですねぇ
よかった~。おもしろかった♪
期待していなかっただけに余計にね。

もちろんチャリモノなのでN!的には甘くなってしまいますが、肩の力を抜いて楽しめました~♪
途中ちょっとうるうるシーンもあったし。
ま、映画評論家とかに言わせるといろいろあるとは思いますが。

やっぱりメッセンジャーってかっこいいね!
街を疾走するチャリってステキ!
ヘルメットやウェア欲しくなっちゃったなぁ。





ちょっとチャリはお休み中  N!

クドイですが、、、

2006-09-27 01:41:32 | 映画のお話
この傑作が1500円だなんて!
ってこの前も書いたけど、、、
改めて観ても、やっぱり傑作!

フック船長もオススメ(笑)、1995年の作品「ユージュアル・サスペクツ」です。
この映画を観てサスペンス好きになった気がする~。
いまだにコレを超えるサスペンス物にはめぐり会ってないなぁ。

この作品で、ケヴィン・スペーシーはアカデミー賞最優秀助演男優賞を、クリストファー・マッカリーが最優秀脚本賞を受賞しています。
N!的には、またしてもド・チンピラなベニチオ・デル・トロに注目でした☆

多分4~5回観たけど、やっぱりおもしろい♪
クライマックスに近づくにつれ、怒涛の畳み掛けをみせる脚本はサスガです。
サスペンスはこーでなくちゃ。

再発売してくれたパラマウントに拍手~☆☆☆





次回鑑賞予定作品は「メッセンジャー」 N!

ついにこの傑作を手に入れるときが!!

2006-09-24 20:54:28 | 映画のお話
N!的ベストなこちらの傑作映画「ユージュアルサスペクツ」がDVDで再発売されてました(歓喜!)

ずっと欲しかったんだけど、廃盤になっててオークションやアマゾンでは10000円以上の値がついてました。
さすがに高すぎて買えませんでした。。。
で、昨日「Vフォー・ヴェンデッタ」を観て、久々にこの映画の事を思い出しちゃって、検索してみたらナント1500円で発売されてるじゃぁないですかっ!!

早速アマゾンに激発注です!
いや~
しかし、この傑作サスペンスをこんなに安値で発売しちゃっていいのぉ?
ま、安いに越したことはないけどね~。(イェイ!)

もしサスペンス好きでまだ観てない方がいらっしゃいましたら是非ご覧あれ~。
内容は申しますまい。
ラストを予想するもよし、ボーっと観るのもよし。
上質のマジックに踊らされちゃってください!

約10年前に初めて観たN!は、あまりの衝撃に観終わった後直ぐに巻き戻してもう一回観ました。
すぐに父にもみせて「騙されたよ~」とのコメントをいただき!
懐かしい☆
はよ届かないかなぁ。





サスペンス好きN!

「Vフォー・ヴェンデッタ」

2006-09-24 00:11:06 | 映画のお話
パチパチパチ~☆
最近観た映画ではダントツに面白かった~♪
最後まで集中力が途切れずあっという間の2時間でした~。

実は、劇場に観にいこうとしてたのにあっという間に終わっちゃって、もしやB様??なんて思ってたけど、、、
好きだなぁ。コレ。

まずは、この仮面ですね。
最初は気持ち悪かったけど、最後のほうは愛着が(V笑)
あと彼のしゃべり口調がN!のツボ。
結構残虐な彼ですが、ええ声&紳士口調にニンマリのN!。
字幕版がオススメです。

あと、この女優さんは最近なんかで見たぞ。
なんだっけ?
結構有名な作品に出ていたような。。。(調べろよ!)

難解なようでいてそうでもないようなストーリーはよく考えられてました。
哲学チックな面も多いので、このあたりは好みが分かれますかね。
やっぱ物事は全部必然なんだー。とか考えさせられちゃった。

久々に作品の余韻に浸れる映画に巡り合えてご満悦のN!でありました~☆





次は「3丁目の夕日」が観たい!   N!

SHARE THE ROAD

2006-09-21 19:28:41 | チャリのお話
先日、自転車雑誌をまとめて3冊買ったんですが、その中で興味深い記事がありました。
○「BiCYCLE CLUB」10月号 「クルマと自転車が共通の意識をもって走れる道路社会へ」
○「funride」10月号 「東京におけるメッセンジャーの功績」

「BiCYCLE CLUB」誌は日本における自転車事故が減少していない事をあげ、海外と日本の道路事情の比較をしていました。
その記事に紹介されていたフランスのある街では、ほとんどの車がウインカーを出して車道を走る自転車を追い越していく光景が掲載されていました。

「funride」誌はひきた・さとし氏のコラムでやはり東京と福岡の自転車道路事情の違いをレポートしています。
東京ではメッセンジャーの影響もあって、徐々に「車道を走る速い自転車」の存在が認知されつつあり、無理な幅寄せや急な左折などが減っているそうです。
一方、福岡ではまだ「自転車は歩道を走るもの」という認識が強く「スポーツ自転車はあくまで趣味のものであり、一般公道を走るべきものではない」という空気があるのでは?と伝えています。

両誌とも切り口は違えど、日本における車と自転車の道路事情に警笛を鳴らしています。
最近、車道デビューなN!にとっては考えさせられる記事でした。

確かにクルマに乗っているとバイクや自転車は非常に目障り。
N!も毎日結構な距離をクルマで走るのでその気持ちは分かります。
歩道があるにもかかわらず、車道を走る自転車にいたっては「歩道走れよ!」って思うこともよくあった。
一部を除き、歩道が歩行者専用道路って事を知らなかったわけです。
お恥ずかしい。。。

確かに自転車で歩道を走るのは危険です。
歩行者とのスピード差はかなりあるし、右側通行な自転車も多い。
路肩から飛び出してくるクルマにビックリする事もよくあります。
車道を交通ルールを守りながら走るほうが遙かに安全です。

世界でも日本だけが「自転車は歩道を走るもの」という認識が深いらしく、道路環境も整っているとはいえません。
まず自分たちに出来ること、、、
自転車で車道を走るときも交通ルールを守る。
クルマに乗るときも優先度を考える。
たとえば追い越す時はウインカーを出す。自転車との距離を1m以上あける。など。

みんなの地道な努力が、日本を変えるかもしれません。
いつしか世界から道路マナー先進国として見られる日が来るかも!
クルマも自転車も気持ちよくお互いを尊重して走れるようになったらうれしいですね。
両車を愛する者として「SHARE THE ROAD」に大賛同のN!でありました~。


オマケですが、、、
N!がチャリツーの時よく着ていたTシャツのバックプリント。
なにげにアピールしてました。

偶然笑。





今年はチャリで紅葉行くぜい!  N!


はぶ号も乗ったげて!

2006-09-20 19:07:48 | FAIRLADYのお話
最近チャリばっかりごひいきで留守番気味な愛しのZ32「はぶ号」。
またスネてお漏らししちゃってもいけないし、ちょっと走るかな~♪

通りすがりのカー用品量販店にて激撮影開始!
休みだとシャッター閉めてて、なんだかサーキットみたいでしょ~?
実は以前から狙っていた撮影ポインツなのだ!

とか言いつつデジカメ忘れたので携帯SHOT(忘笑)
V570の広角で撮りたかったなぁ。。。


もう2枚載せちゃお。




「ワイルドスピードX3」観てから、なんかイジってあげたいんだけどなにしていいか思いつかん。
とりあえず洗車してあげよう(Z笑)





貴婦人@秋風  N!

朝ツーの花

2006-09-20 18:48:58 | チャリのお話
なんて花でっしゃろか?
朝のツーリング中にたくさん咲いているのを発見!
咲いているっていうか栽培されのきぁも。
一眼レフ&三脚で熱心に撮影してる人もいたよ~♪



やっぱこれは栽培?


本日はN!のチャリ生活始まって以来の朝ツー♪
夕べ早く寝たので朝スッキリ起きれたのだ。

行き先は決めずにしゅっぱぁーつ!
車道走りも慣れてきた。
でも車道だと張り切っちゃうね~。
メーターを見ると30km/h以上で走っていたのでペースを落とす。
まぁ落ち着け。


初めて走る道は新鮮♪
小さい橋の上でパチりんこ☆

天気ええなぁ♪


その後もシャカシャカ漕ぎ続けて海に来た!

車でも30分位かかるのにまさか自分がチャリで来れるなんて感激☆


☆本日の朝ツー結果☆
 走行距離 42.5km
 走行時間 2時間1分
 最高速度 38.6km/h
 平均速度 21.1km/h


やっぱオケツが痛いなぁ。
サポーター付きのアンダーウェアが欲しい。
あとヘルメットも買わないと。。。
一通りそろえるには結構お金かかりますね。。。





散財魂  N!

NEWグローブで夜ツー♪

2006-09-19 22:45:13 | チャリのお話
チャリネタがかな~り続いております。
本日の夜ツーは先日仕入れたNEWグローブを試し斬りッ!でごぉざいま~す!

前に使っていたグローブはビアンキカラーでGIOS号には似合わないのねー。
今度買うときは、どんなチャリにもマッチングする「黒」と決めておりました。

購入したのはスペシャライズドの一品。
ご覧のように真っ黒でチョイ悪な感じ♪
こちらのグローブは手のひら部分にかなり厚手のクッションが入っていて、いつも走った後は手のひらが真っ赤になっているN!にはピッタシ☆

そんなNEWブローブを激装着で出発じゃ!
本日のコースは先日開拓したヒルクライムと見せかけて脇道にそれる「なんちゃってヒルクライマーロード」(笑)
無風で走りやすかった♪


本日の走行距離 18.1km
走行時間 43分
最高速度 38.6km/h
平均速度 24.8km/h

相変わらずちょっとしか走ってないけど、車道ONLYなだけあって平均速度は過去最高値!
休憩もしませんでした。
乗る度に人馬一体感が強まっていくGIOS号にベタ惚れ中のN!でありました~☆






はぶ号も乗ってあげてね☆  N!

「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」

2006-09-19 01:23:18 | 映画のお話
レイトってきました♪
結構混んでましたよ~。

主人公の若手君はなんだか24のバウアー役キーファー・サザーランド氏みたい。
ストーリーはいつものような展開です(笑)

題名の通り舞台は東京。
ハリウッドが描く現在進行形のTOKYOは興味深いものがありました。
ゴミゴミした街に統一性のないチカチカネオン、蟻のようにあふれる人、人、人。。。
チンピラ描写も強ちオーバーではなく、日本って特殊な国なんだなぁと実感。

有名日本人役者&あのドリフト名人も出演してたりして、この辺りはちと得した気分♪
ワイルドスピードの主役ともいえる車達は、ヴェイルサイドチューンのZ33やFD3Sなどなど。
ちょっとアクが弱かったのが残念といえば残念。

しかし、ラストシーンでワイルドスピードファンにとっては鳥肌もんのサプライズが!!
これにはN!もニンマリ。
これから観る方はお楽しみに~☆





次はSAW3?  N!

F君と夜ツー♪

2006-09-17 23:30:48 | チャリのお話
本日、FUJI-SPEEDWAYでは今年最大のZイベンツが激開催されているというのに仕事のN!。。。
サービス業はこーゆー時辛い。。。
そんなテンションでは大した成果を上げられるハズもなく一日が終わろうとしておりました。
う~
このままじゃ寝れん!
走って無念を晴らすのじゃ!

昨日届いたNEWサドルを激装着して出発です。
ちょっと固めのサドルはちょっと走るだけでオケツに結構振動が伝わってくる。
げ~
やっぱN!には合わないかな。。。
ショッキン。。。

ところがしばらく走ると不思議となじんできた!
ひょっとしてよさげかも♪
愛しのZ32「はぶ号」にも装着しているレカロシートとかも固めだけど疲れない。
それと同じような感じかぬえ♪

調子出てきたから、今日はNEWコースを探そう!
会社までいっちゃう?
よっしゃ!
いったるでぇ~!

快調に飛ばすN!。
車道を走るのも慣れてきました。
15分ほど走ると前方に黒くそびえるマウンティンが、、、
あ、そうだった。
山があるんだった。。。
どないしょー

いろいろ想像するN!。
気が付くと山を避け、左に曲がっておりました(ズル笑)
会社行くのはやーめた(アッサリ)

しっかし夜風が気持ちええねぇ♪
いつの間にかここはお隣の磐田市。
そうだ!ここの辺りに友人F君のアパートのあるんだった!
そろそろ子供も寝た頃だし、電話しちゃお♪
「あ、F君?今さぁ。外にいるんだけど。チャリで!」
「おおっ!ええねぇ!今行く!」

F氏ご自慢の真っ赤なルイガノ号(通称シャア専用)と一緒に出てきました。
「F君!最近走ってる?」
「走ってるよ~!今朝も走ったし」
いいね~。N!もうれしいぜい。

こちらのF君は、N!のススメでチャリを購入したのです。
奥さんの許可がなかなか出なくてN!も一緒にお願いしました。
だからちょっと責任も感じてて、、、
でも、ハマってるみたいでよかっちゃ。

早速、F氏とチャリ談義をしつつ数キロをプチツー♪
やっぱ一人より二人のほうが楽しいね~。
「じゃそろそろ帰るわ」とN!
そしたら「せっかく表に出たから途中まで送るよ~」とF君。
N!の家に向かってまたしてもプチツー開始!
非常にやさしいF君でありました。

「じゃあね~!また走ろうぜい!」
二人ともスマイリーです。
ノーストレスです。
やっぱチャリは最高だ~。
帰り道、心の底から思いました。
ホント、チャリに巡り合えてよかった~。

心配していたNEWサドルは全然問題なし!(ホッ)
いい買物をしました♪

本日の走行距離 22.5km
走行時間    1時間4分
最高速度    42km/h
平均速度    20km/h

夜でも42km/hが軽くでました。
恐るべし!GIOSカンターレ!

はよヘルメットをかぶらないと危ないですね。




秋チャリ最高!  N!